稀勢の里の荒磯部屋はいつできる?場所は秋葉原!AKB(アキバ部屋)と呼ばれるかも?

横綱稀勢の里が

横綱になって2年という早さで引退してしまいましたね・・

稀勢の里は両国国技館で会見し、17年間の土俵人生に「一片の悔いもありません」と涙。

19年ぶりの日本出身横綱として絶大な人気を誇った稀勢の里でしたが

左大胸筋などのけがに苦しみ在位はわずか12場所でした。

ところで

引退で気になる稀勢の里の今後!

当面は田子ノ浦部屋付き親方として後進の指導にあたるが、

2020年にも独立して新生・荒磯部屋を創設するプランが浮上しているらしいです!

そして荒磯部屋の場所の候補地が「秋葉原」

2020年って・・

来年ですよ!

現在32歳の稀勢の里関、30代前半にして自分の部屋(荒磯部屋)を創設することになるんでしょうか?

稀勢の里の荒磯部屋はいつできる?

場所はアキバ(秋葉原)のどこなのでしょうか?

稀勢の里の荒磯部屋はいつできる?

引退を発表した稀勢の里は、

今後は荒磯親方として次世代力士の育成に心血を注ぐことが明らかになっています。

引退会見で稀勢の里自身も、

「(先代は)稽古が大事と教えてくれた。

一生懸命、相撲を取る、けがに強い力士を育てたい」

と決意表明しています。

当面は9月の秋場所後で調整中の断髪式準備に追われそうだが「稀勢の里2世」育成へ、

17年の土俵人生で培った財産を角界に還元していくことになりそうです。

また、気になるのが稀勢の里の独立時期!

相撲協会の規定で最低1年間は部屋付きの親方として過ごすそうですが、

荒磯部屋として東京五輪開催の2020年にも独立することが可能だということで

東京オリンピックの開催時期には

稀勢の里が率いる荒磯部屋が話題になっているかもしれませんね!

荒磯部屋の場所は秋葉原?AKB(アキバ部屋)と呼ばれるかも?

稀勢の里は当面は田子ノ浦部屋付き親方として後進の指導にあたります。

相撲協会の規定で最低1年間は部屋付きの親方を務めなければならないので

2019年中は独立できませんが、

2020年にも独立して新生・荒磯部屋を創設するプランが浮上し、

候補地はJR秋葉原駅近辺で「世界のアキバ」から将来の横綱を育てることが予想されています。

新生・荒磯部屋の土地購入も1年近く前から検討されており、

複数の関係者によると予定地はJR秋葉原駅とJR浅草橋駅の中間地点。

近隣に相撲部屋は少なく、アイドルグループ・AKB48の拠点に近いため

「AKB(アキバ)部屋」

と呼ばれる可能性もあるのだとか!

稀勢の里の荒磯部屋はいつできる?場所は秋葉原!AKB(アキバ部屋)と呼ばれるかも?まとめ

引退を発表した稀勢の里。

すでに、来年独立して秋葉原に新しい部屋を創設するプランが浮上してるんですね!

「AKB(アキバ)部屋」かあ・・

あまり稀勢の里関とアイドルグループの接点が想像できませんが・・笑

「世界のアキバ」から将来の横綱を育てることになるんでしょうか?

当面は田子ノ浦部屋付き親方として後進の指導にあたることになっている稀勢の里。

まずは弟弟子の高安を横綱に引き上げてほしいなあ・・

稀勢の里の第二の相撲人生に期待しましょう!