温めて食べるポテチ(カルビー)が販売中止で買えない?焦げる?火が出る?対応は?

カルビーは、今月19日に発売した電子レンジで加熱して食べるポテトチップスについて、

加熱すると焦げたり火が出たりするという申し出があったことから、

およそ16万袋を自主回収すると発表しました。

また、3月12日に発売予定のレンジで温めるポテトチップスについても

販売中止にしたそうです。

ポテチ大好きなポテチマニアとっては

なんとも悲しく残念なニュース

【温めて食べるポテチ】

食べてみたかった・・(正直)

でも、ポテチから、“焦げた 火が出た”という報告があるのは危険だと感じてしまいますね。

温めて食べるポテチ(カルビー)は販売中止で、もう買えないんでしょうか?

2月19日から今日までの間に購入した方については

カルビーはどんな対応をしているのでしょうか?

温めて食べるポテチ(カルビー)が販売中止で買えない?

カルビーは22日、電子レンジで温めて食べるポテトチップス

「レンジ de ポテリッチ 濃厚バター醤油味」

を自主回収し、販売中止にすると発表しました。

「レンジ de ポテリッチ 濃厚バター醤油味」は全国のファミリーマート限定で19日に発売。

店頭などの約16万袋を自主回収し、販売を中止しました。

3月12日に発売予定で、レンジで温める「レンジ de ピザポテト」は発売中止にするということです。

「レンジ de ポテリッチ 濃厚バター醤油味」

「レンジ de ピザポテト」

の2種類の温めて食べるポテチが販売中止となってしまいました。

残念ながらもう買えない?かもしれません・・

温めて食べるポテチ(カルビー)が焦げる?火が出る?購入者への対応は?

カルビーが自主回収するのは、

今月19日から全国のファミリーマートで販売した

「レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油味」

でおよそ16万袋に上るということです。

この商品は、電子レンジで40秒加熱して食べるポテトチップスですが、

会社によりますと、20日から22日にかけて、

「商品が焦げた」とか

「煙や火が出たと」

いう申し出が10件寄せられたということです。こ

れまでにけがをした人はいないということです。

滋賀県の工場に商品を送れば返金するということで、

カルビーは「お客様にご心配とご迷惑をおかけし、心からお詫び申し上げます」と話しています。

問い合わせの電話番号は、

フリーダイヤル0120-55-8570で、

原則として平日の午前9時から午後5時まで受け付けています。

温めて食べるポテチ(カルビー)っておいしいの?

カルビーは、2月19日からファミリーマート限定で発売した

「レンジで温めて食べるポテトチップス」の自主回収を発表しました。

発売からたった3日で自主回収となってしまった

「レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油味」

ファミリーマート限定発売だったようですが・・

すでに購入して食べた方からの反応が気になりました。

レンジで温めるポテチ・・

おいしそうです。

温めて食べるポテチ(カルビー)が販売中止で買えない?焦げる?火が出る?対応は?まとめ

カルビーは、2月19日からファミリーマート限定で発売した

「レンジで温めて食べるポテトチップス」の自主回収を発表しました。

「レンジで温めて食べるポテトチップス」の購入者から

商品が焦げたとか煙や火が出たという申し出が10件寄せられたということです。

3月12日に発売予定だった同シリーズの「ピザポテト」は、発売中止となりました。

レンジで温めるポテチ、

話題性は十分で、食べてみたい!と思っていた方も多いと思いますが・・

「加熱すると煙や火が出た」というのは怖いですね・・