マニー・マチャドの年俸は?パドレスと契約で合意史上最高額?ハーパーより多い?

大リーグ、ドジャースからフリーエージェントになっていたマニー・マチャード選手が、

パドレスとの間で総額およそ333億円の大型契約で合意したと、アメリカの複数のメディアが報じました。

フリーエージェントの選手としては、アメリカのプロスポーツ史上、最高額の契約とみられています。

【333億円】って

26歳が契約できる金額なの?!

すごすぎて感覚がわからないし

税金とかも気になる・・

大リーグでは、ナショナルズからフリーエージェントになった同じ26歳の外野手、

ブライス・ハーパー選手も巨額の契約を手にするとみられていますが

ブライス・ハーパー選手と

マニー・マチャード選手の年俸対決は?

来年から一体いくらの年俸を手にするのでしょうか?

マニー・マチャドの年俸は?パドレスと契約で合意史上最高額?

26歳のマチャード選手は、

2012年にオリオールズでデビューし、2

2015年からは4年連続で30本を超えるホームランを打っている強打の内野手です。

昨シーズンの途中、ドジャースがワールドシリーズ制覇に向けた補強としてトレードで獲得しました。

マチャード選手はシーズンオフにフリーエージェントになり

ヤンキースやホワイトソックス、それにフィリーズの本拠地を訪れて球団側と直接交渉を行い、

移籍先が注目されていました。

アメリカの複数のメディアは19日、マチャード選手がパドレスとの契約に合意したと伝えました。

契約期間は10年で、総額3億ドル、日本円でおよそ333億円の大型契約とされ

この金額は、フリーエージェントの選手としてはアメリカのプロスポーツ史上、最高額とみられています。

【契約期間は10年で、総額3億ドル、日本円でおよそ333億円の大型契約】

単純計算でも年俸33億です・・

年俸33億のアスリートというと・・

バルセロナを退団し、ヴィッセル神戸と今夏の加入で合意したスペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手が

年俸32億から33億で神戸と契約したといわれています。

アンドレス・イニエスタ選手が契約当時34歳に対して

マチャード選手はまだ若干26歳。

日本で26歳の野球選手というと

山田哲人選手や、甲斐拓也選手が26歳ですね。

マチャード選手の年俸はハーパー選手より多い?

大リーグでは、ナショナルズからフリーエージェントになった同じ26歳の外野手、

ブライス・ハーパー選手も巨額の契約を手にするとみられています。

アメリカでは、マチャード選手の移籍先が決まったことで、

ハーパー選手の移籍先とその契約内容に関心が移り始めています。

ハーパー選手の移籍先とその契約内容は

2月19日時点でまだ未定・・

26歳と若い2人への評価は高く、

「優に2億ドル(約217億円)超え、3億ドル(約325億円)超の可能性も高く、4億ドル超の可能性は低いが、あり得なくはない」

と米メディアは伝えているようです。

わかり次第追記しますが

どちらがよリ多く稼ぐのか・・

年俸対決にも注目が集まりそうですね