いつのまにか箱根駅伝まであと10日ほどになりましたね!
今日12月23日は「駅伝の甲子園」ともいわれている
全国高校駅伝の日!
静岡県代表の韮山高校といえば
静岡県東部に住んでいる人なら誰でも知っている超名門高校なんですが
2018年の全国高校駅伝に出場します!
静岡県はスポーツに力を入れている私立がとても多い中で
公立高校の進学校が全国高校駅伝出場というのは本当にすばらしいですね。
その韮山高校出身のランナーでもっとも注目されているのが
東大生ランナーの
近藤秀一選手。
静岡県の函南という小さな町の出身です。
2019年の箱根駅伝に関東学生連合で出場予定です。
近藤秀一選手はご兄弟でランナーであるようです。
大学卒業後の進路はすでにGMOアスリーツに内定している近藤秀一選手。
大学での学部では何を専攻していたのかも気になりました。
近藤秀一選手(関東学生連合・東大4年)のプロフィール
1995年07月27日生まれ
23歳
静岡県函南町出身
身長 :172センチ
体重 :53キロ
血液型 :AB型
近藤秀一選手は現在23歳
韮山高校を卒業後1年間の浪人期間を経て東京大学に進学しています。
しかも・・・高校3年の11月まで競技を続けていて
東大入試にストレート合格できなかったのも
試験の点数がほんの数点足りなかっただけらしいですよ。
近藤秀一選手は函南町の出身!
近藤秀一選手は函南町の出身です。
静岡県に住んでいない方は
函南?なんて読むの?どこ?
と思うかもしれませんが
かんなみちょう、と読みます。
静岡県の東部に位置する小さな町です。
神奈川県に接し、近隣の沼津市や三島市などとともに、県東部の中心都市部を形成しています。
小さな町・・と表現しましたが函南町の人口は約37000人。
近隣の都市のベッドタウン要素が強く、JR東海道線の三島駅の開業後、急速に発展した町です。
町内にある函南駅は東京駅から直線で約100km圏内の距離に位置し、南関東や東京都心部への通勤も可能です。
近藤秀一選手の経歴は?!出身小学校や中学校はどこ?
近藤秀一選手の経歴はというと
ずっと地元の小中学校に通っていました。
小学校は函南小学校。
中学校は函南中学校です。
実は私のいとこが函南町の小学校に教員として赴任していましたが・・
函南小学校ではないらしい(涙)
なんと!
函南中学校OBには、鹿島アントラーズの内田篤人選手も・・!
近藤秀一選手も内田篤人選手をメッチャ尊敬してるみたいですよ!
近藤秀一選手は函南町出身で弟も韮山高校→慶應理工学部!
近藤秀一選手には弟さんがいて
お名前は近藤壮真さんといいます。
2010年のしずおか市町対抗駅伝に「近藤兄弟」は函南町のチームで出場をしています。
今からすでに8年前になるので
まだ近藤秀一さんが函南中学校3年生に在学中で
弟の近藤壮真さんが函南小学校6年生の時ことなのですが・・
なんと兄弟そろって6人抜き!
近藤兄弟の活躍で函南町チームは5位に入賞をしました。
近藤秀一選手の弟の近藤壮真さんについてですが
その後近藤秀一選手と同じ韮山高校に進学し
現在は・・
慶應義塾大学の理工学部に在学しています。
慶應義塾體育會競走部に在籍し、競技を続けられているようです!
慶應義塾大学の中でも理系の理工学部はかなり勉強もハードだと聞きますが・・
お兄さんと同様に競技もがんばってほしいですね!
近藤秀一選手の進路はGMOアスリーツ!
近藤秀一選手は大学卒業後も競技を継続します。
進路はなんと、GMOアスリーツ!

出典 https://www.gmo.jp/news/article/6170/
世界で戦うNo.1アスリートの育成を目指す「GMOアスリーツ」の選手として、
男子陸上長距離の近藤 秀一選手(現:東京大学4年)
森田 歩希選手、林 奎介選手(ともに現:青山学院大学4年)
の3名の所属が内定しています。
近藤秀一選手の東大での学部や専攻は何?大学院にも進学!
近藤秀一選手は、東大での学部は「工学部化学生命工学科」です。
理系なんですね・・!
実は近藤秀一選手、来春の卒業後は一色恭志さんや下田裕太さんら若手有望選手が所属するGMOアスリーツに進むのですが
並行して7月に合格した東大大学院で学問を続けるのだそう!
工学部の卒業論文として「液晶分子の応用」を執筆しているのですが
大学院の2年間は工学ではなく「運動生理学」を学ぶということです。
理系の秀才ランナーは高度なサイエンスだけではなく、タフなメンタルを持っていますので
今後も学業と競技の両立を続けていくんですね。
近藤秀一選手の彼女はいる?
近藤秀一選手の彼女はいるのでしょうか・・?
残念ながら、近藤秀一選手の彼女の情報は全くありませんでした。
競技と勉強に忙しくて彼女とお付き合いをしている時間がないか・・
もしくは、ずっとそばで支えてくれる彼女がいるのか・・
また何か新たな情報が入り次第追記します。
近藤秀一の弟も韮山高校出身で慶應大ランナー!進路はGMOと東大大学院!彼女はいる?まとめ
2018年の箱根駅伝ではエース兼主将として1区で快走が期待されていたが、
直前でまさかのアクシデントに見舞われてしまった近藤秀一選手。
インフルエンザに感染してしまい体温は40度まで上昇してしまい欠場せざるおえなくなってしまいました。
4度目の正直”となる箱根駅伝に挑む東大ランナーの近藤秀一選手。
弟さんの近藤壮真さんも超優秀で、
韮山高校を卒業後慶應義塾大学の理工学部に進学し競技を続けています。
来春からは
一色恭志さんや下田裕太さんら若手有望選手が所属するGMOアスリーツに進むのですが
並行して7月に合格した東大大学院で学問を続けるのだそう!
今後の活躍も本当に楽しみですね!