3月24日に行われている、選抜高校野球一回戦、明豊VS横浜戦は
横浜(神奈川)先発のドラフト候補・及川雅貴投手が三回、2四球4安打を浴び5失点で降板。
松本龍之介投手にマウンドを譲り、右翼の守備に就きました。
5回裏の時点で明豊VS横浜戦は10VS4と明豊高校がリードを広げています。
高校野球を観ながらTwitterをみていたのですが・・
Twitterではさかんに「横浜高校がサイン盗みをした?!」という投稿が相次いでいます。
横浜高校の二塁走者が、捕手の構えからサインを読み取って打者に伝えたため、塁審に注意されたのではないかと言われています・・
横浜高校の走者に審判が注意したのはなぜ?
3月24日に行われている、選抜高校野球一回戦、明豊高校VS横浜高校戦で
横浜高校の二塁走者に審判の方が注意。
明豊バッテリーのサインを盗んでると思しき行為があったのでは?!と言われています。
横浜・ランナー小泉君
バッターに球種を教える様な仕草をして主審に怒られる😓 pic.twitter.com/Yu627vUifQ— てる☆勝っても負けても阪神ファン (@teru_hanshin) 2019年3月24日
バッターに球種を教えるような仕草で注意…?
— mdボッサリーノ (@lenpoon_mdb) 2019年3月24日
横浜サイン盗み注意されたの?
— サヤ@next→4/5 (@sy______g3825) 2019年3月24日
横浜サイン盗みして注意受けたのか
— ともや@3/30マツダ (@glay38tomo10) 2019年3月24日
2塁ランナーがマナー違反を塁審に注意され、チームが動揺したか。
神奈川高野連では横浜に注意をする勇気ある審判はいないが、甲子園でバレたらマズイでしょう。— とし (@bVW9vlDnR4REiuL) 2019年3月24日
横浜高校の二塁走者が、両手でヘルメットのツバをさわるなど・・
不自然な動きがあったようですね・・
それを見ていた塁審の方が、横浜高校の選手に注意をしたようです。
サイン盗みしてんじゃないかと
二塁ランナーが二審に注意されてました。
アヤシイ動きしていたんでしょうね— ぽに@ほしい (@myahra57) 2019年3月24日
横浜サイン盗み??
確かにヘルメット両手で触ったよね— ⚾︎野球⚾︎TL39 青 (@toky02020) 2019年3月24日
ヘルメットのツバ触ったのがサイン盗みっぽいから注意されたのかな
— Ƙ (@SusitabetaiKara) 2019年3月24日
横浜高校が、センバツの明豊戦でサイン盗みが疑われた?
高校野球の規定では、キャッチャーのサインをランナーやコーチが読み取り、バッターに伝えることは禁止されています。
【走者やベースコーチなどが捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与えすぐに止めさせる。』
高校野球・周知徹底事項
なお、ランナーやコーチがサインを見てバッターに伝える行為は禁止されているが、「すぐに止めさせる」という記述にとどまり、罰則規定は特にないそうです。
出典 花巻東の「サイン盗み」は常套手段?それともルール違反? 【高校野球】
横浜高校の「サイン盗み」疑惑に対してはネット上でどんな意見があるのでしょうか?
セカンドランナーから伝えるにゃもっと小さなしぐさでやらにゃ注意されるわな
花巻東しかり有名高はサイン盗みは普通にやってるのがわかった
— バルキュノ (@barukyuno) 2019年3月24日
選出理由のエースボコボコにされた次の回にサイン盗み指摘されるの情けない。
例えサイン盗みが横行していて、他チームもやっていたとしても、この場面で指摘されるようなチーム作りをしてる点で監督の責任。
平成の甲子園の歴史を創った「横浜」の価値下げて欲しくない。— 野並 (@sportugumin05) 2019年3月24日
横浜高校ガタガタやん〜 サイン盗み指摘されて横浜応援するつもりやったのが揺らぐ、、けど負けてるほう応援したくなる心理によって横浜応援中 #センバツ
— かきくけ子 (@musicismagiccc) 2019年3月24日
横浜
サイン盗みかよ
疑わしい行為はやめなさい。— カツオ (@katsuo8992) 2019年3月24日
サイン盗みって
何かペナルティあるの?
没収試合とか?😰— のごろ (@NHGsbGSws54PabT) 2019年3月24日
横浜、サイン盗みはアカンだろ。こんなもん審判から指摘された時点で下手クソ
— けいいち (@keiichi_dd51) 2019年3月24日
横浜高校の走者に審判が注意したのはなぜ?明豊戦でサイン盗みが疑われた?まとめ
3月24日に行われている、選抜高校野球一回戦、明豊VS横浜戦は
横浜(神奈川)先発のドラフト候補・及川雅貴投手が三回、2四球4安打を浴び5失点で降板。
横浜高校は6回裏の時点で明豊高校にリードを広げられています。
そして・・Twitter上では、
横浜高校の二塁走者が打者にキャッチャーの構えやサインを盗んで打者にサインを送る・・
「サイン盗み」と言われる行為をして審判から注意されたのではないかという疑惑も・・
横浜高校が本当に「サイン盗み」をして注意されたのかどうかについては不明ですが・・
走者の不自然な動きが審判に注意されたということは事実のようです・・