第91回センバツは23日、履正社(大阪)と星稜(石川)の第3試合が行われています。
先発は履正社が清水投手、星稜が奥川投手。
今大会注目NO・1の星稜(石川)・奥川恭伸投手(3年)が初回にいきなり自己最速を更新。
初回先頭、桃谷惟吹外野手(3年)への4球目、ファウルになった高めへの直球が151キロと表示され
昨年記録した150キロを上回りました。
#センバツ:星稜1-0履正社(試合中)
星稜100 0
履正000
【星】奥川(151、KKKKKK)
【履】清水
※詳細→ https://t.co/uPdKk3IiVe pic.twitter.com/k7FPS4RNJk— ふくださん (@fukudasun) 2019年3月23日
桃谷選手に対しては初球から148キロ。
2球目に150キロを出して場内をどよめかせています。
今大会注目NO・1の星稜(石川)・奥川恭伸投手(3年)
星稜(石川)・奥川恭伸投手のご家族は、ご両親とお兄さんがいるそうです。
応援席には、お父さん(奥川たかしさん)が、石川県かほく市から応援にかけつけていました。
奥川恭伸投手のお父さんの隣にいたのは、奥川恭伸投手と小学校4年生からバッテリーを組んでいる山瀬慎之助捕手のお父さんも!
奥川パパと山瀬パパ
NHK
— 近藤琳/kondourin (@urin89) 2019年3月23日
スポンサードリンク
奥川恭伸(おくがわやすのぶ)投手の出身小中学校や経歴は?
#センバツ 星稜・奥川恭伸、最速146キロのスーパー2年生。実は奥川は、中学時代に全国制覇を果たした投手。一緒に全中優勝を果たしたバッテリー捕手の山瀬慎之介とともに星稜に進み、現在星稜でバッテリーを組む。日大三の井上など2年生の逸材が甲子園を盛り上げる。#星稜 https://t.co/JdC2JAq3U1
— 汗と涙。センバツ高校野球 (@gari_wasabi) 2018年3月28日
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)
2001年(平13)4月16日生まれ
17歳
石川県かほく市出身。
宇ノ気小3年から宇ノ気ブルーサンダーで野球を始め、宇ノ気中では軟式野球部。
全国中学校軟式野球大会で優勝。
星稜高校では1年春からベンチ入り。
高校2年生次は春夏連続で甲子園に出場。
U18日本代表に2年生で唯一の選出。
183センチ、
82キロ。
右投げ右打ち。
(週刊ベースボール別冊春季号)
「センバツ」購入しました。
(表紙が星稜高校の
奥川恭伸投手と
山瀬慎之助捕手)
しかし….
旧宇ノ気町(現在のかほく市)
出身の人が
野球雑誌の表紙を飾るなんて…
凄いことですね。
(白黒写真の方もステキです)
ヽ(;▽;)ノ
宇ノ気町してやったり(笑) pic.twitter.com/KEqcjvyclc— カピタン (@yoshiyukiokuga2) 2019年2月11日
週刊ベースボールのドラフト特集。星稜の奥川恭伸投手に4ページ割いている。星稜高校の林監督「真っすぐで空振りを取れる投手を目指せ」山瀬捕手「高校No.1」と言われるような捕手になって奥川を支えてあげたいなと思っています。宇ノ気中の三浦監督「とにかく謙虚」 pic.twitter.com/lzlbIkADZs
— 緑 (@jikkyonomidori) 2019年1月17日
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手は、
2001年4月16日生まれの現在17歳。
春から星稜高校の3年生です。
石川県かほく市立宇ノ気小学校に入学。
宇ノ気小3年から宇ノ気ブルーサンダーで野球を始めます。
4年生のときにバッテリーを組んだ山瀬慎之介捕手とは高校までずっとバッテリーを組むことになります。
山瀬慎之介捕手とバッテリーを組んで今年で9年目ということになりますね。
今秋ドラ1必須と噂される奥川恭伸(2年)と共に自らを高め続け、自身も今秋ドラフト候補にまで上り詰めた甲斐二世・山瀬慎之介(2年)。小学4年からバッテリーを組み始め、中学3年時には全中優勝を経験。二塁送球1.8秒と驚異の数値を誇り、この世代で山瀬の右に出る者はいない。目指すは中学に続く日本一! pic.twitter.com/OzzPmASrzm
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2019年1月15日
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手は、石川県かほく市立宇ノ気小学校を卒業後
石川県かほく市立宇ノ気中学校に進学。
軟式野球部に入部。
中学校3年のときに「第28回全国中学校軟式野球大会」で優勝。
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手クラスになると、かなり多くの高校からのスカウトがきたと思われますが、、
地元石川にある星稜高校に進学し、1年春からベンチ入りしています。
奥川恭伸(星稜)の家族は両親と兄がいる?
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手のご家族はご両親とお兄さんがいらっしゃるそうです。
お父さんの奥川たかしさん(漢字不明)は、3月23日にセンバツの応援にいらしていました。
とてもやさしそうなお父さんでした。
奥川のお父さんがたかし。より新近眼がわく!!
— O (@huzaiton) 2019年3月23日
NHKに星稜の山瀬くんと奥川くんのお父さん出てるけど、山瀬くんお父さんそっっっくりだな(笑)
— 😷😷😷 (@pq__Mine) 2019年3月23日
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手のお母さんについては情報がありませんでしたが・・
奥川投手は宇ノ気小3年から宇ノ気ブルーサンダーで野球を始め、宇ノ気中では軟式野球部。
全国中学校軟式野球大会で優勝も経験するなど活躍しています、
ご両親も奥川投手もとても熱心に応援されたのではないでしょうか?
奥川投手には兄がいるそうです。
兄弟で別々のスポーツに取り組む場合も多いですが、
(有名な野球選手だと、大谷翔平選手も「弟」ですよね)
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手のお兄さんは野球をやっていたのでしょうか?
残念ながら、奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手のお兄さんについては「兄がいる」ということのみがわかっているだけで
野球経験があるのかないのか、
現在の年齢や職業などの情報が一切ありませんでした。
現在奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手が星稜高校の新3年生とうことなので
お兄さんはすでに高校を卒業している年齢になりますね。
(いただいたコメントによりますと、現在奥川投手のお兄さんは24歳ということです。奥川選手よりも7歳年上で小学校もかぶっていないくらい年が離れているようです。)
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手のお兄さんも野球かどうかは不明ですがなんらかのスポーツをされていて、
その影響で奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手も野球をはじめた可能性がありそうですね。
奥川恭伸投手(星稜)の父は山瀬慎之助捕手父と同じ星稜高校野球部OB!
奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)投手のお父さんの奥川たかしさん(漢字不明)は、3月23日にセンバツの応援にいらしていました。
奥川投手の父の隣にいたのは、奥川恭伸投手と小学校4年生からバッテリーを組んでいる山瀬慎之助捕手のお父さん。
お二人のお父さん同士も、高校時代に同じ星稜高校野球部でプレーをしていたそうですが、お父さん同士は同級生ではないそうです
お互いの息子さんが小学校4年生からバッテリーを組み、中学時代には全国制覇、このセンバツでは「優勝候補」として注目されいるとは・・
運命的なものを感じますね。
山瀬慎之助捕手のお父さんが山瀬選手そっくりと話題に・・
笑顔がとてもすてきなお父さんたちです。
山瀬君がヒット打つ度に、山瀬君のお父さんがにっこにっこなの、ホント和む#センバツ #星稜
— ZoMi@センバツ高校野球 (@sorena_so_what) 2019年3月23日
山瀬くんのお父さんもかわいいーw
— みーこ (@miisan23) 2019年3月23日
山瀬、お父さんにそっくりで草
— ジャビ男 (@Gokamon25) 2019年3月23日
山瀬君のお父さんかわE #センバツ
— うながっつ (@Frontare_BKB) 2019年3月23日
どおーでもいいんだけど、奥川君のお父さん初めてみた!52歳か。奥川君、可愛い❤️やろなあ😀
— 星稜高校野球部応援⚾️⭐️耐えて勝つ🤩✨ (@kuroshiba1023) 2018年10月22日
気になる‼︎気になる‼︎知りたい‼︎知りたい‼︎
微笑ましい奥川くんと山瀬くんのバッテリー⚾️
2人が小4からずーっと一緒なら、お父さんお母さんたちも、毎週末一緒ですから、もはや親戚より濃いですね😊 https://t.co/PwMQGJe5tN— HIDE (@HIDENA4285) 2019年2月3日
奥川くんのお父さん全然似てない!!!
山瀬くんは似てる!!!— けい (@yuuuuki_065) 2019年3月23日
奥川恭伸(星稜)の家族は両親と兄がいる?父と山瀬慎之助捕手父も星稜高校OB?とめ
2019年のドラフト上位候補の星稜高校、奥川恭伸投手。
2年生の時から注目され、U-18日本代表にも選出され、中日ドラゴンズの根尾選手らとも交流があり影響を受けているそうです。
星稜高校、奥川恭伸投手についてはご家族の情報があまりなかったのですが、
ご家族はご両親とお兄さん。
お父さんはセンバツの応援にきていた奥川たかしさんで、
奥川恭伸投手と小学校4年生からバッテリーを組んでいる山瀬慎之助捕手のお父さん。
お父さん同士は、星稜高校OBで先輩・後輩の関係で、高校時代に同じ野球部でプレーをしていたそうです。
奥川恭伸投手、山瀬慎之助捕手、星稜高校ナインの活躍が本当に楽しみですね!