平成最後の箱根駅伝が幕を閉じましたね。
早くも「箱根駅伝ロス」に陥っている人も多いのでは?
第95回箱根駅伝の総合優勝は
「黄金世代」の3年生が主力選手の東海大学でしたね!
1月4日は朝から日テレの「zip」などにも東海大学の選手と
監督の両角速さんが出演していて
両角速監督ってどんな人?と気になっている方も多いのでは?
両角速監督と言えば、前佐久長聖高校の陸上部で
あの大迫傑選手に「一目惚れ」して指導したことでも有名ですね、
両角速の妻は?
両角速の2人いる息子さんもアスリート?!
趣味がディスコやB’zが好きだと言う両角速監督!
【#増田明美 の #コマかいせつ】#東海大 両角監督「館澤には1分離して欲しい」表情がにこやかです。監督は私の2歳下の昭和41年生まれ。真面目そうに見えますが、若い頃はマハラジャで遊んでたそう。とってもチャーミングです。B'zが好きなんですって。#全日本大学駅伝
— テレ朝陸上 (@exrikujo1) 2018年11月4日
どんなお方なのでしょうか?
両角速監督(東海大学)のプロフィール
両角 速(もろずみ・はやし)
生年月日 1996年7月5日生まれ 52歳
長野県茅野市出身
東海大学の両角監督のフルネームは
両角 速(もろずみ・はやし)
陸上のために名付けられたの?!というほどに
陸上の選手、指導者としてインパクトが強い名前を持つ名前なんですが・・。
「両親の命名は陸上とは関係ありません。母方の祖父の名の速水(はやみ)から1字をもらったと聞いています」
とのこと!
両角速監督(東海大学)の経歴は?
小学生の時、同郷の伊藤国光さんに憧れ走り始める。
1985年、東海大三高から東海大に入学。
箱根駅伝に4年連続出場。
1年3区9位、
2年3区7位、
3年1区7位、
4年2区9位。
1989年に東海大卒業後、日産自動車、ダイエーで活躍しました。
1995年に長野・佐久長聖高の監督を務め、大迫傑選手、上野裕一郎監督(立教大学監督)らを指導。
2011年に東海大監督に転身します
両角速監督(東海大学)の妻は元スケート選手!
両角速監督(東海大学)の家族は全員スポーツをされてきたスポーツ一家!
妻の貴子さんは現在51歳
元スピードスケート選手で
両角速監督(東海大学)と同じ長野県の出身らしいです。
長野県茅野市出身のスピードスケート選手というと
オリンピックの金メダリスト小平奈緒選手がいますね!
両角速監督(東海大学)の長男は佐久長聖時代に全国レベルのトップランナー!
両角速監督(東海大学)の長男のお名前は
両角駿さん。
両角駿
佐久長聖高校→東海大学
中学時代から名を馳せていたランナー。ジュニアオリンピック3000mでは3位入賞した。父が指導する東海大学に所属し高みを目指す。他のルーキーやエースなどと切磋琢磨し今年こそ覚醒を待ちたい。 pic.twitter.com/NmwVTnkIcq
— 長距離選手名鑑 (@DKQ376NJ) 2013年8月9日
両角速監督(東海大学)の長男の両角駿さんは、
両角速監督がかつて監督を務めていた佐久長聖高校時代に進学し、
高校時代には全国レベルのトップランナーでした。
大学卒業後は東海大駅伝部に所属していましたが、
怪我などの影響で目立った成績を残せず、
東海大学卒業後は競技から引退されたそうです。
現在は東海大駅伝部のコーチを務められているようです。
両角駿くん、東海大のコーチになるんですね。昨日の某長聖OB選手のコーチ就任の話といい、驚きが続きます。
— 佐久長聖高校駅伝部応援班 (@Tyobi_Nike) 2016年3月31日
両角速監督(東海大学)の次男は佐久長聖時代に甲子園に出場!
両角速監督(東海大学)の次男のお名前は両角優さん。
陸上ではなく野球で活躍し、
佐久長聖高校3年時の2014年夏に甲子園に出場。
投手として甲子園のマウンドにも立ち、
佐久長聖高校12年ぶりの甲子園勝利に貢献しました。
箱根駅伝現在トップを走っている東海大学の両角監督は、元立教大学硬式野球部4年の、両角優君(佐久長聖)のお父さん!
両角君も甲子園でピッチャーとして活躍した⚜️#立教 #立教大学 #佐久長聖 #東京六大学野球 #箱根駅伝— TAK (@tokyo_tosa) 2019年1月3日
2018年東京六大学野球春季リーグ戦!
慶応義塾大学対立教大学3回戦⚾️
両角優君(佐久長聖)⚜️#立教 #佐久長聖 ♯東京六大学野球 pic.twitter.com/QOvZURNJpc— TAK (@tokyo_tosa) 2018年5月9日
高校卒業後は立教大学に進学。
現在立教大学の4年生で、学生コーチを務められています。
【東京六大学ブログ更新情報】
―小林万のブログを更新いたしました。
タイトル:【幹部・スタッフ紹介⑤】学生コーチ・両角優編「TOKYO ROCKS!2017」
立教大学ブログはこちら⇒https://t.co/miT2ARfzTW pic.twitter.com/KATEoUibrc— 立教大学野球部【official】 (@rikkiobbc) 2017年12月10日
両角速監督(東海大学)の次男、両角優さんの大学卒業後の進路については不明ですが
また正確な情報が入り次第追記します。
追記
両角速監督(東海大学)の次男、両角優さんの大学卒業後の進路は、
地元・長野朝日放送(テレビ局)への就職が内定しているそうです。
#箱根駅伝 平成最後の箱根駅伝は東海大学が初優勝。監督の両角速氏の息子・両角優は佐久長聖で投手として14年夏の甲子園出場。現在、立教大学野球部4年生。立教大学卒部生の公表された進路によれば、地元・長野朝日放送(テレビ局)への就職が内定している。 https://t.co/I3jH6sMST4
— 汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) 2019年1月4日
両角速監督(東海大学)の趣味はディスコ!
スポーツ報知・箱根駅伝への道は東海大・両角速監督特集(^^)
学生時の趣味はディスコ?名前の命名は陸上とは関係ないそうです。 pic.twitter.com/59YMd6MwDz— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) 2017年10月24日
今から約30年前に報知新聞に掲載された第65回箱根駅伝選手紹介には・・
多くの選手が読書や音楽鑑賞としている趣味の項目に、「ディスコ」と・・!
両角監督は「意識の低い選手ですね。今の学生には見せられない」と苦笑いしていたそうです。
スポーツ報知・箱根駅伝への道は東海大・両角速監督特集(^^)
学生時の趣味はディスコ?名前の命名は陸上とは関係ないそうです。 pic.twitter.com/59YMd6MwDz— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) 2017年10月24日
両角監督の、ポリシーとかないのかな、書籍。趣味はディスコらしい、イケイケの学生時代だったのか。
— 開運祈願。 (@yokokura233) 2019年1月4日
また、音楽はB’zが好きみたいですね!
初優勝したら監督と一緒にB’zのライブにいきたい!と言っていた選手もいましたよ♪
優勝したら両角監督と木村主務で「B’zのLIVEに連れていく」という約束したんなら鬼ちゃんたち(鬼塚 關 松尾 中山 羽生)にはONE OK ROCKのLIVEに連れて行ってあげたらいいじゃない
— のんたん (@nontan19840105) 2019年1月4日
両角速監督(東海大学)の息子はランナーと甲子園投手!ディスコが趣味で妻は元スケート選手!まとめ
東海大学の箱根駅伝初優勝!
おめでとうございます。
東海大学の両角速監督の家族はスポーツ一家!
ディスコが趣味で
お名前の「速」はまさかの陸上と関係ないそうです・・!
今後の活躍も期待しています!