大相撲九州場所、
なんと
白鵬 鶴竜 稀勢の里の三横綱が不在という
波乱の場所になってしまいましたね。
貴景勝がひとり勝ちっぱなしでしたが11月7日の取り組みで土がついてしまいました。
そんな大相撲九州場所で、ひときわ注目を浴びている力士と言えば・・11月17日の取り組みで大関高安を敗った竜電です。
【高安2敗目!竜電は大関戦初白星】
○竜電ー高安●
大相撲九州場所七日目#大相撲 #sumo #竜電 #高安 pic.twitter.com/EDD7kJz3u3— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2018年11月17日
イケメン力士としても有名ですね。
大怪我から見事復活した竜電関、どんな方なのでしょうか?
スポンサードリンク
竜電剛至プロフィール
竜電ほんとにほんとにおめでとう!!初銀星!!!高安に恩返しだねー!😭😭😭#sumo #竜電 #推し力士 pic.twitter.com/ke5aVHxJm1
— くまだ (@kumada_da) 2018年11月17日
四股名 竜電 剛至(りゅうでん ごうし)
本名 渡邊 裕樹(わたなべ ゆうき)
生年月日 1990年11月10日(28歳)
出身 山梨県甲府市
身長 190cm
体重 149kg
BMI 41.27
所属部屋 高田川部屋
得意技 左四つ、両差し、寄り
竜電 剛至という
メッチャ強い四股名ですが・・
本名は、渡邊 裕樹(わたなべ ゆうき)さん。
なんだかとってもイケメンで優しそうなお名前です。
笑顔がすてきですね〜
竜電のインタビュー気分だけでも pic.twitter.com/iIXDwoAztW
— をゑん@幸せな結末☀︎ (@teragram_oen) 2018年11月17日
3人兄弟の末っ子として生まれ、長兄・次兄の影響で小1から柔道を始めた竜電関。
小学校卒業後は、柔道の強豪であった隣の甲斐市にある竜王中に進学し、柔道に取り組んでいたのだそう。
小学生の頃は相撲じゃなく柔道だったのか!
中学2年の時に柔道部の同級生をスカウトしようと中学校にやってきた当時の千田川親方に出会った竜電関。
それまで相撲については全く知らず、柔道での高校進学の誘いもあったが、
親方の「男の中の男になれ」という言葉に胸を打たれ、中学3年の夏に入門を決意したのだそう・・
中学生の時にはすでに力士になることを決意って・・
すごいですよね><
力士の中には
高校や大学を卒業されて角界入りする方ももちろん多く、
7月場所で初優勝した御嶽海関や、イケメンで人気の遠藤関などは大学を卒業してから角界入りしています。
竜電関は現在28歳・・
15歳での入門なのですでに入門して13年が経つのですね。
竜電はハーフのイケメン?
竜電はイケメン力士と言われていて
もしかしてハーフなの?
と思われていようなんですが・・
ハーフではありません。
この画像を見るとやっぱりイケメンですよね。
ハーフっぽい?!顔立ちですね。
竜電イケメンですね pic.twitter.com/A76ZWGYx8t
— ジャミヤ@もう疲れたよ… (@miya_corgi) 2018年4月28日
大関高安と
関脇の御嶽海は
お母さんがフィリピンの方なのでハーフですが
竜電関はお父さんもお母さんも日本の方です。
竜電関はご両親とも日本人なのでハーフじゃないんですね。
父母や兄弟は?
竜電は山梨県甲府市出身です。
2018年現在の情報ですが
家族構成は次の通りです。
お父さんは、渡邊 秀樹さん(76才)
お母さんは、勝子さん(60才)
上のお兄さんは、直樹さん(39才)
下のお兄さんは、雅樹さん(31才)
お父さんとお母さんに年齢差がある・・
御嶽海関似てますね!
竜電関は3人兄弟の末っ子
しかも上のお兄ちゃんたちとは年が離れてますから
ご両親はさぞかわいかったことでしょう!
そんなかわいい末っ子を15歳で厳しい世界に送り出すとは・・・
想像しただけで涙です。
お兄さんたちも竜電関と同じように柔道の選手でかなり強かったそうです。
次兄の雅樹さんは高校時代柔道で関東大会2位、高校総体ベスト8にまでなり更に国士舘大学に進み柔道部で活躍していたとのこと!
柔道エリートですね。
運動神経抜群の兄弟として地元でも有名だったでしょうね。
大相撲の竜電さん。同じ小学校で柔道やってた時とてもお世話になりました。とても優しい先輩で。
僕が二年生のとき竜電さん四年生で、もうすでに身体の大きさが小学生ではなかったな。
山梨初の横綱誕生してほしいな。 pic.twitter.com/8hRXbLE3JM— AkihikoFukuyama(福山晃彦) (@fukuaki5656) 2018年9月7日
結婚や彼女はいる?
竜電関は現在独身です。
イケメンなので彼女がいる?のかと思いましたが
残念ながら
彼女についての情報が全くありませんでした。
ていうか・・
力士の恋愛事情ってどんな感じなんでしょう?
ご結婚されている力士の方も大勢いますが
皆さん、とっても美しい奥様とご結婚されていて
どこで知り合うんだ〜!!って思ってます。
最近だと
勢関(31歳)と女子プロゴルファーの比嘉真美子さんの結婚が発表されましたよね。
アスリート同士で結婚と言うこともあるんですね。
竜電関は28歳とのことなので・・結婚適齢期?
まだ少し早いのかな??
いずれにしても、九州場所で注目されてモテモテになることは確実ですね〜。
竜電関が結婚したらショック・・というファンの方もいらっしゃいます。
人気ですね!
私は竜電関が結婚したら爆死する程度には好きです
— 夏股 (@Shinjuku725) 2017年6月25日
竜電って検索すると
検索キーワードで
結婚や彼女というキーワード出てきて
萎える〜
夢が絶たれる〜←— はるちん (@HaRuKa_soma) 2018年6月13日
大怪我からの復活で話題!
<本日番付発表:一月場所14日初日→https://t.co/yyLltyLBd9>新入幕の竜電は、師匠の高田川親方とともに会見。「5年前に、新十両の場所でケガをして序ノ口まで落ちましたが、自分の中でもこのままでは終われないと思って頑張ってきた。十両でもできなかった二桁勝利を幕内で目指します」#sumo pic.twitter.com/S4160LkFOs
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年12月26日
中学を卒業と同時に相撲界に入門した竜電関。
平成24年11月、22才の時に新十両に昇進。
若手ホープ力士として、一躍注目を集めました。
しかし・・昇進したその場所で右股関節を骨折するという大怪我をしてしまいます。
怪我の箇所が治療が長引き、もう再起するのは厳しいのではないかとも言われたのだそう。
大怪我の影響で一時は番付を序ノ口にまで落としてしまいました。
しかし、平成28年11月に再び十両の土俵に帰って来ることができました。
竜電関の努力のたまものですね。
【#大相撲】 #九州場所 初日まで3日。今日紹介する注目力士は #竜電 です!大ケガで一時は十両から序ノ口まで番付を落とすも、奇跡の復活を遂げ、ついに幕内上位へ。横綱大関を相手にどこまで通用するか、注目です!(元相撲部面担)#九州場所 #竜電 #高田川部屋 #初日まで3日 pic.twitter.com/oSlHFsIaBh
— スポニチ編集局 面担さん (@Sponichi_Editor) 2018年11月8日
竜電関は小学校を訪問した時に子供たちからの
「夢をかなえるには何が必要か」との質問に
「我慢して諦めず努力し続けることが重要」と回答。
けがに苦しみながらも4年ぶりに十両に復帰した自らの経験をもとに、後輩を激励していたエピソードがあります。
竜電はハーフのイケメン?母や兄弟は?結婚や彼女はいる?大怪我からの復活で話題!まとめ
りゅーでん、今日はGADと取組みかあ💕銀星待ってるよーーー!#sumo #竜電 #推し力士 pic.twitter.com/Bn4CBb85BX
— くまだ (@kumada_da) 2018年11月16日
大相撲九州場所で
注目を浴びている力士のひとり、
11月17日の取り組みで大関高安を敗った
竜電関についてまとめました。
大怪我からの復活・・
感動ですね。
現在の番付は、西前頭3枚目
来場所の番付は確実に上がるでしょうね!
イケメン力士なのでこれからもきっと大人気&モテモテでしょう!
活躍に期待です。