渡貫淳子(元南極料理人)の結婚した夫や息子の年齢は?現在は伊藤ハムで商品開発?

 渡貫淳子さん(45)が書いた

「南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる」

という本が話題になっています。

実は 渡貫淳子さんさんは・・

普通の主婦から「南極料理人」

となり

タイトル通り南極地域観測隊の一員として

1年4か月にわたり南極の昭和基地で働いていました。

そして

爆発的ヒットとなった「悪魔のおにぎり」を考案したお方でもあるのです。

普通の主婦から「南極料理人」となった渡貫淳子さん。

お子さん(息子さん)や夫はどんな方なんでしょうか?

現在はどんな活動をされていらっしゃるのでしょうか?

渡貫淳子さん(元南極料理人)プロフィール

渡貫 淳子(わたぬき・じゅんこ)

1973年、青森県八戸市生まれ。45歳。

高校卒業後に上京し、調理師専門学校「エコール辻 東京」に入学。

エコール辻 東京」卒業後、

エコール辻 東京校の日本料理技術職員となる。

退職後に出産を経て、飲食店に調理師として勤務。

2015年12月、第57次南極地域観測隊の調理隊員として昭和基地へ。

2017年3月に帰国。

現在は伊藤ハム商品開発部に勤務するほか、講演活動などを行う。

渡貫淳子(元南極料理人)の結婚した夫や息子の年齢は?

渡貫淳子さんはご結婚されており

夫とお子さん(息子さん)がいらっしゃるそうです。

渡貫淳子さんの夫は、

「食彩わたぬき」の店主で、

渡貫卓也さんです。

渡貫淳子さんの息子さんは

2017年の時点で「高校3年生」で、

2018年の時点で渡貫淳子さんの家族構成が

【調理師の夫とエンジニアの息子の3人家族】

と紹介されていましたので

渡貫淳子さんの息子さんは2018年時点で社会人(18〜19歳)になられているようです。

とてもお若く見える渡貫淳子さん・・

もう成人に近いお子さんがいるんですね!

渡貫淳子さんは現在45歳なので

26〜27歳の頃に息子さんを出産なさっているようですね。

渡貫淳子(元南極料理人)の現在の職業は伊藤ハム商品開発部勤務?

渡貫淳子さんの詳しい経歴を調べてみました。

1993年 辻調理師専門学校卒業

辻調理師専門学校入社(日本料理専門カレッジ)

2008年 食彩わたぬきとして独立・開業

2015年 第57次南極観察隊・調理隊員として、南極での調理業務に従事(1年4ヶ月)

「生ゴミを減らす工夫」として、

天ぷらうどんを作ったときに出た天かすを

天つゆで味付けしたご飯に混ぜ込み、あおさのりを加えたおにぎりが、

カロリーが高いけれど思わず手が伸びてしまう

「悪魔のおにぎり」

としてテレビ番組で紹介されたのを機にローソンで商品化。

長らくコンビニおにぎりの頂点に君臨していた「ツナマヨ」の牙城を崩す大ヒットに・・!

2017年3月 帰国

2019年時点では伊藤ハム商品開発部に勤務するほか、講演活動などを行う。

渡貫淳子(元南極料理人)の結婚した夫や息子の年齢は?現在は伊藤ハムで商品開発?まとめ

普通の主婦から南極料理人となった渡貫淳子さん

南極料理人として働く中で「悪魔のおにぎり」を考案し・・

ツナマヨの牙城を崩す大ヒット商品の生みの親になったほか

「南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる」

という著書も出版!

現在は伊藤ハム商品開発部に勤務するほか、講演活動などを行っています。

ご家族は、調理師の夫と

エンジニアとして働く息子さん。

今後の活躍や新レシピなどの考案や商品開発にも注目が集まる「元南極料理人」ですね。