堀合大輔(駒澤大)の進路はヤクルト!兄も箱根ランナーで実家や出身中学高校は?

もうすぐ箱根駅伝ですね!

2019年の注目チームのひとつと言えば

藤色のタスキと

大八木監督のゲキで知られる

平成の王者駒澤大学。

駒澤大学には高校生の時から活躍した選手たちが集いますが

そんな駒澤大学のチームを束ねる主将、堀合大輔選手とはどんな選手なのでしょうか?

堀合大輔選手はお兄さんも箱根で活躍し現在は実業団で走っていることでも知られます。

また青森県が実家でおいしいさくらんぼを作っているそうです。

来春からの進路などについてもまとめました。

堀合大輔選手(駒澤大)のプロフィール

堀合大輔

ほりあい だいすけ

1996年12月18日生まれ

22歳

駒澤大学4年生

青森・南部町生まれ。

名川中1年から陸上を始め、青森山田3年時に全国高校駅伝1区。

182センチ

63キロ。

堀合大輔選手の身長は182cmとかなり背が高いですよね?

駅伝ランナーには珍しい体格ですね。

駒澤大学のエースである片西景選手が166cmですし

私の知る限り箱根駅伝のエントリー選手の中には身長160cm以下の選手もいます。

堀合大輔選手(駒澤大)の進路はヤクルト!

堀合大輔選手(駒澤大)の進路は実業団のヤクルトに内定しています。

来春からの活躍も本当に楽しみですね!

実は、堀合大輔選手(駒澤大)の恩師である駒澤大学の大八木監督もかつてヤクルトに在籍をしていました。

大八木監督は大学卒業後、大学時代の成績を評価されてヤクルトに入社。

陸上競技部にてコーチ兼選手として実業団選手人生を送っています。

堀合大輔選手(駒澤大)の兄も箱根ランナー!

堀合大輔選手(駒澤大)の兄は、

愛三工業陸上競技部に所属する堀合修平選手です。

学年でいうと堀合大輔選手(駒澤大)の3学年上なので

大学1年生の時に大学4年生だったことになりますね。

愛三工業陸上競技部に所属する堀合修平選手は

かつて国士舘大学のエースだった選手です。

堀合修平選手(堀合大輔選手の兄)プロフィール

1993年8月13日 生まれ

25歳

青森県三戸郡南部町出身

青森山田高校→国士舘大学卒業

堀合大輔選手(駒澤大)の家族や実家はどこ?

堀合大輔選手の実家は、青森・南部町。

実家はさくらんぼ農家だということです。

家族は両親と姉2人、兄なので

4人姉弟の末っ子ということになりますね。

末っ子だというと甘えん坊?というイメージがありますが

意外にも末っ子って拍子抜けするほどしっかりした子が多かったりするんですよね。

駒澤大学で主将を務めるくらいなので

堀合大輔選手ももしかしたらとても要領の良いタイプなのかもしれませんね。

堀合大輔選手(駒澤大)の出身中学高校はどこ?

堀合大輔選手(駒澤大)の出身中学校は、

青森県の南部町立名川中学校です。

地元の中学校に通われたんですね。

高校からはスポーツの強豪、青森山田高校に進学。

兄の堀合修平選手も、青森山田高校を卒業しています。

青森県の南部町から青森山田高校のある青森市までは約100km

電車で2時間以上はかかるので

高校時代はおそらく寮生活をしていたのだと思います。

堀合大輔(駒澤大)の進路はヤクルト!兄も箱根ランナーで実家や出身中学高校は?まとめ

最後の箱根に挑む駒澤大学キャプテンの堀合大輔選手。

箱根で有終の美を飾って

春からは実業団のヤクルトでも活躍を期待しています!

お兄さんとも切磋琢磨して

ご実家のさくらんぼをもっとアピールしてください!