こんにちは〜。
今、お昼の番組「ひるおび」を見てるのですが
大相撲の貴ノ岩が暴行をした付け人が
貴大将だと報じられています。
貴大将はどんな経歴を持っているのでしょう?
実家が鰻屋さんという情報や
本名が松木柊斗で
松木安太郎の親戚らしいです。
またひおいじいさんが力士だったようですね。
彼女がいるのかどうかも気になりました。
貴大将の経歴は?中学高校はどこ?彼女はいる?
松木さんのいとこの息子の貴大将=松木柊斗くん(貴乃花部屋ホームページより)。名前はシュートだけど相撲道へ。 pic.twitter.com/0POjj5dGfW
— 大場礼 (@hatugenchu) 2015年11月29日
貴大将柊斗(たかたいしょうしゅうと)
本名 :松木柊斗 まつきしゅうと
生年月日:平成7年6月15日(23歳)
出身地 :東京都中央区
血液型 :B型
身長174cm
体重118kg
貴大将の出身中学校は、東京都中央区立日本橋中学校です。
貴乃花部屋へ入門したのが今から7年前の2011年。
当時貴大将は16歳なので
中学卒業後すぐに入門して高校には進学していないようですね。
気になる彼女についてですが
ツイッターでは「彼女はいない」と発言していますので大変わかりやすかったです(笑)
一人前の力士になるまでは・・
という感じでしょうか?
いるわけないじゃないですか(笑) #peing #質問箱 https://t.co/ScFZ2CGiEj pic.twitter.com/bNywCaJ1Bh
— 貴大将柊斗 (松木柊斗) (@0615mathu) 2018年3月6日
貴大将の実家は鰻屋?
今日は、うちの部屋の成績の良い二人
貴公俊と貴源治と一緒に
自分の実家の
東京都中央区日本橋小伝馬町にある
鰻屋「近三」に連れていきました二人ともものすごい美味しいって
言ってくれるから
めっちゃ嬉しかったな!場所も残りわずか
張り切って頑張っていこう‼ pic.twitter.com/3IJlsItbbm— 貴大将柊斗 (松木柊斗) (@0615mathu) 2017年1月18日
貴大将のご実家は老舗のうなぎ屋さん「近三(きんさん)」であることがわかりました。
ご両親のお名前はお母さんが、松木美代さんとおっしゃるそうです。
東京都中央区日本橋にある明治2年創業の老舗のうなぎ屋「近三」はとても有名なうなぎ屋さんらしいですね。
住所は、東京都中央区日本橋小伝馬町15-16
中央区にあるということで、ビジネスマンなどにも多く利用されていそうですね。
貴大将のTwitterにも実家の鰻屋が登場しています。
今日丑の日で実家のうなぎ屋を手伝いました😄👍 pic.twitter.com/jCHunr9ZZi
— Takamiyo (@miyomiyo0615) 2018年7月20日
貴大将の実家としても
貴大将の親戚にあたるサッカー解説者元日本代表の松木安太郎さんの実家としても有名らしいです。
今日撮影がありました‼
近三が出ます‼
貴大将さんの実家です😆🎵🎵
見てください😄 pic.twitter.com/cJQYBMhjlz— Takamiyo (@miyomiyo0615) 2017年7月27日
うな重が・・
メッチャおいしそう〜!
帰ってテレビ付けたら、松木さんの実家の近三が出てた。堪らずに近所のお店で(^^) pic.twitter.com/8Silu6fyuj
— タコス (@1969T) 2018年7月1日
松木安太郎の親戚で曾祖父は力士?
貴大将の親戚にあたるのは、サッカー解説者松木安太郎さん。
お母さんのいとこにあたるそうです。
松木安太郎さんの甥という情報もありますが
松木安太郎さんと貴大将のお母さんがいとこ同士なので
松木安太郎さんの甥っ子ではありませんね・・
シュートと言えば、松木柊斗くん。貴乃花部屋所属の、松木の甥っ子。あ、夏場所は勝ち越してんじゃん。
— あや~ん (@rosa_cani_na) 2012年5月23日
貴乃花部屋の力士の貴大将さん松木安太郎さんの甥っ子で本名松木柊斗(しゅうと)だから親はサッカーやらせたかったことは想像つく
— よぴ (@yoswee27) 2017年12月20日
貴大将の本名は松木柊斗 まつきしゅうと
シュート=サッカー
ご両親はもしかしたら貴大将にサッカーの道に進んでほしかったのでは?と考えてしまいますね。
お母さんのいとこが元日本代表って!
スゴいなあ・・
知ってますよ。松木安太郎と貴大将のお母様がいとこで、本人曰く「親戚の中で一番松木さんに似てると言われる」らしいです。
— 相撲大好き (@ryogokulove) 2018年7月12日
貴大将の親戚!サッカー解説者松木安太郎プロフィール
松木安太郎(まつきやすたろう)
元日本代表。日本体育大学体育学部体育学科卒。
祖父は大相撲力士の葵竜(最高位は十両)
1993-1994 ヴェルディ川崎
1998 セレッソ大阪
2001 東京ヴェルディ1969
実家は東京都中央区日本橋にある明治2年創業の老舗のうなぎ屋「近三」とあるので
貴大将の実家と同じですね。
松木安太郎、久松郁実にメロメロ「突き抜ける美しさ」(写真 全5枚) #サッカー #松木安太郎 #久松郁実 #芸能 #ニュース https://t.co/kvQrU9ukC2 pic.twitter.com/9AIyAqk0dg
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2016年5月26日
また、貴大将の曽祖父の松木喜一郎さんは大正時代に葵龍(あおいりゅう)で十両に昇進した力士とのこと。
葵龍は松木安太郎さんのおじいさんにもあたります。
松木もういいよって思ってたけど、ものすごい変化球きたw RT @rockmegane: 貴部屋に松木安太郎氏の親戚が入門!15歳・柊斗 – スポニチ 相撲 http://bit.ly/gRvp0z
— sasabow (@ma0136) 2011年3月2日
貴大将の実家は鰻屋?松木安太郎の親戚で曾祖父は力士?彼女や中学高校はどこ?まとめ
貴ノ岩から暴力を受けた付け人は貴大将であることがわかりました。
取材に「自分が付け人として(対応が)悪かったんです。言われたことをちゃんとできなくて」と申し訳なさそうに話しているとのこと・・
自分がこのまま付け人を続けたらみんなに迷惑をかける」と思い悩んだそうです。
夕方に帰京した貴大将は6日、協会で聴取を受ける予定とのことです・・
貴ノ岩の暴行事件は、本当になぜ?という思いでいっぱいです・・
今後何らかの厳しい処分が下るでしょうね・・
また何かあたらな情報が入り次第追記します。