外山正一郎(上智大)は東葛飾高校出身!進路や中学は?乃木坂推しメンは誰?

2019年の第95回箱根駅伝まであとわずか!

2019年はいつになく注目を集めているのが、関東学生連合チーム!

東学生連合チームは箱根駅伝に出場するチームの中で、

箱根駅伝予選会のタイムでは4位相当の実力のあるチームです。

関東学生連合チームは原則として

箱根駅伝予選会で出場権を得られなかった大学の中から、

予選会で個人成績が優秀な選手が選抜されて構成されたチームです。

関東学生連合の10区にエントリーした上智大学の外山正一郎選手は

理工学部の4年生で

箱根ではめずらしい理系のランナーです。

上智大“初”箱根ランナーへ前進した外山正一郎選手は

大学「5年生」でもあります。

どんな選手なのでしょうか?

外山正一郎選手(上智大)のプロフィール

外山 正一郎(そとやま・しょういちろう) 

上智大学 理工学部 物質生命理工学科<4年 生年月日:1995年7月25日 家族構成は両親と3歳下の弟 身長・体重:163センチ、47キロ 出身地:千葉・松戸市 出身高:東葛飾 過去の箱根駅伝成績:不出場 抱負:どんな形であれチームに貢献する 1万メートル自己ベスト記録:30分46秒89

外山正一郎選手(上智大)ってどんな選手?

外山正一郎選手(上智大)は理系男子 

上智大学の理工学部物質生命理工学科に在学中です。

工業物理化学を専門としており、

燃焼科学研究室で

「RCM(急速圧縮機)によるガソリンサロゲート着火遅れ」

などを研究しているのだそう。

理系ランナーである外山正一郎選手(上智大)のスケジュールは

平日の10時から18時までは研究。

火、木、土は陸上部でまとまって練習するが、進捗次第で参加できないこともあるようです。

関東インカレ 男子2部ハーフマラソンで2016年59位、2018年42位。

外山正一郎選手(上智大)は上智大学初の箱根ランナー?

外山正一郎選手は上智大学初の箱根ランナーとなります。

実は外山正一郎選手は本来なら2018年春に卒業していたはずだったが、

取得単位が足りずに突入。

5年目で箱根出場のチャンスをつかんだことになります。

上智大学は箱根駅伝常連校のようなスポーツ推薦がなく、トラックも持たない環境です。

しかも3年生の時は左大腿(だいたい)付け根を痛めているなど故障も・・

そんな環境の中で

しかも理工学部の学生でありながらも箱根出場のチャンスをつかみ取った外山正一郎選手。

大学初という自覚、非強化校の代表としての意地、

そして、伸び悩んでいる選手に『ここまでやれるんだよ』というところを見せたいと決意を語っています。

外山正一郎選手(上智大)の出身中学高校はどこ?

外山正一郎選手(上智大)は千葉県松戸市出身。

中学校は松戸市立旭町中学校を卒業しています。

外山正一郎選手(上智大)の出身高校は

千葉県公立御三家といわれている「東葛飾高校」

なんと・・東葛飾高校の偏差値は72!

外山正一郎選手(上智大)は現役で上智大学理工学部に進学をしています。

旭町中2年時から本格的に陸上を始めた外山正一郎選手。

東葛飾高2年時に1500メートルで新人戦県大会出場。

本来は国立大を希望していたという外山正一郎選手選手は

裕福な家庭ではなかったので、入学してラーメン店やTSUTAYAでアルバイト三昧。

合宿費、陸上用品代に充てていました。多い時は月100時間以上アルバイトしていたそうです。

外山正一郎選手(上智大)の大学卒業後の進路は?

外山正一郎選手(上智大)の大学卒業後の進路は

三菱電機に内定をしています。

研究職ではなく営業職で採用とのことで

競技の継続予定としては、市民ランナーとして競技を続けるということです。

外山正一郎選手(上智大)の乃木坂推しメンは誰?

外山正一郎選手(上智大)はアイドル好きとしても知られます。

癒やしは乃木坂46の握手会なのだそう。

ちょっと意外かもしれませんん・・

推しメンは齋藤飛鳥さんとのことです!

齋藤飛鳥さんは箱根ランナーに大人気ですね!

外山正一郎(上智大)は東葛飾高校出身で理系!中学や乃木坂推しメンは誰?まとめ

上智大“初”箱根ランナーへ前進した外山正一郎選手は

大学「5年生」

上智大学は箱根駅伝常連校のようなスポーツ推薦がなく、トラックも持たない環境。

その環境の中で

しかも理工学部の学生でありながらも箱根駅伝のチャンスをつかみとった外山正一郎選手。

来春からは三菱電機に就職して市民ランナーとして走り続けるようです。

東京大学の近藤秀一選手と共に

「5年生」の理系ランナーの、箱根駅伝での活躍に注目です!