啓新高校(福井)のセンバツ野球応援はなぜ詩吟?元ネタは天津木村?

第91回選抜高校野球 啓新-桐蔭学園(27日・甲子園)

先発は啓新が安積選手、桐蔭学園が伊礼選手。

春・夏を通じて初の甲子園の啓新は、一回、3番穴水、4番竹原が連続適時打を放って、昨秋の関東大会優勝の桐蔭学園から2点を先制しています。

私がかなり気になったのが

春・夏を通じて初の甲子園の啓新高校(福井県)の応援は・・

アルプスで詩吟!?

解説もなんて応じたら良いのか戸惑うほどの・・

かなりユニークな応援スタイルでした!

春・夏を通じて初の甲子園の啓新高校(福井県)とは?

啓新高等学校(けいしんこうとがっこう)は、福井県福井市文京4-15-1にある私立高等学校。

以前は福井女子高校という女子高でした。

平成10年(1998年)に共学化され現在の校名となっています。

啓新高等学校(けいしんこうとがっこう)のOBには以下の方がいます。

美城れん – 元宝塚歌劇団専科男役
清水春江 – WEBプログラマー
黒川万由美 – 声優
牧丈一郎 – プロ野球選手(阪神タイガース)

啓新高校(福井)のセンバツ応援は詩吟?

啓新高校では7回の攻撃前に詩吟を吟じるという独特の応援があるそうです・・

センバツでもアルプスのスタンドで「詩吟」が披露されていましたよ!

昨秋の北信越では啓新は終盤に逆転するスタイルで勝ち上がった啓新高校。

「詩吟」で応援する→逆転!という流れがあるのだとか・・

啓新高校(福井)のセンバツ応援の元ネタは天津木村?

センバツ高校野球のアルプススタンドからの中継で

野球部員がマイクに向かって「詩吟」の応援を披露した啓新高校(福井)。

Twitterでは「天津木村のネタをやってる?!」という声が多数・・(笑)

啓新高校(福井)のセンバツ野球応援はなぜ詩吟?元ネタは天津木村?まとめ

春・夏を通じて初の甲子園の啓新高校(福井県)の応援は・・

アルプスで詩吟!?

解説もなんて応じたら良いのか戸惑うほどの・・

かなりユニークな応援スタイルでした!

これからもこの応援スタイルを貫いてほしいですね!