鏑木武弥の学歴や経歴と結婚は?父親の鏑木秀彌(ケフィア社長)とは不仲だった?

加工食品のオーナーになれば高い利子を支払うとして資金を集めながら、

契約者に数百億円の支払いを滞納している通信販売会社

「ケフィア事業振興会」について

警視庁は出資法違反の疑いで捜索に乗り出しました。

この会社をめぐっては全国の消費生活センターなどに被害の相談が相次いで

寄せられていて警視庁が詳しい実態を調べています。

「ケフィア事業振興会」とは干し柿やメープルシロップなど、

加工食品のオーナーになると利息が得られるなどうたって、

会員から資金を集めていた会社です。

しかし、2017年12月ごろから支払いが滞っていることが問題になり、

消費者庁が注意を呼びかけていました。

鏑木秀彌氏の息子の鏑木武弥氏は、

干し柿の販売事業などを手がけるかぶちゃん農園株式会社の社長でした。

鏑木秀彌氏の息子の鏑木武弥氏は

かぶちゃん農園株式会社のある飯田市では知らない人はいないというほどの人物でもあり

いつも「干し柿の色」のスカーフを身につけたり

車も「柿色」の高級車に乗っていたらしいです。

鏑木秀彌と鏑木武弥は、

2018年12月14日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けています。

今後、鏑木秀彌氏や鏑木武弥氏が公の場に姿を現すことはあるのでしょうか?

経歴や学歴が全くといっていいほどわからない父の鏑木秀彌氏に対して

息子の鏑木武弥氏については学歴、経歴などについて明らかになっている部分もありました。

干し柿の販売事業などを手がけるかぶちゃん農園株式会社の社長を務めていた

鏑木武弥氏とは、どんな人物だったのでしょうか?

スポンサードリンク







鏑木武弥学歴や経歴と結婚は?

鏑木武弥(かぶらきたけや)

1968年01月12日生まれ(51歳)

東京都府中市出身

立教大学法学部卒業

元出版社社員

海外青年協力隊に入隊しパラグアイ派遣

パラグアイから帰国後に長野県飯田市に移住

2005年にかぶちゃん農園株式会社設立

かぶちゃん農園株式会社が取り扱っていた「市田柿」は

高級品として知られ、干し柿の中でも「市田柿」ファンはかなり多いですよね。

我が家でも毎年お歳暮は「南信州の市田柿」と決めています。

長野・南信州産 ”市田柿 約500g以上” L〜3L【ポスト投函送料無料】【予約 1月中旬以降】

鏑木武弥氏は1968年01月12日生まれで現在51歳です。

東京都府中市のサラリーマン家庭に育ったということなので

父親である鏑木秀彌氏(ケフィア事業振興会代表取締役)

はもともとはサラリーマンをされていたそうですね。

鏑木武弥氏は農業や田舎暮らしとは縁がない環境で育ったそうです。

しかし、立教大学時代に山形県で受けた農業研修で農業に魅力を感じ、

農業関係の出版社に就職。

出版社を退職後、

は京都、千葉、岩手の農家で計2年間研修を経てJICA(国際協力機構)の海外青年協力隊に入隊。

1999年から2年にわたってパラグアイに派遣された経験を持ちます。

帰国後に長野県飯田市に移住し

2005年に「かぶちゃん農園株式会社」を設立しました。

鏑木武弥氏はパラグアイから帰国後、

結婚したパートナーの女性といっしょに日本中を廻って

最終的に長野県飯田市に移住しています。

妻も、鏑木武弥氏も東京出身の東京育ちだということです。

鏑木武弥氏は2001年頃には結婚しているので、

すでに結婚して18年ほどが経っています。

51歳という年齢のため

お子さんもいらっしゃるのかもしれませんね。

鏑木武弥氏は父親の鏑木秀彌(ケフィア社長)とは不仲だった?

ケフィア事業振興会の旧社長の鏑木秀彌氏と

息子でありかぶちゃん農園社長の鏑木武弥氏は不仲だった時期もあるようです。

しかし、息子の鏑木武弥氏が農業を志したことで親子の交流が復活。

海外青年協力隊から帰国後には親子で一緒に事業を展開するようになったといわれています。

ケフィア事業振興会のオーナー事業は、

鏑木秀彌氏がもともと抱えていた顧客に鏑木武弥氏が育てた農産物を売るところから始まったそうです。

鏑木秀彌氏と鏑木武弥氏は、

2018年12月14日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けています。

その後鏑木親子が公の場に姿を現したという情報は確認できていません。

鏑木武弥の学歴や経歴と結婚は?父親の鏑木秀彌(ケフィア社長)とは不仲だった?まとめ

東京都府中市出身で

東京育ちだという、かぶちゃん農園の社長を務めていた鏑木武弥氏。

立教大学法学部卒で

出版社勤務の後

海外青年協力隊としてパラグアイへ、

帰国後に結婚した妻と

長野県飯田市に移住。

父親の鏑木秀彌氏の持っていた顧客らに

鏑木武弥氏が育てた農産物を売るところから始まり

『世界に誇れるドライフルーツ』というキャッチコピーで

市田柿を世界に発信をしたいと

2005年に「かぶちゃん農園株式会社」を設立しましたが・・

鏑木秀彌氏と鏑木武弥氏は、

2018年12月14日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けています。

2019年2月6日には出資法違反容疑で

父である鏑木秀彌氏が代表を務めていた

「ケフィア事業振興会」が家宅捜索されています。

鏑木親子は今後公の場に姿を現すことがあるのでしょうか・・。