こんにちは〜。
朝ドラまんぷくの展開から目が離せませんね!
第7週の冒頭では
主人公福子たちの味方だと信じていた世良さんが
まさかの裏切り・・
萬平さん、福ちゃん、お母さんの鈴さん、お手伝いのタカちゃん
そして塩軍団の苦労を思うと
世良さんの裏切りは許せない!と思っていたのですが
見事!
福ちゃんが世良さんをぎゃふんと言わせる展開になりましたね。
福ちゃんにはおめでたといううれしいニュースもあり・・
ようやく明るい兆しが見えてきたかのように思えるのですが・・
ところで、
福ちゃんたちが三田村会長から投資された「3万円」
現在のお金の価値でいうとどのくらいなんでしょうか?
まんぷくで福子が投資された3万円の現在の価値は?
まんぷく42話で、
福ちゃんは、
「立花萬平は、近い将来、大阪を変える商売人」
と熱く説得し、三田村会長から融資をしてもらいます。
三田村会長は、大阪の明るい未来への投資ということで
3万円という大金を福ちゃんに貸すことを約束してくれましたよね。
3万円・・
どのくらいの大金なのでしょう?
時代は昭和21年から23年くらいだと思われます。
まんぷく公式のTwitterによると
昭和21年の夏、当時の3000円は、今の感覚で言えば100万円くらいですとありますよね?
昭和21年の夏、当時の3000円は、今の感覚で言えば100万円くらいです。世良さん…50万円も抜いちゃうなんて! #まんぷく #朝ドラ
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年11月11日
ということは・・
3万円は3000円のちょうど10倍・・
つまり1000万くらいの価値ということでしょうか?
世良さんが福子に返したお金は1500円?
三田村会長が、たちばな塩業に投資すると言い出したら・・・
あわわて世良さんもたちばな業に融資をすると言ってきましたねえ〜。
世良さんは5500円、今持っているから融資をすると言ってきましたね。
でも、福ちゃんは一旦は断ってから
1500円だけ受け取ります・・・
そして、あとの4000円は
「うちも闇業者と取引したことになるので」
と受け取りませんでした・
世良さんは「なんで(福ちゃんが)知ってるんや」と動揺してましたね。
福ちゃんは世良さんが闇市で立花塩業の塩を横流ししていることをすでに知っていました。
世良さんは、専売公社に売ったお塩の代金3000円から1500円を中抜きしましたよね?
福ちゃんはその時のピンハネの分を返してもらったということになりますね。
福ちゃんが返してもらったお金は現代の価値で言うと50万くらいの金額ですね。
昭和21年の夏、当時の3000円は、今の感覚で言えば100万円くらいです。世良さん…50万円も抜いちゃうなんて! #まんぷく #朝ドラ
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年11月11日
まんぷくで福子が投資された3万円の現在の価値は?世良さんが返したお金は1500円?まとめ
大阪商工会の会長で実業界の大物といわれている三田村会長は、
大阪の明るい未来への投資ということで
3万円という大金を福ちゃんに貸すことを約束してくれましたね。
現在の価値にすると約1000万というお金です!
そして、福ちゃんは世良さんのピンハネを責めずに
ピンハネされた1500円(約50万)を返してもらったんですね。
来週からの展開も楽しみですね!