土井大輔(法政大)の進路は黒崎播磨!身長体重や出身中学高校は?

2019年の箱根駅伝で注目チームと言えば

15年ぶりの5位以内も視界に入ってきている、79回目の出場となる法政大学です。

意外性のあるチームと言われていた法政大学が、近年は安定感のあるチームに変化しつつあり

昨年は5区山登りで法政大学初の理系ランナーの青木涼真選手の区間賞などが話題になりましたよね!

今回は2019年の箱根駅伝で5位以内を目指す法政大学の4年生

土井大輔選手をご紹介します。

土井大輔選手は1年生の時から法政大学の主力選手として箱根に出場。

最後の箱根駅伝は7区にエントリーしています。

土井大輔選手は今までに

8区、

4区

1区を走っていますが

最高位が9位。

最後の箱根駅伝で優秀の美を飾ってほしいです!

また、土井大輔選手は地元が北九州市で、大学卒業後の進路は北九州市に拠点のある

黒崎播磨に内定しています。

最後の箱根に挑む土井大輔選手をご紹介します。

土井大輔(法政大)選手のプロフィール

土井 大輔(どい・だいすけ) 

法政大学 経済学部・4年

生年月日:1996年11月 6日

身長・体重:173センチ、56キロ

出身地:福岡・北九州市

出身高:九州国際大付

過去の箱根駅伝成績:16年8区18位、17年4区9位、18年1区19位

抱負:チーム総合5位達成と区間賞争い

1万メートル自己ベスト記録:29分06秒65

土井大輔(法政大)選手の出身中学高校は?

土井大輔(法政大)選手の出身中学高校は

出身中学校が

北九州市立志徳中学校

出身高校は、九州国際大学付属高校です。

土井大輔(法政大)選手の進路は実業団の黒崎播磨!

土井大輔(法政大)選手の進路は実業団の黒崎播磨に内定をしています。

黒崎播磨株式会社は、福岡県北九州市八幡西区に本社を置く、耐火物やファインセラミックスの製造などを行う企業。

主力の耐火物事業は日本国内大手。東京証券取引所1部・福岡証券取引所上場。

土井大輔(法政大)選手は北九州市出身ということもあって

地元の企業を選ばれたんですね!

来春からの活躍も本当に楽しみです!

土井大輔(法政大)の進路は黒崎播磨!身長体重や出身中学高校は?まとめ

北九州市出身の土井大輔選手。

法政大学卒業後は地元の黒崎播磨に内定!

来春からの活躍

最後の箱根駅伝での活躍も楽しみです!