髙橋翔也(中央学院大)の出身中学高校は?今季や箱根の実績は?彼女や性格も気になる!

箱根駅伝を走っている大学の中で

ユニフォームのハデさが目立つ大学といえば

中央学院大ではないでしょうか?

2019年の95回箱根駅伝で20回目の出場となる中央学院大。

過去最高順位は3位です。

94回大会で4年連続シード権獲得となり

もはや箱根駅伝でおなじみの大学のひとつですよね。

そんな中央学院大は、無名選手を川崎勇二監督が地道に育てていくというチームカラーだったのですが

近年は高校時代から活躍が目立つ選手の入学も多くなってきました。

中央学院大らしい「粘りの走り」で、箱根駅伝の活路を開くことができるのでしょうか?

中央学院大の主力選手をご紹介します!

髙橋翔也(中央学院大)選手のプロフィール

高橋 翔也(たかはし・しょうや) 

中央学院大 法学部・2年

生年月日:1998年4月 8日

20歳

身長・体重:169センチ、48キロ

出身地:栃木・宇都宮市

髙橋翔也(中央学院大)選手の出身中学高校は?

高橋 翔也選手は栃木県の宇都宮市出身。

栃木県で生まれた後千葉県に引っ越しているようで

中学校は松戸市立小金北中学校を卒業し

高校は千葉県の市立船橋高校を卒業しています。

髙橋翔也選手(中央学院大)選手の今季や箱根駅伝実績は?

髙橋翔也選手は1年生の時から箱根駅伝を走っています。

また3000mscの実力もある選手で

1年生の時から三大駅伝全てに出場しているエース級の選手です。

1年生の時には4区を走って区間10位

髙橋翔也選手の健闘もあって中央学院大は往路11位

総合10位という成績でシード権を獲得できました。

2018年に入ってからも好調で出雲駅伝、全日本大学駅伝共に主要区間を走っています。

出雲駅伝では区間8位

全日本大学駅伝では区間6位と健闘しました。

箱根駅伝ではおそらく往路の主要区間を担うことになるでしょうね!

1区、もしくは2区での起用もあるかもしれませんね!

髙橋翔也選手自身が箱根で一番力を出せるのは2区とのことです・・

2019年の中央学院大の花の2区は、2年生の髙橋翔也選手が走るかもしれませんね!

髙橋翔也選手(中央学院大)選手の彼女や性格は?

声優の徳井青空(とくいそら)さんが好きだという髙橋翔也選手。

ラブライブのファンとのことで

順天堂大学の塩尻和也選手らと同じ、ラブライバーの箱根ランナーなんですね。

ルックスはとてもさわやかな髙橋翔也選手ですし

性格もかなり明るそうな感じです。

ラブライブ好きというギャップがいいですよね。

女子からもかなり人気がありそうな選手ですが、彼女についての情報はありませんでした。

中央学院大のユニフォームは箱根でもかなり目立ちますし・・

あのさわやかイケメンはだれ?!と話題になりそうです。

髙橋翔也(中央学院大)の出身中学高校は?今季や箱根の実績は?彼女や性格も気になる!まとめ

1年生の時から箱根駅伝を走り

2年生になってからも、出雲駅伝、全日本大学駅伝では主要区間を担っている髙橋翔也選手。

また3000mscの実力もある選手です。

2019年の箱根駅伝では、往路1くか2区という重要な区間をh知ることになるでしょう!