

手相芸人の島田秀平さんがおすすめする「関東一のパワースポット」だね






秩父市三峰の三峯神社は毎月1日のみ特別頒布して人気を集める「白い氣守」について、当分の間、頒布を休止すると発表しました。
平成30年6月1日より当分の間『白』い『氣守』の頒布を休止致します
詳しくはhttps://t.co/SAxlDUUEr6#三峯神社 #三峰神社 pic.twitter.com/tYV1Ed0S36— 三峯神社(みつみねじんじゃ) (@mitsuminejinja_) 2018年5月30日
理由は、周辺道路で激しい渋滞が発生しているため。
どのくらい混雑するかと言うと・・
1日に三峰神社に向かうのでは遅くて、前日(30日か31日)の夜から三峰神社に向かって車中などで一夜を明かさないと手に入れられなかったみたい。
残念ながら「白い氣守」は入手困難だけど・・「関東一のパワースポット」には一度は行ってみたいよね!
三峰神社の混雑状況2018!
「白い氣守」の頒布休止で空いている?
三峰神社で買えるお守りの種類は?
2018年の秋は三峰神社でパワーを授かりましょう!
ぜひ参考にしてみてください♪
三峰神社の混雑状況は?1日以外なら空いてる?

2018年現在、三峰神社の混雑状況はどうなのでしょう?
SNSなどの口コミを調べてみたところ・・
2018年6月7月には三峰神社が混んでいた、渋滞していたという情報は見当たりませんでした。
夏休み期間中はもしかしたら混雑した日があったかもしれませんが、「白い氣守」の頒布休止で現在は空いているようです。
7/1 三峰神社⛩に3ヶ月ぶりに来ています🚗
4/1の時は渋滞20km以上でしたが、6月から「白い氣守」の配布が休止になったこともあり、渋滞は1kmくらい。
ショックだったのは、「白い御朱印帳」も休止😭結花乃さんの「新曲のヒット祈願」してきました🙏#結花乃#三峰神社 pic.twitter.com/w6ZAaGiJmK
— オアシス(MJF) (@naecNAWgitbHjAl) 2018年7月1日
1日金曜 パワースポット
秩父の三峰神社参拝🙏
この6月から、白札は🚘近隣の生活にも迷惑かかると休止でしたので すんなりお参りできました。 pic.twitter.com/DKlNQzWTSf— 彗稟 バランガン (@Evaucd7KL2CPSt8) 2018年6月2日
三峰神社のお守りの種類は何種類?

関東一のパワースポットである三峰神社、ぜひご利益にあやかりたいですね。
三峰神社には頒布中止になった白の氣のお守り以外にもお守りが販売されていますよ。
氣のお守り…赤・ピンク・青・緑の4種類あります。
縁結び守り…夫婦和合のご利益も!
健康守り
交通安全守り
学業守り
三峰神社への車での行き方は?

東京方面から向かう場合は関越自動車道・花園ICで降りて、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約2時間。
山梨方面から向かう時は中央道・甲府昭和ICより国道140号線、雁坂トンネル経由で約2時間半です。
三峰神社への電車での行き方は?
車ではなく、電車を利用して三峰神社に行く場合は次の3つの駅を機転にしましょう。
西武池袋駅
八王子駅
上野駅
池袋駅からの場合、西武鉄道・レッドアローで西武秩父駅まで1時間20分かかります。
秩父駅からは三峰神社行きの急行バスで約1時間半で到着。
もしくは西武線御花畑駅から秩父鉄道に乗り換えて終点の三峰口駅へ。
そこからも西武バスで三峰神社へ行けます。
八王子駅からは、JR八高線で東飯能駅へ行き東飯能駅から西武鉄道に乗り換え西武秩父駅へ。
三峰神社行き急行バスか御花畑で秩父鉄道に乗り換えて終点の三峰口駅より西武バスで向かいましょう。
上野駅からは、JR高崎線で熊谷駅へ行き熊谷駅から秩父鉄道に乗り換え終点の三峰口駅へ、。
三峰口駅から西武バスに乗り換え終点が三峰神社です。
三峰神社の混雑状況2018!1日以外は空いてる?お守りの種類や色は?まとめ
「白い氣守」の人気に火がついて一時期は混雑や渋滞がかなり激しかった三峰神社。

2018年現在は、以前のように渋滞で到着までに何時間もかかるということはなさそうです。
ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、紅葉シーズン、お正月などはかなりの混雑が予想されるのでそれ以外の日程で足を運んでみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。