平野美宇に勝った木原美悠の小学校や中学校は?両親や兄や姉も卓球選手なの?

全日本卓球選手権大会の女子シングルス5回戦が行われ、

28年度覇者で前年ファイナリストの平野美宇(日本生命)が

ジュニアの14歳・木原美悠(JOCエリートアカデミー)に1-4で敗れました。

王座奪還を期していた世界ランク9位の平野がまさかの敗戦。

5回戦で姿を消す波乱がおきています。

元女王のまさかの早期敗退に、会場はどよめきに包まれ・・・

注目されているのが、平野美宇さんに勝った木原美悠さん・・

まだ14歳とのことですが

どんな中学生なんでしょうか?

ご家族についても気になりました。

平野美宇さんに勝った木原美悠さんとはどんな卓球選手?

木原 美悠

きはら みゆう

KIHARA Miyuu

生年月日 2004年8月3日(14歳)

国籍 日本

出身地 兵庫県明石市

居住地 東京都北区

身長 163(2017年1月時点)cm

世界ランキング 最高79位(2018年4月) 現在84位

利き腕 右

グリップ シェークハンド

ラケット ビジョン ソフトカーボン

フォア面ラバー ターゲットプロGT-H47 (赤 MAX)

バック面ラバー パチスマⅡ(厚)

戦型 右シェーク裏粒前陣攻守

所属歴 JOCエリートアカデミー

父が元卓球選手で卓球教室を運営。

姉と兄も卓球選手の卓球一家で、本人は4歳から卓球を始める。

小学生時代は学校がある日も毎日欠かさず4時間の練習を行っていた。

2011年のバンビの部での全国初優勝を皮切りに各世代で優勝を果たす。

今後ワールドツアーに積極的に参加して実力を上げ、2020年東京五輪のメンバーに名乗りを上げることが期待される。

好きな食べ物はりんご、苦手な食べ物はピーマン。

出典 https://tleague.jp/team/kinoshitaabyell-kanagawa/player/?pno=5

平野美宇さんに勝った木原美悠さんの小学校や中学校は?

平野美宇さんに勝った木原美悠さんは

現在14歳の中学2年生。

小学校は、明石市立二見西小学校

中学校は、東京都の北区稲付中学校に在学中です。

中学校入学時に兵庫県明石市から東京に転居されているんですね!

北区立稲付中学校は、東京都北区赤羽西六丁目にある、公立の中学校。

2014年6月1日現在の生徒数は15学級394人。

日本国以外の国籍を持つ生徒のための「日本語適応指導教室」を設置するほか、

日本オリンピック委員会の協力を得て

オリンピック選手が講師を務める「オリンピック教室」を開講するなどの

特色ある教育を実施しています。

木原美悠(JOCエリートアカデミー)のご家族は?兄や姉も卓球選手なの?

木原美悠さんは、父が元卓球選手で卓球教室を運営しています。

姉と兄も卓球選手の卓球一家で、本人は4歳から卓球を始めました。

「木原3きょうだい」として有名で

幼い頃から卓球をされている人の間ではかなり有名だったらしいです。

すでに卓球歴は10年・・!

卓球一家に生まれ育ったと言う点は

今回勝利した平野美宇さん、

伊藤美誠さんと同じような環境ですね。

木原美悠さんの姉は木原茉鈴(まりん) さん。

茉鈴さんは高校二年生の時に兵庫県選手権ジュニアの部で優勝し、

3年連続インターハイに出場しています。

木原茉鈴(まりん) さんは2012年の時点で高校2年生(17歳)だったので

2019年現在は24歳になられると思います。

木原美悠さんのちょうど10歳ほど上のお姉さんということでしょうね。

木原美悠さんの兄は木原翔貴(しょうき) さん。

現在21歳なので

木原美悠さんよりも7歳年上になりますね。

お兄さんの翔貴さんは中学二年で近畿大会優勝、全国中学校大会で8強に入っています。

現在翔貴さんは日本ペイントマレッツのコーチをされているそうです。

姉も兄も卓球の強豪選手というまさに「卓球一家」で育った木原美悠選手

今後の活躍が楽しみですね!

木原美悠さんには、さらに下に弟さんがいるので4人兄弟みたいです。

弟さんは現在7歳くらいでしょうか?

美男美女の4兄弟ですね!

平野美宇に勝った木原美悠の小学校や中学校は?両親や兄や姉も卓球選手なの?まとめ

東京オリンピックまであと1年

あの平野美宇さんに勝利した

中学2年生14歳の木原美悠さん。

まさに「天才少女」ですね!

ご両親も姉や兄も卓球エリートとしての環境で4歳の頃から卓球を始め

東京オリンピック出場を目指し現在は東京都の北区稲付中学校に在学中です。

今後の活躍が本当に楽しみな選手です!