こんにちは。
毎朝楽しみな
朝ドラのまんぷく
手榴弾を使って魚を捕っていたことがきっかけで
進駐軍の警察に捕まってしまった
萬平さん
塩軍団のメンバー全員
真一さんに
世良さんまで!
そんな世良さんが取り調べて

と発言したことで

と話題になっていますね
海の声と言う言葉がYahoo!検索キーワードで急浮上!
朝ドラまんぷくで世良は海の声が聴こえる?魚の生活習慣がわかる理由は?
について調べてまとめました。
朝ドラまんぷくで世良は海の声が聴こえる?
なぜ「海の声」という言葉が話題になっているかというと
朝ドラの放送直後に
あさイチの冒頭の「朝ドラ受け」でのこんなやりとりから・・
#あさイチ #まんぷく 「ドラマの方ですけどなかなか話が動かない、ドントムーブサーズデイ」「…でも気付いてくれましたね、魚がいない時期に手榴弾を投げたんじゃないかと、世良さんが。聞こえるんでしょうね海の声が、あの方は」浦ちゃんネタぶっ込む華丸さんと、NHKゆえ突っ込めない大吉さん(笑)。 pic.twitter.com/vEInEaP1mW
— satosi_s (@satosis) 2018年12月5日
大吉さん「世良さんが魚のことについて訴えてましたね」
華丸さん「聞こえるんでしょうね、あの方は。海の声が」
大吉さん「NHKなんでね、ちょっと言いにくいですが。どうツッコんでいいか私もわからないですが」
浦ちゃんだからねって言いにくい、NHKなんで・・・!
笑!
そう!
世良さん演じる
桐谷健太さんが歌う
「海の声」
から来てますね!
「海の声」 浦島太郎(桐谷健太)
リリース: 2016年
受賞歴: 日本レコード大賞 優秀作品賞
この曲で
桐谷健太さんは紅白にも出てますよね!
#あさイチ
「海の声」は曲名だから
NHKで言ってもいいんじゃね?つーか
桐谷君、紅白で歌ってたっしょ(笑)— やすじ@元JE7SEP (@U40) 2018年12月5日
魚の生活習慣がわかる理由は?
「魚にも生活習慣がある。魚が浮いてこなかったのは昼間やったからや。日が暮れる頃、もう一度手榴弾を投げてみてくれ」
と、進駐軍のMPに訴えた世良さん。
魚の生活習慣がわかる理由は
世良さんにはなぜか海の声が聞こえるから・・
きっと魚の生活習慣のことに気がついた・・
かららしいです。
やっぱり浦ちゃん(浦島太郎)だ・・
妙な説得力がありますね(笑)
世良の「魚にも生活習慣がある」という言い回しがなんか好き。
…てかNHK公式よ、「世良さんにはなぜか海の声が聞こえるから」ってw
まあ、今後は法廷で鬼のように闘う弁護士も出てくるらしいしw#まんぷく— 管理人 (@1st_ave_lm) 2018年12月5日
ネットの声は?
海の声・・
すごい繋げ方ですよね!
そっか!
浦島太郎だからか!と納得した方も多いと思います。
「聞こえるんでしょうね、海の声が」
上手い!さすが!#あさイチ pic.twitter.com/GqzyB8QadM— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2018年12月5日
手榴弾を投げても魚が浮かんでこなかったのは、魚も習慣がある、人間と同じなんやとMPに訴える世良さんについて、華丸さん「聞こえるんでしょうね、あの方は。海の声が」 朝から爆笑😂😂😂😂 #あさイチ #まんぷく pic.twitter.com/AUFurklNXY
— ジュカイ@ツイ減 (@zyukai_0101) 2018年12月5日
「魚がいない時間帯があるって気づきましたね。
世良さんは海の声が聴こえるんですよ!」— ちゃこ🍀 (@mami_chako) 2018年12月5日
朝ドラ関連トレンドワード
チンドン屋よりも海の声の方が強いとは(;´∀`) #まんぷく pic.twitter.com/eqCBfbGR5U— Asaka(その2) (@Asaka1028_1972) 2018年12月6日
華丸「聞こえるんでしょうね 海の声が 世良さんには」
大吉「ちょっとどうツッコんでいいか分からないんですけども」#まんぷく #あさイチ pic.twitter.com/xwRblkFQLl— 壬戌星 (@ryuseikizuna) 2018年12月5日
まとめ
桐谷健太さんが「海の声」で紅白に出たのってもう2年前なんですね〜
今年も特別枠で出演?があるのかもしれませんね!
朝ドラ受けの
大吉さん「世良さんが魚のことについて訴えてましたね」
華丸さん「聞こえるんでしょうね、あの方は。海の声が」
大「NHKなんでね、ちょっと言いにくいですが。どうツッコんでいいか私もわからないですが」
浦ちゃんだからねって言いにくい、NHKなんで・・・!
というやり取りが話題になってますし・・
今後世良さんの「海の声」は、進駐軍からの解放のきっかけになるのでしょうか?