谷川貴俊(大東文化大)の進路や中学高校は?今季や箱根での成績や性格も!

2019年の第95回箱根駅伝まであとわずか・・

東京箱根間往復大学駅伝に出場する23チームのエントリー選手(各16人以内)が発表されました。

どの選手がどの区間を走るかにも注目が集まりますが、

区間エントリーは12月29日に発表されます。

箱根駅伝常連校といえば・・

いくつもの大学がありますが

箱根駅伝と聞いてすぐ思い浮かぶ大学のひとつが

7年連続50回目の出場を誇る大東文化大学。

「グリーンのジャージ」というイメージが強いですよね?

男子だけではなく女子も駅伝の強豪として知られる大学です。

大東文化大学は2019年の箱根駅伝は予選会を勝ち抜いての出場となりました。

大東文化大の箱根駅伝エントリー選手には4年生の選手が多いのですが

谷川貴俊選手もその1人。

2年生の時から2年連続で9区を務めた選手ですが

最後の箱根駅伝では往路の主要区間を担うことが期待される選手です。

谷川貴俊選手(大東文化大)のプロフィール

谷川 貴俊(たにがわ・たかとし) 

大東文化大 スポーツ健康科学部・4年

生年月日:1996年8月26日

22歳

身長・体重:166センチ、54キロ

出身地:岡山・岡山市

谷川貴俊選手(大東文化大)の出身中学高校はどこ?

谷川貴俊選手は岡山市の出身。

その後福岡県にお引っ越しされている?のか

福岡市立城南中学校を卒業し

高校は愛知県の豊川高校に進学しています。

高校の同級生には青山学院大学の「人間じゃねえ」小野田勇次選手も!

豊川高校といえば・・

駅伝の超強豪で

服部弾馬さん(陸上競技選手、2015年日本インカレ男子5000m優勝 )

一色恭志さん (陸上競技選手、箱根駅伝2年連続花の2区)

らを輩出している名門ですね!

岡山で生まれ

中学校は福岡に

高校は愛知県の豊川高校に進学され

大学は関東・・

いろんなところに住んだことがあるんですね!

谷川貴俊選手(大東文化大)の大学卒業後の進路は?

谷川貴俊選手(大東文化大)の大学卒業後の進路は安川電機に内定をしています。

来春からも競技を継続とのことで

活躍が楽しみですね!

安川電機は九州にある実業団なので

大学卒業後は中学時代を過ごされた九州に戻られるんですね!

谷川貴俊選手(大東文化大)の性格が気になる!

谷川貴俊選手は

もし1億円が手に入ったら・・

カードショップで散在をしたいらしいです・・

宝物はヴァイスのサインカード

どうやら・・カードゲーム好き!?

最近の箱根駅伝ランナーには、インドア派の選手が多いな〜と思いましたが、

谷川貴俊選手もその1人かな?と思いました。

好きな女性有名人は武田玲奈さんとのことです。

谷川貴俊選手(大東文化大)の今季や箱根での成績は?

谷川貴俊選手は2年生の時から箱根駅伝に出場をしています。

長い距離に強い選手で

2年生と3年生の時には箱根の9区を務めました。

2年生の時には区間6位と好走しています。

箱根駅伝の予選会ではチーム内2位でゴール。

最後の箱根駅伝ではおそらく往路の3区か4区に起用されるのではないかと思います。

谷川貴俊(大東文化大)の進路や中学高校は?今季や箱根での成績や性格も!まとめ

長い距離に強い、大東文化大の谷川貴俊選手。

来春からは実業団の安川電機で競技を継続予定です。

最後の箱根では、往路の主要区間を務めることになると思われます。