明日は箱根駅伝!
95回大会でちょうど50回目の出場となる神奈川大学。
地元がコースとなる箱根駅伝で
チームがどんな闘いを見せるのかに注目が集まります。
神奈川大は往路の10区に、4年生の佐久間勇起選手をエントリー。
昨年は枝村高輔選手が10区を走り神奈川大学は総合13位。
枝村高輔選手は2019年は4区に起用されていますので
神奈川大学のアンカーは佐久間勇起選手が走ることになるんですね!
佐久間勇起選手(神奈川大)プロフィール
佐久間 勇起(さくま・ゆうき)
神奈川大学 経済学部・4年
生年月日:1996年7月20日
身長・体重:176センチ、53キロ
出身地:神奈川・横須賀市
出身高:藤沢翔陵
過去の箱根駅伝成績:不出場
抱負:10年間の集大成をここに
1万メートル自己ベスト記録:29分32秒83
【2018上尾ハーフ】
佐久間勇起選手(神奈川大) pic.twitter.com/ssFcbYaubx— なかやまけいすけ (@919_keisuke) 2018年11月18日
佐久間勇起選手(神奈川大)の出身中学高校は?
佐久間勇起選手は、横須賀市の出身です。
地元からも応援の声が届いていますね!
佐久間勇起選手は大津中出身。過去に横須賀市代表としてかながわ駅伝にも出場しています!
佐久間選手は4年生。最後の箱根駅伝頑張ってください!https://t.co/NcxDnmywuV#箱根駅伝 #hakone #横須賀出身 #佐久間勇起 #神奈川大学— 横須賀市ゆかりの選手・ホームタウンチーム情報 (@sukaspo_Htown) 2018年12月28日
出身中学校は、横須賀市立大津中学校
高校は藤沢翔陵高校に進学をしています。
佐久間勇起選手(神奈川大)の進路は?
佐久間勇起選手(神奈川大)の進路は旅行関係の仕事に就かれるそうです。
競技の継続はナシとのことです。
社会人になったら貯金をしてじっくり色々なところを旅して美味しいものを食べたい。
ということです。
私も海外旅行(海外ひとり旅)が趣味なので
その気持ちは良くわかります!
佐久間勇起選手はきっと性格的に自立心旺盛で
能動的に動ける選手なんでしょうね!
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #神奈川大学 佐久間勇起選手
卒業後は旅行関係の仕事に。1人前になりたい。社会人になったら貯金をしてじっくり色々なところを旅して美味しいものを食べたい。一番行きたいのは欧州、特にオランダ。ラクレットなどチーズを食べたい。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) 2018年12月30日
佐久間勇起選手(神奈川大)のライバルは誰?
佐久間勇起選手(神奈川大)のライバルに、国士舘大学の藤江千紘選手の名前をあげています。
国士舘大学の藤江千紘選手は、藤沢翔陵高校時代の同級生でかつてのチームメイトですね。
神奈川県 高校生 進路
東農大
滋野聖也 横浜日体大
大泉奨 藤沢翔陵日大
大塚達也 鎌倉学園神大
佐久間勇起 藤沢翔陵明大
安西黎 鎌倉学園国士舘
藤江千紘 湘工大附専大
佐藤雄基 横浜早大
尼子風斗 鎌倉学園山学
藤田義貴 新栄— 駅伝垢@run (@run___ekiden) 2015年1月13日
藤江千紘選手は大学卒業後も競技を継続予定で、実業団のプレス工業に内定をしています。
佐久間勇起(神奈川大)の進路と出身中学高校は?性格やライバルは誰?
神奈川大学の10区にエントリーした、神奈川県横須賀市出身の佐久間勇起選手。
大学は今春卒業で
卒業後は旅行関連の企業に就職とのことです。
最後の箱根での走りに期待しましょう!