paypayで多重決済のトラブル多発?原因は20%還元初日で利用者集中?対処法は?

スマホ決済サービスのPayPayが利用可能になり

大きな話題になっていますね!

去年中国に駐在している友人のブログでみた時点では

中国はどこもかしこもスマホ決済だらけ!

日本はまだまだ現金をつかってるんだよな〜と思っていましたが

スマホ決済サービスのPayPayが利用可能になったことで

日本もようやくキャッシュレスが進みそう!

しかし・・

12月4日お昼の時点で、

paypayで多重決済のトラブル多発という情報が><

多重決済・・・

いや〜こわいですよね。

たとえばビックカメラで10万円のカメラを買って

ポイントバックもあってわ〜イって思ったら

請求金額を見てビックリとか・・

paypayで多重決済のトラブルの原因はどんなことなんでしょうけ?

またQRコード決済サービスPayPayを利用する時にはどんなことに気をつけなければならないのでしょうか?

paypayで多重決済のトラブル多発?

QRコード決済サービスPayPayで、

1回の取引で複数回の支払いが行われたとみられる多重決済トラブルの情報が相次いでいる模様です。

PayPayはきょう正午過ぎからつながりにくい状態となっています。

Twitterなどでも

PayPayで多重決済されてたから返金処理してもらったという声がありました。

原因は20%還元初日で利用者集中?

コード決済サービス「PayPay」の20%還元キャンペーンが12月4日にスタート。

12月4日の正午過ぎから障害が発生し、利用しづらい状態になっているそうです。

キャンペーン目当てのユーザーによる利用が昼休みに集中し、アクセス過多になった可能性があるとのこと。

運営元のPayPayは「原因を調査中。復旧に向けて取り組んでいる」としています。

paypayで多重決済のトラブル多発?対処法は?

スマホ決済サービスのPayPayが利用可能になりましたが

キャンペーン目当てのユーザーによる利用が昼休みに集中し、アクセス過多になって利用しづらくなったり

多重決済のトラブルもあるようです。

PayPayのキャンペーンってほんっとお得なので

多くの人が利用したい!と思ってアクセスが集中してしまうんですよね。

PayPayの決済で買ってポイントも手に入れて・・

すぐに転売する・・なんて人もいそう><

スマホ決済サービスって

スマホをかざすだけ♪

なのがお手軽なんですが・・

まだまだはじまったばかりのサービスということで

多少のトラブルがあるのかもしれません。

特に多重決済に気づかないといつのまにか自分のお金がなくなってしまうことにつながりかねないので

しっかりと決済画面を確認して

あれ?と思ったらすぐに店員さんなどに問い合わせてくださいね!