箱根駅伝2019イケメンランキング!彼女やプロフィール【随時更新】

箱根駅伝 関西の大学

知ってました?!

実は2019年の箱根駅伝まで・・もうあと100日を切ってるんです!!

10月には予選会もあるし・・

2018年度のスポーツって、ワールドカップや大相撲など本当に番狂わせな内容が多いので・・

箱根駅伝も何があるかなんてわかりませんよね!!!

青学5連覇?

一秒をけずりだした東洋大の復活?

それとも・・黄金世代が上級生になった東海大が強い?

もしくは古豪の早稲田の優勝もあるかも・・!

最近スポーツを見て思うことは・・

アスリート全員イケメン説(笑)

ほんと、イケメン多すぎですよね!

私の母なんかスポーツよりもイケメンかどうかで興味を持ってますからね!!

羽生君とか・・大谷翔平とか・・

天は二物を与え過ぎだろー!!

って思うんですが・・

もちろん箱根駅伝もイケメンが大勢います。

しかも、箱根駅伝って1人の選手が走る時間が約1時間ほどあるので・・短距離走と違ってイケメンが映る時間が長い・・(笑)

箱根駅伝観戦の本来の主旨からはちょっとそれてしまいますが・・

2019年箱根駅伝の有力校にいるイケメンをランキング形式でご紹介します。

独断と偏見に基づいておりますのでご了承くださいませ。

青山学院大学

大変恐縮ではありますが私の独断と偏見でお伝えします。

まずは、5連覇がかかる青山学院大学のイケメン!

2018年大会で山登りの5区を任された新・山の神候補の竹石尚人選手です。

半端ないイケメンぶりですね・・!

アイドルみたいです。

青山学院大学は寮生活で、届いたファンレターなどは原監督の奥様の美穂さんが仕分けなさっているようです。

竹石尚人選手のファンレターはきっとダントツに多いだろうなあ!

竹石 尚人(たけいし・なおと) 総合文化政策学部・3年
竹石 尚人生年月日:1997年7月 1日
身長・体重:173センチ、55キロ
出身地:大分・九重町
出身高:鶴崎工

東洋大学

続いては、イケメンの宝庫東洋大学からです。

昨年の箱根駅伝では、ゴールで出迎える二人のイケメン選手がネット上をざわつかせました。

ネット上をざわつかせた2人のイケメンとは、山本修二選手と相澤晃 選手です。

名前:山本修二(やまもと しゅうじ)
生年月日:1996年8月17日
年齢:22歳(4年生)
出身:広島県呉市

東洋大学には他にも注目のイケメンが・・!

小笹椋は4年生なので2019年で卒業してしまいます・・

最高の走りを期待してます!


名前:小笹椋(こざさ りょう)
生年月日:1996年11月4日
年齢:22歳(4年生)
出身:埼玉県三芳町

ちなみに・・東洋大学の酒井監督もイケメンです。

少し前までは選手と間違えられることもあったみたいですね。

東海大学

箱根駅伝のイケメンと言えば・・・

東海大学の黄金世代のひとりである中島怜利選手ですね!


名前:中島怜利(なかじま れいり)
生年月日:1997年11月7日
年齢:21歳 3年生
出身:兵庫県姫路市

帝京大学

帝京大学の注目のイケメン・・

田村岳士選手です。(写真左)

個人的な感想ですが、他の大学のイケメン選手とはなんだか雰囲気が違う?!

ショップ店員さんとかにいそうでもあり、、ジャニーズ系でもあり。

笑顔がまぶしいですね!

名前:田村岳士(たむら たけし)
生年月日:1997年5月11日
年齢:21歳 3年生
出身:新潟県新潟市

中央大学

箱根駅伝の常連校、中央大学からもイケメンを発見しました!

箱根駅伝の順位は8位、9位、6位と推移して、大学初となる「3年連続シード」を獲得した中央学院大学。


名前:中山顕(なかやま けん)
生年月日:1997年2月24日
年齢:21歳(4年生)
出身:埼玉県白岡市


名前:舟津彰馬(ふなつ しょうま)
生年月日:1997年9月25日
年齢:21歳
出身:福岡県

中央学院大学

派手なユニフォームでとにかく目立つ(笑)中央学院大学のイケメンは廣佳樹選手。

あの蛍光イエローのド派手なパンツを見ると、中央学院大学キターって思うよねw

今や箱根駅伝のシード常連である中央学院大。

16年連続出場となる中央学院大学は、着々と”駅伝上位校”に成長してきたました。

今年はさらに順位をあげるのでしょうか?

名前:廣佳樹(ひろ よしき)
生年月日:1996年6月18日
年齢:22歳 4年生
出身:兵庫県西宮市