政府は1日、平成に代わる新元号を「令和(れいわ)」と発表。
新元号を同じ漢字を持つ人物の中で、最も著名とみられる、早稲田大政治経済学部の川岸令和(かわぎし・のりかず)学部長は
新元号発表後、報道各社からコメントを求められたそうです。
しかし・・早大広報課は「多忙につき、この件に関してはお話しできません」と現時点では談話を発表するには至りませんでした。
その後、川岸令和(かわぎし・のりかず)学部長のゼミのツイッターでは
「新元号は『令和』だそうですね! 今年度の活動も頑張って参ります」とつぶやかれています。
新元号は『令和』だそうですね!!
今年度の活動も頑張って参ります😊— 川岸令和(かわぎし のりかず)ゼミ2019 (@kwgs_smnr) 2019年4月1日
新元号を同じ漢字を持つ人物の中で、最も著名とみられる、早稲田大政治経済学部の川岸令和(かわぎし・のりかず)学部長
他に、「令和」というお名前の著名人はいないのかな?!と思っていたら
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさん!
新元号は「令和」 カズレーザー(本名は金子和令)、早稲田大学川岸令和(かわぎし・のりかず)教授が話題 https://t.co/x7dNTpzG9q #カズレーザー #川岸令和 #令和 #拡散
— 【最新まとめ】Beans (@iromame_beans) 2019年4月1日
本名が金子和令で「かずのり」と読むのです。
令 と 和 が逆ですが、全く同じ漢字が名前に使われていますね・・
早稲田大政治経済学部の川岸令和(かわぎし・のりかず)学部長は 「のりかず」さん。
カズレーザーさんは 「かずのり」さん。
自分の名前と全くおんなじ漢字が「新元号」として、菅官房長官が額に入れて掲げたら・・
カズレーザーさんじゃなくても誰でもビックリですよね!
カズレーザーさんも一躍時の人ですね!
目次
カズレーザーの本名は和令で新元号に驚き!
新元号 カズレーザーさん「びっくり」 そのワケは? #nhk_news https://t.co/Y9cjdeswFe
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月1日
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーさんが4月1日、自身のツイッターを更新し、新元号「令和」の発表直後に「びっくりしました」と反応した。
びっくりしました
— カズレーザー (@kazlasersub) 2019年4月1日
本名が「金子和令」であるカズレーザーさん。
ツイッター上では、「カズレーザーさんの時代が来ましたね」「時代がカズレーザーさんに追いつきましたね」などといった声が寄せられています。
また、相方の安藤なつさんもツイッターを更新。
「令和 和令 え、すご」と反応し、「なんかわかんないけど、カロリー摂っとこ!」とつぶやきました。
令和
和令
え、すご— 安藤なつ(メイプル超合金) (@mapleandonatsu) 2019年4月1日
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんは、新元号「令和」の2つの漢字を逆にした「和令」が本名。自身のツイッターで「びっくりしました」と投稿。ツイッターには「おめでとうございます」とか「時の人ですね」などといった祝福のコメントが次々と寄せられた。https://t.co/rR80aKaKoV
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年4月1日
カズレーザーの本名が「金子和令」で名前の由来は?実家は苺農家で両親は公務員?
カズレーザーさんはお笑いタレント。
本名 金子 和令(かねこ かずのり)
生年月日 1984年7月4日(34歳)
出身地 埼玉県加須市
血液型 O型
身長 180cm
最終学歴 同志社大学商学部
メイプル超合金のボケ担当。埼玉県加須市出身。
サンミュージックプロダクション所属。
埼玉県立熊谷高等学校、同志社大学商学部卒の「高学歴」芸人です。
赤い服に金髪がトレードマーク。両親共に公務員。
光浦「カズレーザー君はどういう家庭環境でそういう性格になってく?」
カズ「親は両方とも公務員で」
光浦「出た!公務員の子ってたまにこういう子生まれるんだよね」
カズ「甘やかされて育ちました。あんま怒られずに育って」
光浦「厳しいじゃなかったんだ」— imayuu (@imadokiyuuka) 2016年4月4日
兄と妹がいる。
実家はイチゴ農家でもあります。
1月5日イチゴの日。カズちゃんのお母さんが差し入れてくれた。最強に美味しかったなぁ。すでに練乳かけてあるくらい甘かった❗ご馳走さまでした❗ pic.twitter.com/jQoL6s7DOG
— 安藤なつ(メイプル超合金) (@mapleandonatsu) 2019年1月5日
これで、過去にヒルナンデスで言ってた、カズレーザーの実家イチゴ農家説は立証された………🍓
お母様の方の実家がイチゴ農家か……🍓
冗談じゃなかったんやね……🍓 pic.twitter.com/nkTV3VcyoU
— スマッシュマッハZ@🌸🌙 (@Zridelex2324Z) 2017年4月20日
本名は金子 和令(かねこ かずのり)のカズレーザーさん・・
名前の由来について調べてみましたが・・情報がありませんでした。
わかり次第追記します。
メイプル超合金のカズレーザーの本名って「和令(かずのり)」なんだって。令和の逆で凄い。ってのは本人も言ってた。ところでカズレーザーって名前、アメトークでは仮面ライダーの「カニレーザー」由来と聞いたけど、「和(かず)令ザー」って事か!気付いちゃった!"(ノ*>∀<)ノ
↑多分皆気付いとる
— 新元号・令和・F猫🌏🍼︎💕︎ (@man_of_gravity) 2019年4月1日
新しい元号が「令和」(れいわ)に決まりましたね。
という事は、「カズレーザー」が注目されるかな?
カズレーザーの本名は、「金子和令さん」だから。
読み方は、「かずのり」さん。
漢字をひっくり返しただけだけど、「カズレーザー」の
名前の由来が「万葉集」からかどうかは、不明です。(o^^o)♪— まっちゃんテレビ (@AKtMSVeVnt3Qd3F) 2019年4月1日
(RT)そうか、カズレーザーの名前の由来って、本名の「和令」から来てるのね。かずれいって読めるもんなあ。
なんにせよ、持ってる男だねえ。— みなと (@minato_loco) 2019年4月1日
カズレーザーの本名は和令で新元号に驚き!実家は苺農家で両親は公務員?名前の由来は?とめ
カズレーザーさんが1日、新元号「令和」の発表に関連してTwitterを更新。
本名が金子和令(かずのり)であるため、「びっくりしました」と投稿。
相方の安藤なつさんも「令和 和令 え、すご」とツイートしており、
カズレーザーさんが一躍時の人になっています。
カズレーザー元年おめでとうございます。
令和の世も変わらずご活躍されますように。 pic.twitter.com/FoSJayBUWo— カズレーザーbot (@kazIaserbot) 2019年4月1日