今年も残すところあと1ヶ月!
今年は暖冬なので師走感が全く無いですよね?
12月4日のあさイチで放送された
ちょっとホットな防寒術
チェックしましたか?
「手っ取り早くあたたまるホットドリンク。もっとも体をあたためる飲み物とは何か?」
コーヒー、緑茶、ホットレモン、おしるこ、紅茶・・・、
スーパーで目にする飲み物で大実験。
1位になったのは意外な飲み物でした。
あさイチで話題になった食品は
かなりの確率で放送当日や翌日にスーパーから消えると言われています。
「お汁粉」早めにチェックしてくださいね。
体が一番温まる飲み物は?12/4あさイチで話題!
体が一番温まる飲み物はお汁粉でした!
2位がホットレモン
3位がコーヒーでした!!
タンパク質、糖分、とろみ成分があるので
体を温める効果が一番高いとのこと!
お汁粉に使われている小豆はタンパク質が豊富なほか、ビタミンB群やカリウム、カルシウム、鉄分などのミネラルが含まれています。
そのほかに食物繊維、フィトステロール(植物ステロール)、ポリフェノールの一種フラボノイドなども含むことから様々な健康メリットが期待されている食材です。
また、お汁粉のお餅の原料であるもち米は、元気の出る食材として、昔から体力回復や母乳の出をよくするために利用されてきました。
おもちは太る、というイメージがあって敬遠しがちかもしれませんが・・
もち米を適度に取り入れるということはダイエットにもつながるのだそう!
もち米は、米よりも気を補う効果がパワフル。
気が不足すると新陳代謝がダウンし、脂肪がつきやすくなります。
さらに、気の不足は、筋肉がつきづらく、筋力が弱いという事態を招きます。
また、気には皮膚や内臓を本来あるべき位置から下げないように維持する『リフティング機能』もあるため、気が不足すると身体が下垂し、下半身がぽっちゃりしがち。
もち米を適度に取り入れて、気を補うことはダイエットにも役立つとのこと!
体温が上がるホットドリンクは、おしるこ、ホットレモン、コーヒーの順でした #あさイチ
— あきりん (@akilin) 2018年12月3日
体が一番温まる飲み物は?12/4あさイチで話題!ネットの声は?
お汁粉はお餅が入ってるので
ど〜しても太るイメージがあったんですが!
もち米を適度に取り入れて、気を補うことはダイエットにも役立つとのこと!
しかも小豆は体を温める効果が!
今日から楽天スーパーセールも開始だし!
スーパーで売り切れる前にネットで購入するのもおすすめです。
|
|
|
ネットでもお汁粉に注目の声が!
一番温まる飲み物は?で
・ホットレモン ・おしるこ ・コーヒー
みやぞんの答えおしるこ理由が
「溶岩でとっても熱いんですよ!知ってます?だからお汁粉だと思います!」
どこから結びついた!?(笑)— ナマコ@今更ポケGo‼ (@kappa1099) 2018年12月3日
おしるこは職場のデスクでは飲めないよね… #あさイチ
— kaoriin (@aoi_krn) 2018年12月3日
缶入りおしるこ飲めばいいのか。#あさイチ
— (あっこ) (@makanani_lw) 2018年12月3日
体が一番温まる飲み物はおしるこ!あさイチで話題!ダイエット効果もある?まとめ
「手っ取り早くあたたまるホットドリンク。もっとも体をあたためる飲み物とは何か?」
コーヒー、緑茶、ホットレモン、おしるこ、紅茶・・・、
スーパーで目にする飲み物で大実験。
1位になったのは意外な飲み物でした。
あさイチで特集されたものは良くスーパーの店頭から消えるっていわれてますよね。
おしるこなんだ。スーパーからおしるこが消える…インスタントの。
— 朝未🌾 (@blaue37) 2018年12月3日
早速チェックしましょう!
メッチャお汁粉食べたくなりましたよね!!