2019年の第95回箱根駅伝まであと20日ほどになりましたね!
東京箱根間往復大学駅伝に出場する23チームのエントリー選手(各16人以内)が発表されました。
どの選手がどの区間を走るかにも注目が集まりますが、
区間エントリーは29日に発表されます。
箱根駅伝といえば・・
やっぱり気になるのが王者青山学院大学の5連覇・・!
青山学院大学には全く死角がなく、手がつけられないほど戦力が充実し選手層が厚いと言われています。
そんな青山学院大学の「新山の神」として期待されいてるのが
3年生の竹石尚人選手。
竹石尚人選手は2019年の箱根駅伝でも5区山登りを走ることが濃厚で
レースの行方を担っている選手のひとりです。
どんな選手なのでしょうか?
竹石尚人(青学大)は新山の神?
#青学箱根駅伝壮行会
竹石尚人くん(3年)
「今年一年間順調に練習ができていて、前回の箱根駅伝は不完全燃焼に終わってしまったので、次回の箱根駅伝は完全燃焼できるよう、ここから1日1日を大切にしていく」自信も周囲の期待も大きいであろう選手。新・山の神へとなって、今年こそ優勝テープを✨ pic.twitter.com/EGud0vIiyp
— りさ (@Rs_2151) 2018年12月13日
「状態は100%。前回以上の走りは間違いなくできる」
とインタビューに応じている青山学院大学の竹石尚人選手。
前回の箱根駅伝は5区を走り区間5位でした。
1位の東洋大と2分超のタイム差でたすきを受け、36秒差まで縮めたが、往路優勝には届かず・・
「リベンジで5区を走って、区間賞で総合優勝に貢献したい」
と、見据えるのは2度目の大学駅伝3冠と5連覇!
5区を鍵として「ゴーゴー大作戦」を掲げる原監督は
「竹石尚人選手は肺機能が良いから山上りの適性がある」と絶賛。
山の神”襲名へ期待が高まる実力派である竹石尚人選手。
対策として片足のスクワットを繰り返し、もも裏の筋肉を強化してきました。
これまでは膝下の力に頼っていましたが
臀部やももを使ったフォームに改善され
2回目の「山登り」に挑みます。
新山の神という名前は・・
竹石尚人選手のものになるでしょうか?
箱根駅伝での山登りでどんな走りをみせてくれるのでしょうか?
◯竹石尚人(青山学院大3年)
青山学院大の強さを形成するコアの部分の一人。脚が痙攣しても停止してストレッチを行い、後方からの猛追に対しても追いつかれる直前でペースアップを行うなど、ピンチでの冷静な対処がとにかく際立つ。原監督が山の神になれると期待するのも当然の事項なのだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/B8DBDX13gb— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) 2018年11月30日
竹石尚人選手は少女時代ユナのファン
竹石尚人選手は少女時代ユナのファンとのことです。
本人のTwitterにも少女時代関連のツイートが多く見られます。
今日で21歳になりました!
朝からLINEなどでメッセージ送ってくれた方々、本当にありがとうございます😊
暑い日が続きますが………暑い日☀️が終わっても熱い走りを1年間通して見せれるように精一杯悔いなく走りまくります👟✨ pic.twitter.com/H7UmVPJIQO
— 鈴木塁人 (@taka07238) 2018年7月23日
@1234admj
名前:竹石尚人
呼び方:たけなおくん
第一印象:少女時代な人!
今の印象:駅伝少年
好きなところ:努力家の極みっすね!
ひとこと:ぜひ油布さん超える人に✊✊✨応援してやす!
また帰ってきたらみんなで集まろう!#ふぁぼしたひとにする— えとまい (@drivegutsmai8) 2014年12月27日
@nt_GG0701
お誕生日おめでとうございます!🎈
少女時代のツイート・インスタの更新いつも楽しみにしてます😆💕
竹石さんの笑顔がとても好きです☺︎!
これからも応援しています!!頑張ってください!!!— ま き (@__mmki) 2016年7月1日
そうなんだ…えり、マイペース極めるよ!←
でも、箱根しか見ないよ笑毎年テレビかかってるからかな。青学がだいすきなの笑ちゃんと推しの選手もいるんだよ(●´ω`●)一人ね、竹石くんって5区走った選手がね、少女時代と、TWICEとバンタンがすきなんだよ!ひょくおっぱもふぉろしてて、親近感わくの笑— えり( 'ㅅ')(⚈▽⚈)♡ (@Eri_Baek56) 2018年2月2日
竹石尚人選手は大分九重町出身!両親や兄弟は?
年始の挨拶回りで九重町役場に行ったら青山学院大学の竹石尚人さんが来ていたよ😆 pic.twitter.com/299wYvMaI7
— ブリママ (@brimama712) 2018年1月9日
竹石尚人選手は大分九重町出身です。
ご家族は
お父さんは譲二さん(50歳)
お母さんはさおりさん(50歳)
お姉さんがいるそうです。
竹石尚人選手は2歳上の姉の影響で陸上を始めました。
竹石尚人選手は青山学院大学が優勝した時に、ご両親と九重町役場に報告にいったのだそう!
とても仲のよいご家族なんですね!
地元の九重町からも竹石尚人選手への応援の声が届いています!
竹石君が地元に帰ってきてたらしい。
青学に許可がないとインタビューもできないんだって。
こんな田舎の町からすごいヒーローが誕生したんだね。
竹石君が山の天使になれたのも九重の山で鍛えられたおかげだよね。
九重町のPRよろしくお願いします!#箱根駅伝 #青学駅伝 #竹石尚人 #大分県 #九重町— ☪︎ゆうきだけど女の子❤︎·̩͙୨୧ (@s2yuukis20808) 2018年1月8日
玖珠町出身愛知在住です!竹石尚人君の走りに玖珠九重町のみんな感動しました!これからも応援します!
— ともみん (@tomomi596320001) 2018年1月3日
頑張れ❗大分九重町出身、鶴崎工業高校卒業生の青学2年、初出場の竹石尚人🏃⤴⤴指揮官の選択は間違いなかった、追い付く追い付ける❗山の適性をみせるその選手に、苦しい表情がまだみられない⤴こっからの追い込みきっとある❗逆転劇の瞬間を、往路優勝を、この山登りで達成してほしい🔥竹石、竹石❗
— I LOVE 陸バレ@ひろとし (@yuayuapii) 2018年1月2日
竹石尚人(青学大)は新山の神?少女時代ユナのファンで大分九重町出身!両親や兄弟は?まとめ
青山学院現監督の原監督から
「3代目山の神と呼ばれた神野大地よりもスピードはある」
と絶賛されている竹石尚人選手。
2019年の箱根駅伝で
『新・山の神』の名前を欲しいままにするのでしょうか?
「状態は100%。前回以上の走りは間違いなくできる」
とインタビューに応じている青山学院大学の竹石尚人選手。
全く死角無しと言われている青山学院大学・・
往路優勝、総合優勝には竹石尚人選手の山登りでの走りが大きく関わってきそうですね!