鉄紺のたすき×黄金のウェア5年ぶりの頂点を目指す東洋大学。
東洋大学は箱根駅伝の3区に
2年生の吉川洋次選手を起用しましたね。
吉川洋次選手といえば2年生ながら、西山和弥選手と東洋大学の双璧ともいわれている選手です。
1年生の時から大学三大駅伝にすべて出場!
箱根駅伝では4区2位!
2018年の出雲駅伝では6区区間賞獲得の選手です。
吉川洋次選手の
使用しているシューズ
出身中学高校
ベスト記録
ライバル選手などについてまとめました。
目次
吉川洋次選手(東洋大)のシューズのブランドや型番は?
吉川洋次選手(東洋大)の履いていたシューズは、
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%
です。
東洋大学の選手は2018年の箱根駅伝でも全員ナイキを履いていますね。
吉川洋次選手(東洋大)の出身中学高校は?
吉川洋次選手は栃木県の那須塩原市の出身。
那須塩原市立東原小学校を卒業し
中学は那須塩原市立黒磯北中学校に進学。
高校は栃木県立那須拓陽高等学校(とちぎけんりつなすたくようこうとうがっこう)に進学をしました。
那須拓陽高校は公立校ながらも全国高校駅伝の常連校!
吉川洋次選手は2014年2015年に、2年連続全国高校駅伝に出場。
女子マラソンの渋井陽子さんの母校としても知られます。
吉川洋次選手(東洋大)のベスト記録は?
吉川洋次選手(東洋大)のベスト記録は次の通りです。
5000m 14分15秒73(2016年)
10000m 28分53秒51(2017年)
ハーフマラソン 1時間03分48秒(2018年)
東洋大学では初年度から10000m走で28分台を記録するなど、
同期で日本インカレ10000m日本人トップの西山和弥とともに活躍している吉川洋次選手。
出雲では4区に出走し、東海大学の鬼塚翔太や青山学院大学の小野田勇次とトップを争ったが徐々に遅れて行ってしまいます。
それでも区間4位で走りきっました。
全日本大学駅伝では最長区間のアンカー8区を任された吉川洋次選手、
区間4位と服部勇馬が持つ一年生8区日本人最高記録を塗り替える素晴らしい走りを見せました。
箱根駅伝では4区を担当します。
3区で田村和希との差を広げて区間賞を獲得した山本修二からタスキを受けると
区間記録を1分以上も上回るペースで走り続け、後ろで追う梶谷瑠哉との差を1分以上離しました。
また、区間新記録となったが惜しくも1秒差で区間賞は逃します。
吉川洋次選手の活躍もあって、東洋大学は4年ぶり4回目の往路優勝、10年連続ベスト3を果たしました。
吉川洋次選手(東洋大)のライバル選手は誰?
吉川洋次選手(東洋大)のライバル選手は誰かというと・・
青山学院大学の鶴貝彪雅選手の名前ををライバルにあげていました!
青山学院大学 法学部・法学科 2年生の鶴貝彪雅選手は
白鷗大足利高校出身。
白鷗大足利高校といえば栃木の陸上強豪ですね!
✨青山学院大学 法学部・法学科 2年生✨
鶴貝 彪雅 選手
出身高校 : 白鷗大足利高校(栃木県)
コメント : もう一歩、先へ
<主な実績・備考>
~なし~ pic.twitter.com/fecEuPo7hY— 青山学院大学 長距離ブロック 応援団 (@AogakuOuendan) 2018年6月18日
今日の一言は鶴貝彪雅です
体罰でチームを強くすることはできても本当の意味での「選手の育成」には繋がりません
体罰は指導者との会話不足や語彙不足から生じるそうです!
日頃から自分の語彙力を鍛えていきましょう! pic.twitter.com/cgF4kWiB6A
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) 2018年9月15日
鶴貝彪雅選手は同じ栃木県出身の選手で
高校時代から意識してる存在なんでしょうね!
過去の記録を見てみると鶴貝彪雅選手と吉川洋次選手がずっと競いあってきたことがわかります。
新男子高校5000mPB 北関東TOP6
13:54.16 西山和弥3・東農二
14:09.36 大森龍之介3・佐野日大
14:24.74 鶴貝彪雅3・白鴎大足利
14:25.72 大谷陽2・佐野日大
14:31.31 吉川洋次3・那須拓陽
14:32.89 千明龍之佑2・東農二— 駅伝・長距離 (@tw02rr) 2016年2月17日
高校ランキング
5000m(高1) TOP30㉖吉川洋次(那須拓陽)14.41.70
㉗鶴貝彪雅(白鴎大足利)14.42.20
㉘田上 建(九州学院)14.42.21
㉙酒井耀史(須磨学園)14.42.65
㉚川﨑耕平(鶴崎工) 14.42.80— カープ駅伝坊や (@carpekiden) 2014年12月8日
第22回 男子都道府県駅伝
オーダーリスト
■栃木県
・1区 大森龍之介(佐野日大高)
・2区 工藤 巧夢(大田原中)
・3区 石川 颯真(日本大)
・4区 鶴貝 彪雅(白鴎大足利高)
・5区 吉川 洋次(那須拓陽高)
・6区 松山 和希(大田原中)
・7区 横手 健(富士通)— want_to_enjoy (@want_to_enjoy_) 2017年1月21日
吉川洋次(東洋大)のシューズは?出身中学高校やベスト記録!ライバルは誰?まとめ
2019年の箱根駅伝まであとわずか!
東洋大学の3区にエントリーした吉川洋次選手。
区間賞を狙ってほしいです!
ライバルの鶴貝彪雅選手(青学大)とも切磋琢磨していってください!