中原佑仁(城西大)は市立船橋高校出身!中学や箱根駅伝の記録は?

2018年の箱根駅伝で7位と大躍進を遂げた城西大学。

毎年次々と覚醒する選手が現れ、応援していて本当に楽しみなチームです。

そんな城西大学の箱根駅伝9区にエントリーしたのが

3年生の中原佑仁選手。

お名前はなかはら ゆうとと読みます。

千葉県出身の中原佑仁選手とは

どんな選手なのでしょうか?

中原佑仁選手(城西大)プロフィール

中原 佑仁(なかはら・ゆうと) 

城西大学 経営学部・3年

生年月日:1997年10月 3日

身長・体重:172センチ、56キロ

出身地:千葉・鎌ヶ谷市

出身高:市船橋

過去の箱根駅伝成績:18年9区15位

抱負:前回のリベンジ。9区区間1ケタ

1万メートル自己ベスト記録:29分33秒40

中原佑仁選手(城西大)の出身中学高校は?

中原佑仁選手(城西大)の出身中学高校は

中学校が、鎌ヶ谷市立第二中学校です。

高校はスポーツの名門高校である市立船橋高校に進学しました。

中原佑仁選手(城西大)は市立船橋高校出身!

中原佑仁選手(城西大)は市立船橋高校出身です。

公立の高校ながら「いちふな」の運動部=相当な運動能力の持ち主

というイメージがあります。

箱根駅伝を走るランナーの中にも

市立船橋出身の選手は多いですよね!

市立船橋高校出身のチームメイトたちも

箱根駅伝のエントリー選手に選出されています。

駒澤大学の小島海斗選手

中央学院大学の高橋翔也選手

帝京大学の田村丈哉選手など・・

小島海斗選手(駒澤大)は今季は9月に5000m13分52秒00という記録を出していて

駒澤大学チーム内で5000mのタイムが1位!

スピード、スタミナ共に抜群です。

高橋翔也は2年生ながら中央学院大の柱の一角に・・

帝京大学の田村丈哉選手は

学生長距離界で最も笑いに貪欲な選手と言われ

相方の田村岳士選手と共に更新している動画「田村大学」は陸上選手のレベルを超えたクオリティを誇るということです・・

箱根ランナーの先輩では、伊勢翔吾選手(駒澤大)の出身校も千葉県にある市立船橋高校です。

市立船橋といえば

スポーツの強豪として関東では有名な高校ですよね!

中原佑仁選手(城西大)の駅伝の記録は?

中原佑仁選手(城西大)の駅伝の記録は

2018年の箱根駅伝が9区で区間15位

2018年の全日本大学駅伝が5区で12位でした。

中原佑仁(城西大)は市立船橋高校出身!中学や箱根駅伝の記録は?まとめ

中原佑仁選手(城西大)は市立船橋高校出身です。

箱根駅伝を走るランナーの中にも

市立船橋出身の選手は多いですよね!

高校時代のチームメイトたちと箱根でも切磋琢磨してほしいです!