楠本幸太郎(拓殖大)の出身中学高校は?趣味や性格やベスト記録も!

長い距離になるほどに力を発揮する拓殖大学。

出雲駅伝では一時2位まで浮上し過去最高の4位になるなど、存在感を増しています。

百戦錬磨の上級生の走力に加え、

下級生の成長により戦力が充実してきていますので

箱根駅伝では史上最高順位である7位を更新することが期待されます!

そんな拓殖大学から

箱根駅伝に出場する主力選手をご紹介します!

3年生の楠本 幸太郎(くすもと・こうたろう) 選手は、箱根駅伝の8区にエントリーしました。

楠本 幸太郎(くすもと・こうたろう) 選手とは

どんな選手なのでしょうか?

楠本 幸太郎選手のプロフィール

楠本 幸太郎(くすもと・こうたろう) 

拓殖大 商学部・3年

生年月日:1997年5月 6日

身長・体重:178センチ、54キロ

出身地:北海道・札幌市

出身高:久御山

過去の箱根駅伝成績:不出場

抱負:走って恩返しする

1万メートル自己ベスト記録:29分55秒58

楠本 幸太郎選手の出身中学高校はどこ?

楠本 幸太郎選手は箱根駅伝の完全ガイド2019によると

出身地が北海道になっています。

ただ、北海道で出生した後中学生までの間に京都に引っ越しをされているみたいで

中学校は、木津川市立木津第二中学校(京都)

高校は、京都府久世郡久御山町林に所在する府立の高等学校である

京都府立久御山高等学校を卒業しています。

楠本 幸太郎選手の趣味や性格は?

文化放送の取材によると、

楠本幸太郎選手は読書が好きらしいです!

【本を読むのが好き。

最近面白かったのは、住野よる「また同じ夢を見ていた」。

僕も二十歳を超えたのでほっこりする小説が好きになりました】

と話しています。

私も読書大好きなので、

読書が好きというランナーをしると応援したくなります。

東京国際大学の箱根駅伝エントリー選手に選出された、

東京国際大学の1年生の會田純己選手も読書が好きと取材でいってました。

意外と多い?読書家の箱根ランナーの1人ですね!

本を読むのが好きという、楠本幸太郎選手。

物静かな性格なのかな?と思います。

拓殖大学の先輩でありキャプテンデレセ選手の発言に和んでいたり・・

拓殖大学は岡田監督やデレセ主将を中心に、とても信頼関係の強いまとまりのあるチームなんだなあ、と思います。

楠本幸太郎(拓殖大)の出身中学高校は?趣味や性格やベスト記録も!まとめ

今年の拓殖大学の箱根駅伝は本当に楽しみです!

デレセ選手には区間賞をとってほしいですし

3位以内に入って岡田監督を胴上げしてほしい・・

楠本幸太郎は拓殖大学の8区にエントリー。

どの位置でバトンをもらうのか・・

今から本当にワクワクしますね!

楠本幸太郎選手の活躍を期待しています!