鉄紺のたすき×黄金のウェア5年ぶりの頂点を目指す東洋大学。
東洋大学は箱根駅伝の6区に
3年生の今西駿介選手を2年連続で起用!
3年生の今西駿介選手といえば・・
前回の箱根駅伝では6区で区間5位と好走したものの
青山学院大学の小野田勇次選手に首位を明け渡し1分28秒の負債が・・
3年生の今西駿介選手は小野田勇次選手の走りを
「人間じゃねえ」と発言したことも話題に!
2年連続で東洋大学の6区を務める3年生の今西駿介選手とはどんな選手なのでしょうか?
今西駿介選手(東洋大)のプロフィール
今西駿介選手は宮崎県高原町出身。
宮崎県立小林高等学校を経て、東洋大学経済学部に在学中。
第14回アジアクロスカントリー選手権大会銅メダリストです。
今西 駿介(いまにし・しゅんすけ)
東洋大学 経済学部・3年
生年月日:1997年8月29日
身長・体重:173センチ、55キロ
出身地:宮崎・高原町
出身高:小林
過去の箱根駅伝成績:18年6区5位
抱負:感謝の走りで優勝する
自己ベスト
5000m 14分08秒91
10000m 29分17秒37
ハーフマラソン 1時間03分42秒
今西駿介選手(東洋大)の出身中学高校は?
今西駿介選手(東洋大)の出身中学は、宮城県の高原中学校。
高校は駅伝の名門、小林高校に進学をしています。
小林高校は、駅伝での活躍が全国的に有名です。
男子は国高校駅伝出場回数52回と全国1位の記録があります。
高校駅伝では7回も優勝をしています。
今西駿介選手(東洋大)は小林高校時代に都大路デビューを果たすと、
3区で22人抜きを演じて区間4位。
小林高の5位に大きく貢献し、一気に全国トップレベルの高校生ランナーになりました。
全国高校駅伝で、なんと・・22人抜き!!!
外国人留学生でもなかなか達成できないほどのゴボウ抜きですね!
高校時代から非常に実力が高く、東洋大学に入学するのもうなずけますね。
今西駿介選手(東洋大)の父親も箱根駅伝ランナー
今西駿介選手(東洋大)の父親は今西俊郎さんというお名前です。
今西駿介選手(東洋大)のお父さんもスゴい方で
第5回宮崎県県市町村対抗駅伝町村の部で優勝した高原町の監督であり、
元箱根駅伝ランナー!

出典 http://www.the-miyanichi.co.jp/hito/_10253.html
今西駿介選手(東洋大)の父親である今西俊郎さんの経歴は次の通りです。
宮崎県高原町出身。
現在55歳です。
兄と姉に影響され、高原中で本格的に陸上を始めました。
高校卒業後に旭化成陸上部に籍を置いたが、
「三流の自分には次元が違いすぎた」と
一念発起して21歳の時、東農大に進学。
1年の時には箱根駅伝で9区を走っています。
記録は、9区 11位(1時間14分58秒)でした。
理科の教員免許を取得後、県立高校の教員を経て、聖心ウルスラ学園高で女子陸上部の監督を11年間務めます。
しかし、最高成績は県大会2位。
自身の高校時代も含めて全国に届きませんでした。
2015年の時点では現在は宮崎東高に勤務している高校の教員です。
今西駿介(東洋大)の小野田勇次選手人間じゃねえ発言とは?
2018年の箱根駅伝で6区(山下り)区間賞の青山学院大学、小野田勇次選手に対して
東洋大の今西駿介選手は、
小野田勇次選手の驚異的な走りを
「(小野田勇次選手は)人間じゃねえ」と発言。
山下りのスペシャリストである青山学院大学の小野田勇次選手。
東洋大学の今西駿介選手も区間5位の好走でしたが、
小野田勇次選手に追いつかれてしまいます。
箱根駅伝の翌日にテレビで今西駿介選手が
「小野田勇次選手は、人間じゃねえ」と発言した様子がテレビで流れ
駅伝ファンが「(小野田勇次選手は、)人間じゃねえ」発言に即反応!
なんと「人間じゃねえ」がトレンドワード入り。
瞬く間に駅伝ファンを中心に「人間じゃねえ」という言葉が広まっていきました。
今西駿介(東洋大)の父も箱根ランナー!中学高校は?6区で人間じゃねえ発言!
箱根駅伝で東洋大学の2年連続6区を務める、宮崎県出身の今西駿介選手。
お父さんも箱根駅伝や実業団で活躍し
駅伝の監督を務めていたスゴいランナーでした!
2019年の箱根駅伝で注目されるのは、やはり青山学院大学の小野田勇次選手との区間賞争いですね!
今西駿介選手のパワーアップした走りに注目です!