箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
箱根駅伝の完全ガイドを見ていて
今年の駒澤大学、楽しみだな〜と思っていてあることに気づきました・・!
実は駒澤大学の主力選手の仲に
「なかむら たいせい」選手が二人いて
漢字は違うものの
名前の読み方が全く同じ!!
大八木監督はなんて呼んでるのかな?!って思っちゃいました。
箱根駅伝の予選会の時に、駒澤大学のエース片西景選手のことを
「片西!」と呼んでいたので
大八木監督は名字で呼ぶ派?!と思ったんですが
なかむらたいせい選手にいたっては名字も名前も同じで
学年も同じ・・
どんな風に区別してるのでしょうか?
今回は、駒澤大学の3年生で「東北高校出身」の中村大成選手についてまとめました。
中村大成選手(駒沢大)のプロフィール
☆ #箱根駅伝 直前企画!
〜箱根まであと11日〜
「走れれば初の箱根駅伝になる。しっかりチームの目標に向かって貢献できるように頑張りたい」3年 #中村大成
東北高出身
ハーフ:1時間03分15秒#コマスポ #駒大陸上部 #箱根駅伝 #藤色のタスキ pic.twitter.com/PlTOV0nkaP— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年12月22日
中村 大成(なかむら・たいせい)
駒澤大学 法学部32年
生年月日:1997年10月 5日
21歳
身長・体重:171センチ、55キロ
出身地:宮城・仙台市
出身高:東北
中村大成選手の出生地は、箱根駅伝完全ガイドによると「長野」になっています。
長野で生まれて仙台に引っ越しをされたのでしょうか?
私の家族が長野県出身なのでちょっと気になりました・・
中村大成選手(駒沢大)は東北高校出身!
中村大成選手(駒沢大)は東北高校出身です。
東北高校高校はスポーツの強豪で
全国から高校生が集まる高校ですね、
卒業生には羽生結弦選手(フィギュアスケート)やダルビッシュ有選手なども!
東北高校出身 羽生結弦、荒川静香(フィギュアスケート) 神永昭夫(柔道) 福藤豊(アイスホッケー) 今野泰幸(サッカー) 佐々木主浩、斎藤隆、ダルビッシュ有、雄平(野球) 宮里藍、有村智恵、原江里菜、菊地絵理香、木戸愛、大江香織(ゴルフ) 大久保初男、野口拓也(陸上)
— 朝飯大盛 (@trackseason77) 2018年2月18日
中村大成選手(駒沢大)の出身中学は?
中村大成選手(駒沢大)の出身中学は仙台市立七北田中学校です。
中村大成選手は仙台出身で高校も宮城県の東北高校。
ずっと東北で生まれ育った選手ということが
同じ読み方の中村大聖選手との違いですね。
一部駒大ファン悲願のエントリーきたー🎊
2人の「なかむらたいせい」呼び分けどうしよう問題
いよいよ伊勢路にて、全国デビュー📣4区 中村大成(東北高)
6区 中村大聖(埼玉栄高)アナウンサー、実況の皆さん、視聴者に分かりやすくお願いいたします🙇#全日本大学駅伝 #駒澤大学
— IMO-DEN (@imo_den) 2018年11月3日
中村大成選手(駒沢大)の駅伝の記録は?
中村大成選手は今季、全日本大学駅伝に出場しています。
4区を走っていて区間順位は8位でした。
箱根駅伝ではおそらく復路での起用になるのではないでしょうか?
中村大成選手本人は6区が一番力を出せる区間だと答えています。
大八木弘明監督が信頼する2人の「なかむらたいせい」が本戦でも主力を担うことになるでしょう!
中村大成選手(駒沢大)と同じ名前の選手が駒大に!区別の仕方は?
中村大成選手と同じ名前である駒澤大学の中村大聖選手。
同じ「なかむら たいせい」という読み方なので
区別をする時は
中村大成選手が「東北大成」
中村大聖選手が「栄大聖」
お二人の出身高校で区別する呼び方なんですね!
#中村大聖 選手は4区を走った #中村大成 選手との呼び方の区別として出身高校から「栄大聖」、「東北大成」と呼ばれています(次に続く)#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上競技部 #原点と氣 #悔しさを忘れない #全日本大学駅伝 #藤色のタスキ #男だろ #栄大聖奮闘中
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) 2018年11月4日
中村大成(駒沢大)は東北高校出身!中学や駅伝の記録は?同名選手が駒大に?まとめ
駒澤大学の3年生で
箱根駅伝のエントリー選手に選出された3年生の中村大成選手。
同じ名前の選手が同じ大学の同じ学年という奇跡・・!
中村大聖選手と区別するため
「東北大成」と呼ばれているんですね!
中村大聖選手と切磋琢磨して、大八木監督を胴上げしてほしいです!