成田空港の早朝LCCに乗る方法!バスは何時着?ホテル前泊や空港泊?

成田 早朝便 乗る方法
シマサウ君
飛行機を使う時は、絶対にスカイスキャナーを利用して最安値を検索するのは大事!!
サウ君
ウンウン、飛行機代が安くなれば現地でおいしいものがたべれるし。

成田空港にLCC専用の第3ターミナルができてから、成田空港からの早朝の安い便をよく使うようになったという人は多いのでは?

でも、ひとつ問題があって・・

LCCの早朝便の出発って、だいたい朝の5:00〜8:00に出発する便が多いんです。

サウ君
その分、特に平日は高速バスよりも安い値段で成田から福岡や大阪などに行けるんだけどね。

国内線なら空いてれば30分くらい前に空港についても間に合うこともありますが・・

国際線の場合は、搭乗時間の遅くても1時間半前か2時間前には空港についてないといけないですよね?

サウ君
じゃあ・・成田空港に3時や4時につかないと間に合わないじゃん!
シマサウ君
そう、電車の始発に乗っても間に合わない時間で使いにくいからその分お値段が安いんだ

飛行機はどの時間帯の便に乗っても、基本的なことは何も変わりませんよね?

とりあえず目的地につくということは何も変わらないし・・

だったら、現地でおいしいものを食べるために節約した方がいいです。

というわけで、、成田空港の早朝LCCに乗る方法をご紹介します!

高速バスの深夜早朝便を利用する

成田空港で一晩を明かすよりも、高速バスの深夜早朝便を利用するのがおすすめです。

私の場合は、夜24時くらいまで空いている都内のカフェなどで過ごしてから東京駅に向かいます。

シマサウ君
東京なら女性1人で夜24時くらいまで過ごせる夜カフェやスタバとかもいっぱいあるしね

そしてそのまま、高速バスの深夜便に乗ります。

利用するのは、成田空港交通・東京シャトル(深夜早朝便)・成田空港第2ターミナル行です。

東京駅1時30分発→成田空港1時30分着

東京駅1時50分発→成田空港2時50分着

東京駅2時10分発→成田空港3時10分着

↑この時間帯につけば、早朝便にも十分間に合いますね!

ただし、東京駅に着く最終列車はどの路線もだいたい1時くらいなので、乗るのは1時30分の便になるかな・・

1時50分か2時10分の便に乗りたい場合は、24時間営業のお店などで時間をつぶす必要があります。

シマサウ君
東京シャトルは通常運賃が1,000円なんだけど、深夜便は深夜料金で2,000円になるよ

大江戸温泉+成田空港行きバスセットプランを利用する

シマサウ君
成田空港にできるだけ安く行きたいけど、、旅行先で疲れ果てないために体力も残したいしお風呂にも入っておきたい・・

早朝便に乗れば、LCCを利用できて確かに航空券の代金は節約できるけど、真夜中に空港に向かうのって確実に疲れますよね?

深夜バスだと早く着きちゃうこともあって、2〜3時間ぐらい空港で過ごさないといけないというデメリットもあります。

サウ君
旅先でぐだぐだにならないためにも、なるべく体力は残しておきたいよね。

お風呂に入りたい+成田に早朝に着きたいという理想を叶えてくれるのが大江戸温泉+成田空港行きバスセットプランです。

大江戸温泉なら広くて大きなお風呂も、食事も仮眠もできます。

大江戸温泉でお風呂+食事+仮眠をすませてから成田空港に

なんてすっごく最高じゃないですか?(もちろん国内線も)

出発時間も2つの時間帯から選べます。

1:35(大江戸温泉発) 3:10(成田空港着)

3:40(大江戸温泉発)ー 5:15(成田空港着)

どの時間帯を選ぶかは乗りたい便の出発時間にもよりますが・・3:40発の便なら2〜3時間の仮眠もできそう♪

ホテルに前泊するよりも安くて大きなお風呂に入れるのが魅力です。

ホテルだとだいたいの場合ユニットバスだし、大浴場があってもかなり狭いし、、早朝便ということで仮眠になるのは変わらないし・・

大江戸温泉から成田空港までのバス代900円を合わせても2,100円とホテルに前泊するよりもかなりお得です。

シマサウ君
唯一デメリットなのは、予約方法がかなりわかりづらいこと!

一番予約しやすいのは「発車オーライネット」というサイトです。

トップページ>空港連絡バス>成田空港行き>(東京シャトル)東雲車庫・東京駅八重洲北口発で、停留所に大江戸温泉が入っているものを選択してくださいね。

バスの料金は900円と出るのであれ?安すぎない?と思うのですが、「発車オーライネット」で予約できるのはあくまでもバスの料金だけ。

予約したチケットや、メール画面を大江戸温泉の入り口カウンターで見せると入場料が割り引かれます。

大江戸温泉はメンテナンスなどで臨時休館もあるので注意してね!

くわしくは公式ホームページをチェックしてください♪

成田空港 東京シャトル入館セットプラン | 東京お台場 お台場大江戸温泉物語【公式サイト】

始発の電車を利用する

もし電車の始発で早朝に成田空港に行きたい場合は京成線「成田スカイアクセス アクセス特急」が一番早く成田空港に着きます。

例えば、新宿を4時44分に出た場合成田空港に着くのは6時14分です。

すでに、早朝便が発ってしまっているか搭乗手続きが終わっている場合が多いので5時や6時出発の早朝便に乗るのは無理ですね・・

ただし朝7時台の早朝便であれば、始発電車を利用すれば搭乗できることが多いです。

成田空港近辺のホテルに前泊する

シマサウ君
旅先で効率よく動くためにも、やっぱりホテルの個室でゆっくり休んで出発したい!という人も多いよね。

成田空港周辺のホテルに泊まりたい場合、agodaやExpedia、Booking.comなどで探せばかなり安い値段で泊まれるところが見つかる場合も!

楽天トラベルなどでも、成田空港周辺のビジネスホテルなどが5000円前後からあります。

成田空港周辺のビジネスホテルは、多くのところが成田空港発の早朝便に合わせてシャトルバスを運行しています。

成田空港に空港に前泊する

シマサウ君
一番最後の手段としては・・成田空港の中で朝を待つ方法もあるよ

成田空港の第2ターミナルと第3ターミナルの間にはウェイティングエリアもあります。

でも、多くの人が利用するので早いもの勝ちかな・・

体力に自信のある方はチャレンジしてみてください・・

空港泊ならお金はかからないけどあまりオススメできません。

最後までお読みいただきありがとうございました。