若元春がイケメン!史上初3兄弟関取へ!祖父や父も力士?出身高校や経歴は?

大相撲初場所が連日面白いですね!

白鵬関が2敗となり

優勝争いの行方が気になりますが

(私は御嶽海のファンです)

幕下優勝が決定しましたね。

幕下優勝は、西幕下三枚目 若元春(荒汐部屋)です。

若元春って

メッチャイケメンですよね〜。

本名も

大波 港(おおなみ みなと)

で、名前からしてカッコいいな〜と思ってしまいます。

そんな若元春は

相撲一家の次男で

兄と弟も力士

しかも祖父も!

父も力士だったそうです。

史上初3兄弟同時関取を目指す

若き若元春。

どんな経歴の持ち主なのでしょうか?

若元春のプロフィールや経歴は?

若元春 港

四股名 荒大波 → 剛士 → 若元春

本名 大波 港

愛称 ミナト

生年月日 1993年10月5日(25歳)

出身 福島県福島市

身長 185cm

体重 131kg

BMI 38.28

所属部屋 荒汐部屋

得意技 突き、押し

現在の番付 西幕下3枚目

最高位 西幕下3枚目

生涯戦歴 170勝121敗10休(44場所)

優勝 序ノ口優勝1回

幕下優勝2回

初土俵 2011年11月場所

改名歴

荒大波 港(あらおおなみ みなと)2011年11月場所

剛士 港(ごうし みなと)2012年1月場所 – 2017年3月場所

若元春 港(わかもとはる みなと)2017年5月場所 –

「祖父に憧れて」相撲を始めた若元春。

学法福島高校時代に3年連続でインターハイ個人に出場し、

3年生の時に東北大会準優勝の実績を残ています。

東日本大震災に見舞われたため

知己を得ていた荒汐部屋で1ヶ月間の避難生活を送った経験があり、

部屋の恩に報いる意味も込めて高校卒業前に荒汐部屋で初土俵を踏みました。

2019年1月場所は西幕下3枚目の地位で7戦全勝を果たし、

翌3月場所の新十両昇進を確定させています。

幕下優勝を果たした際には「1場所で落ちることのないようにしたい」と語っています。

若元春の兄と弟と祖父や父も力士?

若元春の家族については以下の通りです。

祖父 元小結・若葉山貞雄(時津風)

父 元幕下・若信夫(立田川部屋出身・最高位は西幕下51枚目)

若元春のは、3人兄弟の次男です。

長兄(大波渡 おおなみ わたる)

次男(大波港 おおなみ みなと)

三男(大波渥 おおなみ あつし)

【大波三兄弟】

と呼ばれているんですね!

兄 同部屋現役力士の若隆元(最高位は西幕下10枚目)、

弟 若隆景(東十両5枚目)

力士一家の次男として誕生した若元春。

史上初3兄弟同時関取を目指しています。

幕下優勝した若元春がイケメン!

大相撲初場所で幕下優勝した若元春のインタビュー動画。

本当にイケメンで

髷が美しい。

髪がつやつやしてるし

笑顔がすてきです。

遠藤関次ぐイケメンとして

これから人気になりそうなルックスですね!

若元春がイケメン!史上初3兄弟同時関取へ!祖父や父も力士?出身高校や経歴は?まとめ

2019年1月場所は西幕下3枚目の地位で7戦全勝を果たし、

翌3月場所の新十両昇進を確定させている

若元春。

おめでとうございます!

史上初2兄弟同時関取へば三男で弟の、若隆景が先陣を切っていますが

3月場所では、

若元春も新十両昇進で、兄弟関取誕生となりそうです!

イケメンで笑顔が印象的な若元春。

これからかなり人気が出そうです!