タイタスモグス(東京国際大学)の出身中学高校は?身長体重や記録!ライバルは誰?

2019年の第95回箱根駅伝まであとわずか!

東京箱根間往復大学駅伝に出場する23チームのエントリー選手(各16人以内)が発表されましたね!

どの選手がどの区間を走るかにも注目が集まりますが、

区間エントリーは12月29日に発表されます。

今回ご紹介するのは、

予選会を6位で通過した東京国際大学のケニア人留学生である

タイタス・モグス選手。

現在3年生のタイタス・モグス選手。

昨年までは4年生にエースのS・スタンレイ選手がいましたが、

箱根駅伝では調整不足で失速してしまい、3位を走って区間20位となってしまいました。

タイタス・モグス選手は昨年スタンレイ選手が走った3区を任されるのではないかと思われます。

タイタス・モグス選手とはどんな選手なのでしょうか?

モグスタイタス選手(東京国際大学)のプロフィール

Titus Oreri Mogusu

(タイタス オレイリー モグス)

東京国際大学 国際関係学部 3年

ケニア出身

1998年1月1日生まれ

20歳(箱根駅伝を走る時には21歳)

好きな食べ物はバナナ

仲の良い選手は内山涼太選手(東京国際大学の3年生)

宝物はチームメイト

もし1億円が手に入ったら貯金をするのだそう・・

モグスタイタス選手(東京国際大学)の身長体重は?

タイタス・モグス選手(東京国際大学)の身長は176cm

体重は53kg

血液型はO型です。

ケニア人留学生と言うことで相当背が高いのかな?と思いましたが、

身長は176cmとそこまで高くはないですね。

しかし身長が176cmなのに対して体重が53kgしかないのはスゴいですね。

足が長い・・!!!

モグスタイタス選手(東京国際大学)の経歴は?

タイタス・モグス選手はケニア出身で現在は20歳。

1月1日生まれなのでまだお誕生日が来ていませんが

もうすぐ21歳です。

高校卒業後すぐに来日して東京国際大学に入学。

来日してもうすぐ3年ですね。

出身高校はケニアのキールア高校です。

モグスタイタス選手(東京国際大学)のベスト記録は?

モグスタイタス選手(東京国際大学)のベスト記録は

5000mが 13分36秒78

10000mが 28分16秒35

ハーフマラソンが 1時間02分42秒

すべて2018年の記録で東京国際大学記録です。

スピード・スタミナ共に五つ星のイタス・モグス選手。

箱根駅伝ではおそらく2区でなく3区の起用になると思われます。

青山学院大学の原監督も、もはやエース区間は2区ではなく3区!と言っていましたし・・

追記

2018年12月29日の区間エントリー発表で

タイタス・モグス選手(東京国際大学)は1区を走る予定となりました。

タイタス・モグス選手(東京国際大学)のライバルは誰?

タイタス・モグス選手(東京国際大学)のライバルは誰なんでしょう?

箱根駅伝にエントリーしている外国人留学生だと

拓殖大学のワークナーデレセタソ選手(4年生で主将)

山梨学院大のドミニクニャイロ選手(4年生)

日大のパトリックワンブイ選手(4年生)

それとも1年生の国士舘大学のライモイヴィンセント選手でしょうか?

上記4人の留学生は全員がケニア出身で箱根駅伝では2区を走ることが予想されますが・・・

実はモグスタイタス選手のライバルは

箱根駅伝の予選会で2年連続トップになった

桜美林大学のレダマ・キサイサ選手でした!

桜美林大学のレダマ・キサイサ選手といえば・・

桜美林大学のマヤカ監督(山梨学院大の元留学生ランナー)がケニアのマサイ族から見出した逸材ですね!

レダマ・キサイサ選手も、タイタス・モグス選手と同じ3年生です。

二人のライバル関係はまだまだ続きそうですね。

タイタス・モグス(東京国際大学)の経歴は?身長体重や記録!ライバルは誰?まとめ

来日して3年になるタイタス・モグス選手。

モグス選手というと、山梨学院大のメクボ・ジョブ・モグス 選手と混同しそうになりますが・・

タイタス選手のお名前は

Titus Oreri Mogusu

(タイタス オレイリー モグス)

というそうです!

箱根駅伝では往路の主要区間、3区を走るのではないかと思われます。

東京国際大学が過去2回の17位からどれだけ躍進できるかも楽しみですね!