朝ドラまんぷくで世良は海の声が聴こえる?魚の生活習慣がわかる理由は?

こんにちは。

毎朝楽しみな

朝ドラのまんぷく

手榴弾を使って魚を捕っていたことがきっかけで

進駐軍の警察に捕まってしまった

萬平さん

塩軍団のメンバー全員

真一さんに

世良さんまで!

そんな世良さんが取り調べて

シマサウ君
魚にも生活習慣ちゅうもんがあるんや

と発言したことで

サウ君
世良さんは海の声が聴こえる?

と話題になっていますね

海の声と言う言葉がYahoo!検索キーワードで急浮上!

朝ドラまんぷくで世良は海の声が聴こえる?魚の生活習慣がわかる理由は?

について調べてまとめました。

朝ドラまんぷくで世良は海の声が聴こえる?

なぜ「海の声」という言葉が話題になっているかというと

朝ドラの放送直後に

あさイチの冒頭の「朝ドラ受け」でのこんなやりとりから・・

大吉さん「世良さんが魚のことについて訴えてましたね」

華丸さん「聞こえるんでしょうね、あの方は。海の声が」

大吉さん「NHKなんでね、ちょっと言いにくいですが。どうツッコんでいいか私もわからないですが」

浦ちゃんだからねって言いにくい、NHKなんで・・・!

笑!

そう!

世良さん演じる

桐谷健太さんが歌う

「海の声」

から来てますね!

「海の声」 浦島太郎(桐谷健太)
リリース: 2016年
受賞歴: 日本レコード大賞 優秀作品賞

この曲で

桐谷健太さんは紅白にも出てますよね!

魚の生活習慣がわかる理由は?

「魚にも生活習慣がある。魚が浮いてこなかったのは昼間やったからや。日が暮れる頃、もう一度手榴弾を投げてみてくれ」

と、進駐軍のMPに訴えた世良さん。

魚の生活習慣がわかる理由は

世良さんにはなぜか海の声が聞こえるから・・

きっと魚の生活習慣のことに気がついた・・

かららしいです。

やっぱり浦ちゃん(浦島太郎)だ・・

妙な説得力がありますね(笑)

ネットの声は?

海の声・・

すごい繋げ方ですよね!

そっか!

浦島太郎だからか!と納得した方も多いと思います。

まとめ

桐谷健太さんが「海の声」で紅白に出たのってもう2年前なんですね〜

今年も特別枠で出演?があるのかもしれませんね!

朝ドラ受けの

大吉さん「世良さんが魚のことについて訴えてましたね」

華丸さん「聞こえるんでしょうね、あの方は。海の声が」

大「NHKなんでね、ちょっと言いにくいですが。どうツッコんでいいか私もわからないですが」

浦ちゃんだからねって言いにくい、NHKなんで・・・!

というやり取りが話題になってますし・・

今後世良さんの「海の声」は、進駐軍からの解放のきっかけになるのでしょうか?