箱根駅伝95回の歴史のうち
92回目の出場を果たす中央大学。
過去に箱根駅伝では14回の優勝を誇る大学ですが
ここ数年は少し元気がないかな・・という印象が拭えませんよね。
そんな中央大学ですが、世界の舞台を数々経験した藤原正和監督が就任3人目で
どう中央大学を立て直すかが手腕の見せどころでもあります。
そんな中央大学の双璧が
4年生の堀尾謙介選手と
同じく4年生の中山顕選手。
堀尾謙介選手は、兵庫県出身のメガネがトレードマークの選手です。
最後の箱根駅伝では何区を走るのでしょうか?
2019年3月3日開催の東京マラソンで、
初マラソンの堀尾謙介選手(中大)が日本選手トップの2時間10分21秒で5位に入りました!
現役大学生として初めて、
東京五輪の代表選考会となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した堀尾選手!
おめでとうございます!!!!
堀尾日本人1位おめでとう!!
凄すぎて感動😭
現地応援行けてホントよかった#堀尾謙介 https://t.co/lzLt0L5bNi— 中山 顕 (@ken02242) 2019年3月3日
堀尾謙介選手の性格やメガネの奥に秘めた優しさ、
中学の後輩東海大学中島怜利選手やお母さんとのエピソードについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ。
堀尾謙介の性格もイケメン!兵庫出身で中島怜利の先輩!父と母とメガネも気になる!
目次
堀尾謙介選手(中央大)のプロフィール
【長距離ブロック】選手紹介No.24
おはようございます!
本日は兵庫県出身、堀尾謙介(経2)の紹介です!先日の世田谷記録会では復帰戦ながら、いい走りをしてくれました。ぜひご覧下さい!https://t.co/eDrsyy1qph pic.twitter.com/KwV7IhvjIe— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) 2016年7月16日
堀尾 謙介(ほりお・けんすけ)
中央大学経済学部・4年
生年月日:1996年8月12日
22歳
身長・体重:183センチ、61キロ
出身地:兵庫・姫路市
出身高:須磨学園
2019箱根駅伝ガイド 陸上競技マガジン増刊 2019年1月号[本/雑誌] (雑誌) / ベースボール・マガジン社
中央大学エースの堀尾謙介選手は人間性もすばらしいのです。
2018年の箱根駅伝予選会では
ライバルのニャイロ選手の分まで給水をとって渡しました。
中央大の堀尾くんええ奴すぎる
惚れてまうやろ!#箱根駅伝 pic.twitter.com/v8ISN8tXmo— ジョーズン@野球好き 駅伝好き (@jozunbaseball) 2018年12月27日
ニャイロ選手が故障あけで練習を積めていないのを知っていたし
山梨学院大にも、
ニャイロ選手にも
最後の箱根を走ってほしかったから・・
残念ながらニャイロ選手は箱根駅伝の2区には出場しませんでしたが
復路に出場するかもしれません!
(追記; 残念ながらニャイロ選手は第95回箱根駅伝には出場しませんでした。)
箱根駅伝予選会でニャイロにスポンジを手渡した中大 堀尾やさしいな。 pic.twitter.com/l8sa2fXDWz
— はやっと˙ᴥ˙ (@al_hayat) 2018年12月27日
堀尾謙介選手の性格やメガネの奥に秘めた優しさ、
中学の後輩東海大学中島怜利選手やお母さんとのエピソードについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ。
堀尾謙介の性格もイケメン!兵庫出身で中島怜利の先輩!父と母とメガネも気になる!
堀尾謙介選手(中央大)のトレードマークはメガネ!
堀尾謙介選手のトレードマークといえば
なんといっても「メガネ」ですよね。
箱根駅伝の予選会でも
「中央大学のメガネの選手」としてテレビに映る時間も長かったです。
正直、中央大学のメガネランナー堀尾くんにもっと触れてくれるべきなのにな!!!!????
めっちゃ頑張ってたし!!!!日本人3位なのに!!!!!!
スポーツマンメガネ大好きな私としては堀尾謙介くん応援するよ!箱根駅伝何区走るのかな〜〜!!!!#箱根駅伝予選会— ココナツ@ (@cocorin_spoaka) 2018年10月13日
そんな堀尾謙介選手のメガネ・・
なんですが
2種類しか持っていないらしいです。
あまりにもメガネの印象が強すぎて、コンタクトにすると誰かわからなくなる?!
もちろん箱根本番もメガネで走るらしいですよ!
最強のメガネランナーとして、箱根を駆け抜けてくれるでしょう!
文化放送・箱根取材こぼれ話 #中央大学 堀尾謙介選手
メガネは2種類しか持っていない。メガネをかけている印象が強いので、コンタクトにすると「誰?」と言われそう。本番もメガネで走る。#箱根駅伝 #ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) 2017年12月30日
堀尾謙介選手(中央大)の大学卒業後の進路はどこ?
堀尾謙介選手(中央大)の大学卒業後の進路は・・
トヨタ自動車に内定しています。
大学生進路情報
中大堀尾トヨタの他に、9月末確認できてなかったところでは、青学橋詰佐川、駒澤下富士通、城西金子ヤクルト、帝京横井NTNなど— _kenji_k (@k11952) 2018年12月1日
堀尾謙介 君です。今年から、トヨタの選手になります。
— taka7077 (@taka7077gti) 2019年1月3日
中央大学の双璧である
中山顕選手はhondaなので、来春からはライバルになるのですね!
来春からの実業団での活躍も楽しみです!
中山君、二区走りたかったんだろうなぁと、感情移入中です😅
来年から、ホンダ対トヨタの対決も、中山堀尾対決になれば、中大ファンとしては、最高ですね👌— taka7077 (@taka7077gti) 2019年1月1日
2019年3月3日開催の東京マラソンで、
初マラソンの堀尾謙介選手(中大)が日本選手トップの2時間10分21秒で5位に入りました!
現役大学生として初めて、
東京五輪の代表選考会となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した堀尾選手!
おめでとうございます!!!!
堀尾日本人1位おめでとう!!
凄すぎて感動😭
現地応援行けてホントよかった#堀尾謙介 https://t.co/lzLt0L5bNi— 中山 顕 (@ken02242) 2019年3月3日
堀尾謙介選手(中央大)の出身中学高校はどこ?
堀尾謙介選手(中央大)の出身中学高校は
中学校が姫路市立大白書中学校
高校は兵庫県の強豪須磨学園高校に進学しています。
本日は
世田谷ハーフの岩見秀哉選手
日体大記録会の堀尾謙介選手2人の須磨学園出身の選手が大活躍😆
そして、実は私も須磨学園出身😎👍
こんなに興奮した日は滅多にない…ライトに照らされもはや神々しい🌟
これからも2人の活躍に期待しています! pic.twitter.com/2xwMiRSw3Q— CSA大学陸上(長距離) (@CSA_Rikujo) 2018年11月11日
姫路市立大白書中学校は、東海大学の中島怜利選手の出身校でもあります。
堀尾謙介選手と中島怜利選手は先輩後輩としていまでも交流があるみたいですね!
とても仲が良さそうな先輩、後輩です!
1時間2分28秒👏
後半何回も心折れそうやった(笑)
レース後はナイスタイミングで応援してくれたホリケン👓追いつき追い越されを繰り返してきた大白書中の2人。箱根での快走を誓ってきましたのであと1ヶ月半頑張ろう…!! pic.twitter.com/yFtQPaQQIF— 中島 怜利 (@1107Reiri) 2018年11月18日
#上尾ハーフ
中島怜利 選手(東海大)62:28PB!👏中学時代の先輩の堀尾さんと2ショット✌️ pic.twitter.com/d4lxT1bfCX
— m (@00hpy) 2018年11月18日
堀尾謙介選手の性格やメガネの奥に秘めた優しさ、
中学の後輩東海大学中島怜利選手やお母さんとのエピソードについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ。
堀尾謙介の性格もイケメン!兵庫出身で中島怜利の先輩!父と母とメガネも気になる!
堀尾謙介選手(中央大)のTwitterは?
堀尾謙介選手(中央大)のTwitterはこちらです。
陸上関係のツイートが多いですね!
日本人3番
全体6位
タイムも6157で中大新記録中山の持つ記録を30秒以上更新しました。
チームの順位はあまり納得いくものではなかったですが箱根に向けて頑張ります。
田母神写真ありがと
きつい顔はご愛嬌笑 pic.twitter.com/h4PIQyopbj— 堀尾 謙介 (@hk_runrun1111) 2018年10月13日
堀尾謙介選手(中央大)の彼女は?
堀尾謙介選手って、トレードマークのメガネが印象的で知的なイメージがありますよね?
女子からもかなり人気のある選手だとは思うのですが
残念ながら彼女がいるかどうかまではわかりませんでした。
最強のメガネランナーとして、最後の箱根でまた注目を浴びそうですね!
堀尾謙介選手(中央大)は箱根駅伝では2区を走る?
2018年の箱根駅伝では2区を走り区間8位だった堀尾謙介選手。
最後の箱根駅伝ではおそらく2区、
もしくは往路の要である1区を走るかもしれませんね。
11月には5000mで人生最速の13分33秒15をマークして
中央大学では一番のスピードを誇ります。
最後の箱根駅伝での堀尾謙介選手の走りに期待しましょう!
堀尾謙介(中央大)の進路はどこ?出身中学高校や箱根は2区?メガネや彼女についても!まとめ
中央大学の双璧の1人である4年生の堀尾謙介選手。
トレードマークはメガネ!
中学校時代は東海大学の中島怜利選手と切磋琢磨し
高校は名門須磨学園へ
中央大学に入学後は中大の最強メガネランナーとして2018年の箱根駅伝予選会では6位にはいりました。
大学卒業後はトヨタ自動車に進路が内定しています。
中央大学の最強メガネランナーは
どこまで記録を伸ばすことができるのでしょうか?
名門中央大学も、2019年はシード権内である10以内に入って、復活してほしいですね。
2019年3月3日開催の東京マラソンで、
初マラソンの堀尾謙介選手(中大)が日本選手トップの2時間10分21秒で5位に入りました!
現役大学生として初めて、
東京五輪の代表選考会となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した堀尾選手!
おめでとうございます!!!!
堀尾日本人1位おめでとう!!
凄すぎて感動😭
現地応援行けてホントよかった#堀尾謙介 https://t.co/lzLt0L5bNi— 中山 顕 (@ken02242) 2019年3月3日
堀尾謙介選手の性格やメガネの奥に秘めた優しさ、
中学の後輩東海大学中島怜利選手やお母さんとのエピソードについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ。
堀尾謙介の性格もイケメン!兵庫出身で中島怜利の先輩!父と母とメガネも気になる!