2019年の箱根駅伝で注目チームと言えば
15年ぶりの5位以内も視界に入ってきている、79回目の出場となる法政大学です。
意外性のあるチームと言われていた法政大学が、近年は安定感のあるチームに変化しつつあり
昨年は5区山登りで法政大学初の理系ランナーの青木涼真選手の区間賞などが話題になりましたよね!
今回は2019年の箱根駅伝で5位以内を目指す法政大学の1年生
鎌田 航生(かまた・こうき) 選手についてご紹介します!
鎌田航生選手(法政大)のプロフィール
第95回 箱根駅伝
鎌田 航生 (1年・法政二)
自分はまだ一年生ですが箱根のメンバーに選ばれたからには走れないチームのメンバーの分の気持ちを背負って臆せず悔いのないように思いっきり自分の走りをしてチームに貢献したいと思います。
応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/7hh9cCSyk6— 法政大学体育会陸上競技部 (@hoseiTF) 2018年12月25日
鎌田 航生(かまた・こうき)
法政大学 社会学部・1年
生年月日:1999年5月 5日
身長・体重:164センチ、50キロ
出身地:神奈川・綾瀬市
出身高:法政二
過去の箱根駅伝成績:不出場
抱負:チームに貢献できるよう頑張ります
鎌田航生選手は法政大学の1年生で唯一の箱根駅伝にエントリーしました。
鎌田航生選手の仲の良い選手は
同じ法政大学の中光捷選手ということです。
【2018年12月22日 平国大記録会】5000m10組
中光捷選手(法政大学/1年) 15:05.54
組トップ😆🙌 pic.twitter.com/uK7Zq1bc6x— まつ (@pctril_alife) 2018年12月23日
鎌田航生選手(法政大)の出身中学高校はどこ?
鎌田航生選手(法政大)は
神奈川県の綾瀬市の出身です。
【タウンニュース綾瀬版】全国レベルのランナーとして活躍し、かながわ駅伝競走大会に綾瀬チームで出場する 鎌田 航生さん 上土棚北在住 18歳 https://t.co/KvGmeH2E32
— 中陸ファン (@churiku_fan) 2018年2月9日
中学校は、綾瀬市立綾瀬中学校。
高校は法政大学第二高校に進学をしています。
高校3年生の時には陸上部のエースとして県高校駅伝優勝に貢献し、全国高校駅伝(都大路)に出場。
広島県で行われた天皇杯全国男子駅伝(都道府県対抗駅伝)では県代表選手として5区を務め、区間3位の快走。
かながわ駅伝では10Kmを走る2区を務めました。
第50回全日本大学駅伝対校選手権大会
2区 鎌田航生選手(法政大学) pic.twitter.com/89CLoCyu76— みき@ダイエット部所属 (@autum0117) 2018年11月3日
鎌田航生選手(法政大)のベスト記録は?
鎌田航生選手(法政大)のベスト記録は
5000メートル自己ベスト記録:14分17秒44
1万メートル自己ベスト記録:30分30秒84
となっています。
5000mのタイムは法政大学のチーム内で9位!
まだ1年生なので今後も自己新は更新していくと思います!
鎌田航生(法政大)の身長体重や出身中学高校は?性格やベスト記録も!まとめ
2019年の箱根駅伝で5位以内を目指す法政大学
法政大学の1年生として唯一箱根駅伝のエントリー選手に選ばれたのは
綾瀬市出身で法政大学第二高校を卒業している
鎌田航生選手。
鎌田航生選手は8区にエントリーしていますね!
法政大学のルーキーとしてどんな走りを見せてくれるのでしょうか?
活躍に期待しましょう!