長い距離になるほどに力を発揮する拓殖大学。
出雲駅伝では一時2位まで浮上し過去最高の4位になるなど、存在感を増しています。
百戦錬磨の上級生の走力に加え、
下級生の成長により戦力が充実してきていますので
箱根駅伝では史上最高順位である7位を更新することが期待されます!
そんな拓殖大学から
箱根駅伝に出場する主力選手をご紹介します!
1年生の時から箱根駅伝に出場している石川佳樹選手。
2019年の箱根駅伝では何区を走るのでしょうか?
石川佳樹選手(拓殖大)のプロフィール
石川 佳樹(いしかわ・よしき)
拓殖大学 商学部・2年
20歳
生年月日:1998年11月20日
身長・体重:167センチ、49キロ
出身地:栃木・那須烏山市
石川佳樹(拓大)
キャプテン(デレセ選手)の相方(部屋替えがなければ笑)も好走。
ワンピースが好きな2年生の競技生活という"大航海"は道半ばだ。#上尾シティハーフマラソン pic.twitter.com/OZ9ZjKs1qv
— ハイテンコーギー (@TFEsaifami) 2018年11月23日
石川佳樹選手(拓殖大)の出身中学高校はどこ?
石川佳樹選手は栃木県の那須烏山市の出身です。
中学校は、那須烏山市の烏山中学校。
高校は烏山高校を卒業しています。
こちらは高校時代の記録会の様子です。
6/5 日体大記録会 男子5000m 19組
31 石川 佳樹くん(烏山高)
38 野川 英樹くん(島田高)
34 鈴木 高虎くん(惟新高) pic.twitter.com/P3jY4wEgRL— たかば (@turn2end) 2016年6月10日
ずっと地元の学校に通われていたんですね。
栃木県那須烏山市出身のランナーが本日、箱根駅伝復路を出走します!
拓殖大 7区 石川佳樹(1年)
烏山高校卒1年生で箱根駅伝デビューは凄過ぎるぞ!!
頑張れ、よっちゃん*\(^o^)/*— KB (@r200800023ny1) 2018年1月2日
石川佳樹選手(拓殖大)のTwitterは?
7区6位 拓殖大・石川佳樹選手 https://t.co/x10gcw7lyj #箱根駅伝 pic.twitter.com/vNkuCsm60v
— シロウ (@long444) 2018年1月3日
石川佳樹選手(拓殖大)のTwitterはこちら。
競技のことはもちろん
ワンピースが好きだという石川佳樹選手は
アニメに関するツイートも。
どうやら合宿中でドラゴンボール映画を観に行けないらしいです(涙)
男子はみんなドラゴンボール大好きですよね。
おい明日はドラゴンボール映画の公開日や
公開日に見たいんじゃ〜 でも
合宿中なんじゃ〜アァァァァ↯↯— 石川佳樹 (@runrunruu00) 2018年12月13日
石川佳樹選手(拓殖大)に彼女はいる?
石川佳樹選手に彼女がいるかどうかについてはわかりませんでした。
最近の箱根駅伝ランナーの中には
Twitterやインスタグラムなどで彼女の存在をオープンにしている選手もいますし
一番大切なものが彼女だと答える選手もいます。
文化放送の「箱根駅伝取材こぼれ話」で
彼女のことを話す選手もいるくらい!
箱根駅伝ランナーでも人気のある選手は寮に多くのファンレターが届くらしいです。
石川佳樹選手って・・芸能人のどなたかに似てる・・?!
走っている姿はとても凛々しくて
女子からもかなり人気がありそうな選手です。
・7区
*拓殖大学 石川 佳樹選手1年生です。1:05.44で区間9位 pic.twitter.com/N5VF2mVX9o
— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2018年1月7日
石川佳樹選手(拓殖大)の今季実績は?
石川佳樹選手(拓殖大)の今季実績は10月に5000、10000mで自己新をマークなど好調です。
上尾ハーフでは1時間03分30秒!
箱根での走りも期待できそうですね。
石川佳樹選手(拓殖大)は箱根駅伝は何区を走る?
〜貢献度ランキング復路22位〜
◇石川佳樹(拓殖大)7区9位
往路に主力を全投入したため苦戦が予想された復路。後方から強力な最上級生が大挙して押し寄せてくる展開。順位を落としても仕方ないと思われた中でもその差を詰めさせなかった。確実にシード権に近づけてくれたデビュー戦だった。#箱根駅伝 pic.twitter.com/yKysZi2VYh— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) 2018年1月21日
石川佳樹選手(拓殖大)は前回は1年生ながら7区9位と好走しました。
2019年の箱根駅伝では、往路の3区?もしくは昨年同様復路の7区を走るのではないかと思われます。
石川佳樹(拓殖大)の出身中学高校はどこ?箱根駅伝の実績や今季は?彼女はいる?まとめ
1年生の時から箱根駅伝に出場している石川佳樹選手。
昨年は7区9位と好走していますので
2019年の箱根駅伝では前回以上の成績を残してくれると思います!
拓殖大学の史上最高順位である7位を更新する可能性のある選手として
箱根での走りに期待しましょう!