乃木坂46高山一実さんの小説家デビューが決定しました。
11月28日に著書「トラペジウム」(KADOKAWA)を発売。
グループ初の小説家が誕生することになります。
デビュー作の、
トラペジウム
とはどんな意味なのでしょう?
著名作家も絶賛の実力なのだそう。
高山一実さんのデビュー作
『トラペジウム』についてまとめました。
高山一実のトラペジウムの意味は何?
高山一実さんのデビュー作
『トラペジウム』は
雑誌「ダ・ヴィンチ」に16年5月号から今年9月号まで連載した、
アイドルを目指す少女の10年間を描いた青春小説。
単行本化にあたり、大幅に加筆修正したそうです。
『トラペジウム』の意味は
「不等辺四角形」=どの二つの辺も平行でない四角形
オリオン座の中にある四重星のこともトラベジウムと呼ぶのだそう。
現役トップアイドルが、
「アイドルを目指す、ある女の子の10年間」についてつづった本格長編小説ということで
アイドルを目指すまでの10年間のことを
「不等辺四角形」と表現しているのかもしれませんね。
著名人も絶賛!
高山一実さんのデビュー作
『トラペジウム』は
著名な作家のみなさんも絶賛しています。
芥川賞作家の中村文則氏は「これは一つの青春の終わりから、次の青春へ向かう物語」
羽田圭介氏も「読み始めてすぐ、油断ならない小説だと感じた。これをいきなり書けるのはすごい」などと帯にコメントを寄せています。
https://t.co/N17fJfHWVW
—-
芥川賞作家の中村文則氏が「これは一つの青春の終わりから、次の青春へ向かう物語」、羽田圭介氏も「読み始めてすぐ、油断ならない小説だと感じた。これをいきなり書けるのはすごい」などと帯にコメントを寄せた。— がんべった (@gambetta2011) 2018年11月3日
他に
君の名は。』プロデューサーで小説家、川村元気さん
【アメトーーク!】乃木坂46高山一実が今年読んで好きな本は川村元気『四月になれば彼女は』 https://t.co/KO23nYcNYq pic.twitter.com/E7AvUGEZD9
— AKB48グループ「アンテナeye」 (@nakayama73216) 2017年11月17日
「桐島、部活やめるってよ。」の朝井リョウさんも
「トラペジウム」の構想について高山一実さんから相談されたようで
「興味深い」と評価しています。
発売中『ダ・ヴィンチ』6月号にて乃木坂46の高山一実さんと対談しています。高山さん初の長編小説「トラペジウム」(連載中)について話し合ったり、高山さんによる「ままならないから私とあなた」の感想があったり……高山さんがこれから小説に落とし込もうとしている要素の話、凄く興味深いですよ
— 朝井リョウ (@asai__ryo) 2016年5月8日
感想や評価は?
雑誌「ダ・ヴィンチ」での連載を読んだ方からの感想のコメントです。
かずみんのトラペジウム書き終わったんだ。最近連載休んでたみたいだったけど順調だったんだね。これにて第一弾は終わりってとこか。小説家高山一実をこれからも見たいな。あと単行本にして欲しい。とにかくお疲れ様。#トラペジウム #高山一実
— たけのこ (@mojamojakikuchi) 2018年2月23日
高山一実のトラペジウムの意味は?帯コメントの作家は誰?川村元気朝井リョウ絶賛!まとめ
高山一実さんのデビュー作
『トラペジウム』は
著名な作家の方からも高く評価されている作品のようです。
現役のアイドルが書いた
アイドルを目指す女の子の10年の物語・・
リアリティがあって面白そうですね。
最後までお読みくださりありがとうございます。