もうすぐ箱根駅伝!
実は私、数年前に帝京大学の駅伝部の寮のすぐ近くに友達の家があったことがあって
帝京大学駅伝部の選手の方々の姿は良く見かけておりました。
今年で20回目の箱根駅伝出場となる帝京大学!
あの真っ赤なランニングシャツでおなじみですね。
2019年の箱根駅伝では過去最高の3位を目指しているチームです。
そんな帝京大学で1年生から箱根駅伝に出場している岩佐壱誠選手。
2019年の箱根駅伝では往路の要となるのでしょうか?
岩佐壱誠選手(帝京大)のプロフィール
【第94回箱根駅伝往路🎽】
いよいよ8時から箱根駅伝往路スタートです!
応援の準備は出来ていますか?勝負の鍵を握る1区は、岩佐壱誠選手です!
みんなで応援しましょう📣#箱根駅伝 #帝京大学 pic.twitter.com/88YvWltBp5
— Red Project 2018 森ゼミ (@RedProject_mrsm) 2018年1月1日
岩佐 壱誠(いわさ・いっせい)
帝京大学医療技術学部・3年
生年月日:1998年2月 7日
20歳
身長・体重:167センチ、55キロ
出身地:徳島・那賀町
岩佐壱誠選手(帝京大)の出身中学高校はどこ?
岩佐壱誠選手は徳島県の那珂町の出身。
中学校は、地元の木頭中学校(那賀町立木頭中学校)
高校は、徳島技術科学高校に進学しています。
10/4 第70回国民体育大会 陸上
男子少年A5000m
岩佐壱誠選手(徳島/徳島科学技術高3)
14位 14 28 74 pic.twitter.com/MLafc8S65w— manamin (@kinokonoko0916) 2015年10月6日
徳島県立徳島科学技術高等学校は、
徳島県徳島市北矢三町にある県立の高等学校で2009年4月1日に開校した学校です。
まだ新しい高校なんですね!
もうすぐ箱根駅伝!
実は私、数年前に帝京大学の駅伝部の寮のすぐ近くに友達の家があったことがあって
帝京大学駅伝部の選手の方々の姿は良く見かけておりました。
今年で20回目の箱根駅伝出場となる帝京大学!
あの真っ赤なランニングシャツでおなじみですね。
2019年の箱根駅伝では過去最高の3位を目指しているチームです。
そんな帝京大学で
1年生の時から箱根を走っている選手が
3年生の岩佐壱誠選手です!
2019年の箱根駅伝でも往路の要になるのではないでしょうか?
岩佐壱誠選手(帝京大)の今季実績は?
岩佐壱誠選手(帝京大)の今季実績は
全日本大学駅伝選考会で2組1着!
そして、出雲駅伝と全日本大学駅伝では3区7位です。
11月に10000mで自己新を更新など好調です!
岩佐壱誠選手(帝京大)は箱根は何区を走る?
岩佐壱誠選手(帝京大)は箱根は何区を走るでしょうか?
1年生の時から箱根駅伝に出場している岩佐壱誠選手
1年生の時は7区で8位。
2年生の時は1区で16位でした。
2019年の箱根駅伝ではおそらく往路の起用になると思います。
全日本大学駅伝と出雲駅伝でも3区の起用でしたが
箱根駅伝では3区、もしくは4区の起用が濃厚でしょう!
岩佐壱誠選手(帝京大)に彼女はいる?
岩佐壱誠選手(帝京大)に彼女はいるのでしょうか?
1年生の時から三大駅伝を走っている帝京大学の主力選手なので
注目されていてモテモテのことは確実でしょう!
しかし!
彼女がいるかどうかについてはわかりませんでした。
最近の箱根駅伝ランナーの中には
Twitterやインスタグラムなどで彼女の存在をオープンにしている選手もいますし
一番大切なものが彼女だと答える選手もいます。
文化放送の「箱根駅伝取材こぼれ話」で
彼女のことを話す選手もいるくらい!
箱根駅伝ランナーでも人気のある選手は寮に多くのファンレターが届くらしいです。
岩佐壱誠(帝京大)の出身中学高校は?実績や箱根駅伝は何区?身長体重や彼女についても!まとめ
1年生の時から帝京大学の三大駅伝の選手として活躍している岩佐壱誠選手。
2018年も好調で
出雲駅伝、
全日本大学駅伝を出走しています。
#出雲駅伝 2018 3区
岩佐壱誠くん(帝京大) pic.twitter.com/JA7IAIY8uU— りさ (@Rs_2151) 2018年10月9日
3回目となる箱根駅伝は
帝京大学の2枚看板といえる竹下凱選手と、畔上和弥選手から襷を受け取る形で
3区、または4区を任されるでしょう!
年々存在感を増している帝京大学ですので
岩佐壱誠選手がどんな走りを見せてくれるのか・・
楽しみですね!