箱根駅伝2019予想!優勝は青学?東洋大?注目選手や留学生は?

箱根駅伝 2019 予想

2019年で95回を迎える箱根駅伝。

シマサウ君
95年の記念大会はどのチームが優勝するんだろう?

青学の5連覇?

それとも、昨年往路優勝の東洋大?

う〜ん。気になるなあ・・

サウ君
最近の箱根駅伝は、常連校強豪校がシード落ちしたり予選会で落選する波乱もあるしね

やっぱり青学優勝かなあ?

2018年大会も青学が圧倒的な強さで総合優勝だったし・・

シマサウ君
てか、青学の原監督と美穂夫人メディアに出過ぎ?
サウ君
それなww

じゃあ、、どこよりも早く(?)2019年の箱根駅伝を予想してみましょう!

ちなみに去年の1〜10位までの順位はこちら

  • 青山学院大学
  • 東洋大学
  • 早稲田大学
  • 日本体育大学
  • 東海大学
  • 法政大学
  • 城西大学
  • 東洋大学
  • 早稲田大学
  • 拓殖大学
  • 帝京大学
  • 中央学院大学

東洋大学

シマサウ君
2019年は個人的に東洋大学に優勝してほしい!!!

2018年大会では、青学を抑えて往路優勝した東洋大。

サウ君
酒井監督が掲げた【その一秒を削り出せ】が優勝への執念を感じるよね。

↑東洋大学の選手の腕に欠いてある「その一秒を削り出せ」の文字

シマサウ君
うん、だって短距離走じゃなくて107キロ走る駅伝だよ?1秒を争わないと青学には勝てないってことね

2018年を走ったチームは1,2年生を中心。

課題はやっぱり後半の走りですね・・

2019年大会も青学との死闘が繰り広げられることは確実です。

青山学院大学

シマサウ君
個人的には東洋大学に優勝してほしい・・
サウ君
酒井監督、イケメンだもんね(笑)今でも選手(大学生)に間違えられるらしいよ

青山学院大学の5連覇の可能性はかなり高いのではないかと言われてます。

2018年大会では復路で大差をつけての優勝!

シマサウ君
あんなに見事に4連覇したことで、箱根は青学というイメージが世間に根付いたよね

東海大学

東海大学も2019年箱根駅伝の優勝候補のひとつです。

シマサウ君
東海大は特に3年生4年生の代の選手層が厚いのよね
サウ君
スピードと選手層は青学や東洋大よりも上だといわれてるよ

特に出雲駅伝や全日本駅伝は優勝が有力視されています。

ここ数年は優勝から遠ざかっている名門・東海大学。

 早稲田大学

シマサウ君
早稲田大学といえば、第一回大会から出場している古豪だよね

2018年は花の2区と言うエース区間を任された2年生、太田智樹選手の果敢な走りが先輩たちの心に火をつけて3位!!

シマサウ君
早稲田大学には、かなり優秀な1年生が入学してきたらしいから2019年大会は1年生に期待だね
サウ君
2018年大会で大活躍した太田直希選手の弟も入学してきたんだって!
シマサウ君
太田兄弟は静岡県出身か〜同じ静岡出身で親近感が湧くな〜

 法政大学

続いて注目のチームは法政大学です!

サウ君
新・山の神がいる大学だね!

2018年の山登り(5区)を制して区間賞を獲得したのは法政大の青木涼真選手です。

山登りでの9人抜きは見事だったね〜!

シマサウ君
竹内涼真も真っ青なイケメンだけど生命科学部で環境応用化学を専攻する白衣に防護メガネ姿で実験ざんまいの日々を送る理系インテリ山の神だよ

法政大学が山登りを制することができれば、3強(青学、東洋大、早稲田)に勝つことができるかも・・!

中央学院大学

シマサウ君
中央学院大学は、いわゆる箱根駅伝の新興大学だよね
シマサウ君
うん、あの蛍光イエローのド派手なパンツを見ると、中央学院大学キターって思うよねw

今や箱根駅伝のシード常連である中央学院大。

16年連続出場となる中央学院大学は、着々と”駅伝上位校”に成長してきたました。

サウ君
2002年から連続出場してたのか〜僕が産まれた頃からだね
シマサウ君
↑ウソつけ〜君はアラサーだろw

箱根駅伝の順位は8位、9位、6位と推移して、大学初となる「3年連続シード」を獲得した中央学院大学。

中央学院大学には2人の有力選手がいます。

中央学院大学ベビフェイスで驚異のスタミナを誇る高砂大地選手。

サウ君
ちなみに高砂大地選手は「中央学院の名前には誇りを持っていますが、あの(パンツの)色はちょっと。パンツが目立ちすぎてオムツみたい」って率直に述べてるよw

チームナンバーワンのスピードを誇る横川巧選手。

横川巧選手のトレードマークは何五厘刈りの坊主!

サウ君
坊主頭にハチマキをしたイケメン、横川巧選手は今回の箱根駅伝でもすぐに見つけられると思うからチェックしてみてね

この2選手の走り次第で、青学、東洋大、早稲田の3強を崩せる可能性も!

順天堂大学

シマサウ君
順天堂大学のエース塩尻和也選手はなんとオリンピアンなんだよね〜

2018年大会は花の2区を任されたオリンピアン塩尻和也選手がまさかの10位に沈んでしまいます。

順天堂大学には5区山登りに強い山田功選手もいて心強いです。

2019年大会は、オリンピアン塩尻和也選手と山登りの山田功選手が最後の箱根なのでぜひリベンジを果たしてほしい!

 拓殖大学

サウ君
拓殖大学には、外国人留学生がいるよね
サウ君
4年生になったワークナー・デレセ選手は、拓殖大学の主将を務めてるんだよ
シマサウ君
外国人留学生が主将に就任するのは極めて異例。エチオピアから来日して、言葉の壁もあるだろうに、、すごいよね。

2018年大会では、往路で4位という成績を残した拓殖大学。

2019年大会もデレセ選手をはじめとした主力が残っているので、もっと上位に食い込めるかも!

山梨学院大学

シマサウ君
山梨学院大学といえばやっぱり花の2区での外国人留学生の起用がおなじみだよね〜
サウ君
山梨学院大ニャイロ選手と日大のワンブィ選手の進路はすでにNTT西日本に内定してるんだよ

箱根駅伝ではニャイロ選手も最後の箱根に挑みます。

今までの成績は全て2区を走って2位、9位、区間賞!

2018年大会では区間賞争いも期待された1区永戸聖選手がまさかの17位・・

シード落ちしまいましたが、2019年大会はリベンジに期待です!

東京国際大学

東京国際大学と言えば・・

2018年大会で30歳の1年生、渡辺和也選手が区間7位の成績を残したことで話題を呼びました。

渡辺和也選手にはぜひ箱根駅伝での最年長記録を塗り替えてほしいですね。

箱根駅伝2019予想!優勝は青学?東洋大?注目選手や留学生は?まとめ

シマサウ君
箱根駅伝の結果が気になりすぎて、勝手に優勝候補やシード圏内の大学を予想しちゃいました

青学5連覇か・・

東洋大学のリベンジか・・

それとも古豪復活?

新興大学の飛躍も見逃せません・・!

2019年の箱根駅伝95回記念大会では、どんなドラマが産まれるのでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。