2019年の第95回箱根駅伝まであとわずか!
2019年はいつになく注目を集めているのが、関東学生連合チーム!
東学生連合チームは箱根駅伝に出場するチームの中で、
箱根駅伝予選会のタイムでは4位相当の実力のあるチームです。
関東学生連合チームは原則として
箱根駅伝予選会で出場権を得られなかった大学の中から、
予選会で個人成績が優秀な選手が選抜されて構成されたチームです。
今回は、関東学生連合の4区にエントリーされた長野県出身の相馬崇史選手(筑波大2年)についてご紹介します!
相馬崇史選手(筑波大)のプロフィール
第95回箱根駅伝
相馬が関東学生連合チームで5区出場へ!2年分の想いを込めて箱根の山に挑みます!本人の意気込みと鐘ヶ江先輩(第80回大会に学生連合チームで5区区間賞)からのメッセージをWEBサイトに掲載しました。
応援よろしくお願い致します!https://t.co/zYB1RZm8h0
— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) 2018年12月30日
相馬 崇史(そうま・たかし)
筑波大体育専門学群・2年
生年月日:1998年4月17日
身長・体重:160センチ、47キロ
出身地:長野・松本市
出身高:佐久長聖
過去の箱根駅伝成績:不出場
抱負:前回は直前のけがにより欠場。リベンジの走りをしたいと思います
1万メートル自己ベスト記録:29分27秒77
相馬崇史選手(筑波大)は長野県松本市出身。
2018年の長野県市町村対抗駅伝では松本市の選手として力走しました。
松本市8区 相馬崇史選手#長野県市町村対抗駅伝 #佐久長聖 pic.twitter.com/nk4OfnHvqK
— sui (@takau42195) 2018年4月29日
相馬崇史選手(筑波大)ってどんな選手?箱根5区でリベンジ?
【ウェブ号外】筑波大・相馬 箱根駅伝5区出場決定
筑波大学陸上競技部の相馬崇史選手(体専2年)が来年1月2、3日の第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(#箱根駅伝)の往路5区に関東学生連合チームとして出走することが決まった。 pic.twitter.com/HlzOov3f04
— 筑波大学新聞 (@ut_shimbun) 2018年12月29日
相馬崇史選手(筑波大)は、実は前回の箱根駅伝で1年生ながら関東学生連合の5区に予定されていました。
しかし、前回大会は故障で欠場。
2019年の箱根駅伝は相馬崇史選手(筑波大)にとって雪辱戦となります!
◯相馬崇史(筑波大2年)
筑波大の若きエース。昨季は箱根予選でいきなり60分台の好タイムを叩き出して学生連合の5区にエントリーされた。しかし、直前に脚の痛みが出てしまい無念の欠場。悔しすぎるルーキーイヤーとなった。このリベンジは筑波大として箱根路に戻ってきて果たすしかない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/6DsbXvjJy7— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) 2018年9月6日
前回大会は東大の近藤秀一選手もインフルエンザで欠場をしてしまいましたよね。
2019年大会こそは!
近藤秀一選手と共に箱根を駆け抜けてほしいです。
相馬崇史選手(筑波大)は箱根駅伝予選会67位という成績で関東学生連合チームに選出されました。
相馬崇史選手(筑波大)の出身中学高校は?
佐久長聖高等学校出身の相馬崇史(1年)は、駅伝部でキャプテンを務めていました。「自分も大学も高みへと導く」という強い意志を持っています。
相馬が筑波大学を選んだ想いを是非ともお読みください!https://t.co/uyoZPDDm4R— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) 2017年7月30日
相馬崇史選手(筑波大)の出身中学は、
信州大学附属松本中学校。
高校は佐久長聖高校に進学。
佐久長聖高校といえば・・
全国から超高校生級の選手が集まることで知られていますね。
マラソンの日本記録保持者である大迫傑選手も佐久長聖の出身です。
大迫選手も東京から佐久長聖に進学したのですよね。
また、同じ長野県出身の早稲田大学のスーパールーキーの中谷雄飛選手は
相馬崇史選手(筑波大)の1学年後輩になりますね!
箱根駅伝で佐久長聖高校時代のチームメイト、先輩後輩と再会するのも楽しみですね!
相馬崇史(筑波大)の身長体重や出身中学高校は?箱根5区でリベンジ!まとめ
相馬崇史選手(筑波大)は、実は前回の箱根駅伝で1年生ながら関東学生連合の5区に予定されていました。
しかし、前回大会は故障で欠場。
2019年の箱根駅伝は相馬崇史選手(筑波大)にとって雪辱戦となります!
出身高校はマラソン日本記録保持者である大迫傑選手をはじめ
数々の箱根ランナーを輩出した、全国的に有名な佐久長聖高校!
相馬崇史選手(筑波大)の箱根5区での、昨年のリベンジの走りに注目です!