大相撲春場所で10勝をあげた関脇貴景勝関が、3月27日に大関昇進が正式に決まり伝達式に臨む予定です。

関脇貴景勝関は春場所でふた桁の10勝をあげて、
ここ3場所の勝ち星の合計が大関昇進の目安となる33勝を上回り34勝としました。
貴景勝の大関昇進は27日、日本相撲協会の臨時理事会などを経て正式に決まります。
相撲協会の使者が貴景勝のもとを訪れる大関昇進の伝達式では、
新大関がどのような「口上」で決意を示すのか注目されています。
ファンから大事にしている言葉を問われ父・佐藤一哉さんから送られた臥薪嘗胆(がしんしょうたん)を挙げている貴景勝関。
口上には、座右の銘である「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」という言葉を使うのでしょうか?
貴景勝関・・大関昇進おめでとうございます!
貴景勝の大関昇進伝達式は27日の午前何時から?!
テレビでの中継はあるのでしょうか?
貴景勝の大関昇進伝達式はいつどこで?中継は?
貴景勝の大関昇進は27日、日本相撲協会の臨時理事会などを経て正式に決まります。
貴景勝の大関昇進の伝達式は27日午前、大阪市内で行われる予定です。
新大関が誕生すれば、去年の夏場所後に昇進した栃ノ心以来となります。
貴景勝の大関昇進伝達式は27日の午前・・
時間は未定ですが、もしかしたら10時25分からのTBS系のひるおび!(午前)あたりで中継されるかもしれません。
8時前のニュースで「あと2時間後に伝達式」と伝えられていたようなので
伝達式は10時頃からでしょうか?!
あさチャンだと、あと2時間後に伝達式って言ってるけど。。。🤗🥰😍
— マジカル♬ルル🎶 (@pN7vickLh0SYkXG) 2019年3月26日
NHKは午前中は第91回選抜高校野球大会 第5日を中継していますが、途中で貴景勝の大関昇進伝達式に切り替わるかもしれませんし
途中のニュースで報道されるかもしれませんね!
中継あるのかな:貴景勝 きょう大関昇進正式決定 伝達式での“口上”は | NHKニュース https://t.co/ZpZz5qstMP
— ひゅうが霄 (@showV3) 2019年3月26日
貴景勝関の大関昇進の伝達式は9時35分頃から生中継されています。
NHKの公式ホームページや、
フジテレビ系の「とくダネ」でも中継されています。
» 大相撲 貴景勝が大関昇進 伝達式|NHK NEWS WEB https://t.co/HK2FLaUQrP
— CHA_MI_SHI_RO_SA________________-________________N (@cha_mi_shi_ro) 2019年3月27日
まもなく使者が、千賀ノ浦部屋に pic.twitter.com/GyyA6ftCTj
— まさひろ (@09300240_masa) 2019年3月27日
まもなく使者が、千賀ノ浦部屋に pic.twitter.com/GyyA6ftCTj
— まさひろ (@09300240_masa) 2019年3月27日
貴景勝が大関昇進伝達式で口上に使う言葉は?
相撲協会の使者が貴景勝のもとを訪れる大関昇進の伝達式では、新大関がどのような「口上」で決意を示すのか注目されています。
貴景勝関は取材に対して
「緊張はしていない。簡単なことではないが台本を作るようなものでもないと思う。
あまり練習をするとかではなく自分の思いをしっかり言おうと思っている」と述べ、
自然体で臨む考えを示しました。
そして注目の「口上」については、
「完全には決まっていないが、ある程度、こういうことばを言いたいというのはある。
自分の中で大事にしてきたもの救われてきたことなど、決意を言おうと思っている」と明かしました。
貴景勝の前の師匠、元横綱貴乃花は「不撓不屈」という四字熟語を使って決意を示しましたが、
そうした四字熟語を使うかどうかについては、「それはあす、聞いてもらえれば」と明らかにはしませんでした。
貴景勝の座右の銘は「臥薪嘗胆」がしんしょうたん)だということです。
サタデースポーツ
貴景勝関インタビュー☆ ③ 終好きな言葉…“臥薪嘗胆”(成功する為にはどんな努力も惜しまない)
嫌いな言葉…頑張る横綱、大関は別格でかっこいいなと思っていたので、自分もその番付にいってみたいしそういう景色を見てみたい… pic.twitter.com/RZLirAvgKo
— SACHI (@junai0115) 2019年1月12日
「臥薪嘗胆」の意味は
『将来の成功を期して 苦労に耐えること!』
もう1つの意味に…『復讐を心に誓って辛苦すること!』とあるそうです・・
貴景勝の座右の銘は
《臥薪嘗胆》
『将来の成功を期して
苦労に耐えること!』もう1つの意味に…
『復讐を心に誓って
辛苦すること!』とある。今日の高安戦で
念願の賜杯🏆✨を是非…🙌🙌『貴』応援団一同
千賀ノ浦部屋応援団一同
勝利を願ってます🙏— 🍀鈴蘭🍀 (@taka_suzuran) 2018年11月23日
あさチャン見れた~😃 貴景勝の口上は「臥薪嘗胆」が予想されてたけど、夏目親方によれば彼の好きな言葉は「一寸先は闇」だそうで、「口上には使いにくいと思いますけど…」🤣 いいじゃん使おうよ
— YuKI@くんろく親方 (@yumekutteikt) 2019年3月26日
貴景勝は、報道陣の「今、何をしたいか」という質問に対し「東京に帰っておいしいイタリア料理が食べたい」と話すなど
時折、リラックスした様子も見せていました。
貴景勝の大関昇進の伝達式は、27日午前、大阪市内で行われる予定です。
貴景勝関の「口上」がかなり気になりますね。
貴景勝の大関昇進伝達式はいつどこで?中継は?口上に使う言葉は臥薪嘗胆?まとめ
大相撲春場所で10勝をあげた関脇 貴景勝は27日、大関昇進が正式に決まり、伝達式に臨む予定です。
相撲協会の使者が貴景勝のもとを訪れる大関昇進の伝達式では、新大関がどのような「口上」で決意を示すのか注目されています。
貴景勝の大関昇進の伝達式は、27日午前、大阪市内で行われる予定です。
平成最後の大関誕生、おめでとうございます。