白いタヌキ(山口)の種類の名前は?縁起が良い?生態や性格は?どこで見れるの?

山口市嘉川で撮影された白いタヌキが話題になっていますね。

白いタヌキって

どん兵衛か!!ってつっこみたくなっちゃいます(笑)

私は動物が大好きで

今も犬を多頭飼いしています。

おじいちゃんの家が山奥にあって

そこには時々「ハクビシン」があらわれてましたが

白いタヌキって

縁起が良いらしいですよ!

生態や性格は?

どこで見れるのかを調査しました。

白いタヌキ(山口)の種類の名前は?縁起が良い?生態や性格は?

山口市嘉川で発見された白いタヌキ。

「アルビノ」のタヌキでは非常に珍しいそうです。

兄弟とみられる他の黒いタヌキ達と一緒に餌を食べている様子がカメラに映っています。

白いタヌキは非常に珍しいため、縁起が良いとされているようですよ!!

白いタヌキは、去年はいなかったそうで、何とも目立つ今年の「新顔」。

警戒心が強く、ちょっとした物音でも驚いて逃げてしまうとのことで

臆病な性格なのかな?

タヌキは雑食で、夏場は昆虫や木の実を食べますが冬場は、食料が少なくなるため、餌があるほうに寄ってくるそうです。

どこで見れるの?

山口市嘉川で撮影された白いタヌキ。

3匹でエサを食べている様子が写っています。

投稿してくれた人によると毎年10月から3月にかけて庭にタヌキがやってくるそうです。

また、この家の庭には、7年前にも白いタヌキが現れたことがあるそうです。

白いタヌキがあらわれたのは個人のお家のお庭なんですね・・

場所がもし特定できたとしても、個人の方のお庭とのことなので・・

むやみに行かない方がよさそうです。

まとめ

タヌキのかわいい姿にほっこりするニュースでしたね。

白いタヌキがあらわれたのは山口県の個人の方のお庭でした。

タヌキは個体数が多いので、白いタヌキもどこかにはいるらしいですが

とても珍しく縁起がいいと言うこと!

もうすぐお正月ですし・・

白いタヌキ・・

どん兵衛?って思っちゃいますが

話題になって商品かするかも(笑)