箱根駅伝までもう残すところあとわずか・・・
区間エントリーも発表され
國學院大学は2区を走ると思っていた浦野雄平選手が5区にエントリーされていたり・・
2019年の國學院大学は戦力が充実で最高順位を狙えそうです!
國學院大学の箱根駅伝エントリーから目が離せませんね!
國學院大学は復路の山下り6区に
4年生の江島 崚太(えじま・りょうた) 選手を起用しました。
江島 崚太(えじま・りょうた) 選手とはどんな選手なのでしょうか?
江島崚太(國學院大)のプロフィール
【箱根駅伝 メンバー紹介】
⑭江島 崚太(4年 経済学科)
10000mベスト 29'16"28
ハーフベスト 1:03'36"全日本大学駅伝では5区区間6位!
1年生から主力としてチームで存在感を示してきた江島は、最後の箱根では山下りの6区にエントリー。
國學院を飛躍させる走りに期待です! pic.twitter.com/S3nIHfPNpt— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) 2018年12月30日
江島 崚太(えじま・りょうた)
國學院大学 経済学部・4年
生年月日:1996年9月 2日
身長・体重:175センチ、58キロ
出身地:長崎・西彼杵郡
出身高:諫早
過去の箱根駅伝成績:18年10区5位
抱負:どの区間を走っても区間5位以内
1万メートル自己ベスト記録:29分16秒28
江島崚太(國學院大)はどんな選手?
【箱根予選 メンバー紹介】
4年 江島 崚太(経済学科)
10000mベスト 29'16"28
ハーフベスト 1'04'19"18' 箱根駅伝10区 区間4位
意気込み
1秒を大切に走り切ります! pic.twitter.com/dHraqQhxce— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) 2018年10月11日
江島崚太選手は、前回の箱根駅伝で10区5位と好走をしています。
今季も箱根予選会で1時間03分36秒の自己新、
全日本大学駅伝では区間6位での好走で
大舞台でも安定している選手です。
2019年の箱根駅伝では6区にエントリーしています。
國學院大学の江島崚太選手は
長崎の西彼杵群浜田郷時津町の時津中学校出身。
全国中学駅伝で3年の時に3位に入ったが、
その時のメンバーが國學院4年の中山選手と、
東京国際4年で主将の浦馬場選手
今でも会っているし、仲良しなのだそう!
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #國學院大学 江島崚太選手
長崎の西彼杵群浜田郷時津町の時津中学校出身。全国中学駅伝で3年の時に3位に入ったが、その時のメンバーが國學院4年の中山と、東京国際4年で主将の浦馬場。今でも会っているし、仲良し。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) 2018年12月30日
江島崚太(國學院大)の出身中学高校は?
【頂き物のご紹介】
富士通陸上競技部様よりアジの開きをいただきました。
ありがとうございます!
寮食にて美味しくいただきます!
写真は江島崚太選手と小中駿祐選手です。 pic.twitter.com/4FvLZ0pryd
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) 2018年12月21日
國學院大学の江島崚太選手は、長崎県の西彼杵郡時津町出身です。
中学校は、
時津町立時津中学校
高校は長崎県の諫早高校に進学をしています。
諫早高校の同級生には明治大学のキャプテンの坂口裕之選手も!
全国高校駅伝
出場校諫早
上位7人(平均14:36)3年
坂口裕之 13:57
江島崚太 14:28
西村 涼 14:35
金子 鷹 14:54
中山貴裕 14:55
2年
福井勇仁 14:34
金丸逸樹 14:53
1年
-★エース坂口君で流れに乗り、上位争いへ!
— カープ駅伝坊や (@carpekiden) 2014年12月14日
慶應義塾大学のキャプテンも務めた永田駿斗選手も諫早高校の出身で
来春から二人は同じ住友電工所属になります。
諫早高校は、諫早市にある併設型の公立中高一貫高校。
旧制諫早中学校と旧制諫早高等女学校を前身とし、2011年に創立100周年を迎えた伝統校です。
大多数の生徒が進学を目指し地元の国公立や私立大学へ進学しています。
部活動にも盛んで特に「陸上部」は、男女とも高校駅伝に出場経験もあり、
女子は2001年と2004年に全国優勝を果たしています。
江島崚太(國學院大)の大学卒業後の進路は実業団?
江島崚太(國學院大)の大学卒業後の進路は実業団で
競技は継続の予定です。
どの実業団に所属するのかまではわかりませんでした・・・
また正確な情報が入り次第追記しますね!
江島崚太(國學院大)がイケメン!進路は実業団で出身中学高校や経歴は?まとめ
國學院大学の箱根駅伝4区にエントリーした江島崚太選手。
前回の箱根駅伝で10区5位と好走をしています。
今季も箱根予選会で1時間03分36秒の自己新、
全日本大学駅伝では区間6位での好走
大舞台でも安定している選手ということで
箱根駅伝での活躍が楽しみですね!