こんにちは〜。
今年の冬は暖冬、暖冬と言われながらも
12月8日頃からメッチャ寒波きましたね〜!
私は寒さよりも乾燥が気になる・・><
あとは・・これから怖いのはしもやけ(涙)
冬が深まらないと年末っぽさがないですが・・
超寒がりの私には暖かい冬がありがたかった・・
そんな寒い冬にチェックしたいイベントが
「品川やきいもテラス2019」です。
実は私大学卒業後に5年ほど品川区で働いてましたので・・
品川の情報、おいしいものならすぐに飛びつきます(笑)
品川は私の御所区域ですね笑
今大ブームの焼きいも♡
多くの人でにぎわう「品川やきいもテラス2019」の
待ち時間
混雑状況
値段はいくらくらいなのか?
味の口コミや感想についても調べてみました!
「品川やきいもテラス2019」って何?
2018年開催時には約43,000人にのぼる来場者を記録した人気焼き芋フェス
「品川やきいもテラス」
会場には全国からスペシャルな焼き芋が集結すします。
会場で味わうことの出来る焼き芋は、全国から厳選された絶品ばかり。
溢れる蜜と濃厚クリームのような食感が堪能できる“しっとり系”をはじめ、
ライトな甘さをほっこり楽しめる“ほくほく系”、
独自の技法や調理法でさつまいもの新たな魅力を引き出す“未来系”など、ジャンルは様々です。
これは「サツマイモ好き」には絶対に外せないイベントですね!
私は子供の頃から焼き芋やおいもスイーツに目がなくて・・!
家族の知り合いの方にサツマイモ作りの名人がいるのですが
去年は
「パープルスイートロード」をいただきました♪
私はサツマイモ作りの名人の方を密かにゴンスケ(21エモンに出てくる芋掘りロボット)と呼んでます(笑)
イモ??エモ??
(21エモンと芋掘りロボットのゴンスケ) #vkifm pic.twitter.com/GuYruKdOCn— みやっち(みやち←本名) (@conjuntoespacio) 2017年6月6日
品川やきいもテラス 2019
2019年1月28日(月)~2月3日(日)まで開催
品川シーズンテラス イベント広場(東京都港区港南1-2-70)
(品川駅港南口より徒歩6分)
開催時間は近日発表
※売り切れや混雑状況により、終了時間を繰り上げる場合があります。
入場料金:無料
※商品は店舗ごとのお会計となります
野外イベントのため、
小雨決行、荒天中止となります。
品川やきいもテラス2019待ち時間や混雑状況は?
2019年1月28日(月)~2月3日(日)まで開催される
品川やきいもテラス2019
開催期間が意外と短くて・・
しかも週末は2日間のみ・・涙
週末はかなりの混雑を覚悟した方が良さそうですよ!
2018年の品川やきいもテラスの待ち時間や混雑状況をTwitterで調べてみました。
品川やきいもテラスの会場に早く行けばいいのかな?と思いましたが
開催されて10分後にはすでに1〜2時間待ち!
しかも一部の屋台じゃなくて全ての屋台が待ち状態らしい!!
今日品川やきいもテラスというイベント行ったんだけど、開催10分後ぐらいについてすでにすべての屋台が60~100分待ちだった
やきいもコミケだった
コピー本製本待ちって感じだった— ナチ (@ngmknachi) 2017年1月29日
お店によっては2〜3時間待ちという混雑状況だったので・・
やはり相当並ぶことを覚悟して向かった方が良さそう(特に週末や天気のよい日は!)
品川やきいもテラス🍠
最終日の今日も凄い人…💦『倉田屋』さんと
『あめんどろや』さん
なんとか二軒回れた😅#品川やきいもテラス pic.twitter.com/yBFrepmvQj— おたまっち™️⋆︎* (@tamasan_0125) 2018年2月5日
日向涼子さん情報で品川やきいもテラスに。超混雑で2〜3時間待ち!売り切れも!また来年楽しみにしています…😭#品川やきいもテラス pic.twitter.com/BSaosyTR3l
— カトちゃん ぺ (@ayaayaka10chan) 2018年2月4日
やきいもテラス来た。激混み‼️早くに始動したおかげで焼き芋ブリュレ、待ち時間10分で買えた。
けど、もう新たな列に並ぶ気にならない…(^_^;)#品川やきいもテラス pic.twitter.com/8VUdihuesD— まる子 (@marumarutto_ok) 2018年2月4日
品川に到着。
品川やきいもテラスに来た。
品川シーズンテラス イベント広場は混雑〜 グルメはどこも、開場前に行かないとね。
え〜 3時間待ち? 料理学校ギリギリや。お土産に持って行くか。
最後尾のプラカードは、客持ちか。ライブの物販と同じか。めっちゃ客いるのに、スタッフ少なっ。 pic.twitter.com/Jj4g0klqc5
— hide_maruのグルメ旅 (@hide_maru_HM) 2018年2月4日
品川やきいもテラスの焼き芋の値段はいくらくらい?
最近は焼き芋専門店がとっても増えましたよね〜?
焼き芋って買うとけっこうなお値段するよな〜と思うのですが
実際においしい焼き芋を作るのってかなりの労力と手間がかかるみたいです。
自分でお店みたいな焼き芋を作ろうと思っても
なかなか難しいですもんね。
品川やきいもテラスの焼き芋の値段は
2018年の品川やきいもフェスを参考にしてみると、
屋台によっても違うのですが予算は500円くらい見ておけば良さそうです。
ただし、2019年は原価や燃料代の高騰なのでもしかしたら値上がりしてるかも・・
また、ドリンクの販売もあるので
寒い中野外イベントで並ぶことを考えると
あったかいドリンクが飲みたくなりますよね!
ドリンクもおそらく500円前後の予算で購入できると思います。
旦那と品川やきいもテラスに行ってきました!
朝イチで購入したんだけど、お昼過ぎには各店舗三時間待ちになってたので追加購入せずに足湯複数回堪能して帰宅。
アンケートでもらった500円以上で複数枚使える500円割引券がお得すぎる。 pic.twitter.com/N26a5z9Afc— とりにく®/5m♀ (@higechobin1) 2018年2月4日
品川やきいもテラスの口コミ感想まとめ!
真冬に野外イベントにならんでも食べたい
品川やきいもフェス。
2018年の品川やきいもフェスに参加した方の口コミ感想を見てみましょう!
やはり・・
寒い中で食べる焼き芋が最高だった〜!
並ぶけどおいしい!
という声も多かったです。
ただし・・並ぶ時は相当寒そう・・
品川って海に近いから風も強くて、東京だけど寒いです><
防寒対策やカイロなどはお忘れなきよう!
やきいもテラスというイベントに行ってみた🍠みんなこんなに焼き芋好きか?! 一本買うのに1時間近く並ぶ…さ…寒いよ😨
会場で写真撮り忘れたので、美味しそうな断面をお見せできず残念😅 代わりにお持ち帰り用の冷凍焼き芋の画をどうぞ(笑) pic.twitter.com/qL5J1v61ZI— ちょこたると* (@choco06splatoon) 2018年2月3日
去年気になってたけど体調悪くて行けなかった品川やきいもテラスへ早起きして行ってきた🍠
安納芋と紅はるかをお土産で購入❤︎
人気店は1時間くらいは覚悟、寒いから防寒対策とあったかい飲み物とウェットティッシュあると便利(°∀°)
— єяі↯ (@yrmw_xxx) 2018年2月3日
今日はお母さんと一緒に品川で開催してるやきいもテラスに行ってきたよ!最終日だし日曜日だし、ただでさえすごく混むと聞いてたから朝一で行ったんだけど、3店舗まわれた\( ¨̮ )/♡
それぞれ食べ比べできて楽しかったし、寒い中食べる甘い焼き芋は格別でした♡ pic.twitter.com/iyFRwtWdti— えりぴょん (@erimel0dy) 2017年1月29日
品川やきいもテラスに行きました。
美味しいけど寒い!! pic.twitter.com/4MLulqYZYC— ✨こばちゃん✨ (@kobacheese) 2017年1月25日
会社の移動の途中で念願のやきいもテラスに来た!
8店舗の内、まともに営業していたのは1店舗であとは予約対応か完売。
コタツが出せないくらいの強風と寒さ、
寒い中でエンドレスにかかる焼き芋の歌、
泣き叫び走る子供達と寒さに震える女性達…完全に地獄です(笑)
(※文句じゃないです) pic.twitter.com/AYJ9QRCf8R— ℃OOOOONDO ~みかん~ (@Chikyunoido) 2017年1月23日
きのうは品川やきいもテラスに行ってきたー!!寒い中のやきいもはやはりいいですな。
あー雪じゃなければもっとよかたのに… pic.twitter.com/8pyE7G1lFH— おれい (@totoro02020819) 2018年2月2日
品川やきいもテラス!~ https://t.co/sbRwEpujie @sitename
16時までという事で慌てて行ったけど、焼き芋屋さんはお休みか約1時間後の販売とのことで何も買わず。
iPhoneがシャットダウンしちゃう位寒いのに待てない。こたつも寒そう😱 pic.twitter.com/yhq6sZONYK— necosuke (@necosuke88) 2017年1月25日
品川やきいもテラス2019待ち時間や混雑状況は?値段はいくらくらい?口コミ感想まとめ!まとめ
冬になると恋しくなるやきいも。
私も先日、「シルクスイート」という品種のやきいもをスーパーで買っちゃいました。
半額になっていたから!(笑)
私はねっとりしたやきいもより
ホクホクしたやきいもが好き。
品川やきいもフェス2019に行く前に
やきいもの品種と特徴を予習します!