学習合宿で4月、日光市内のホテルに宿泊していた(栃木)県南の県立高1年男子生徒13人が、女子生徒の浴室をのぞき見し、学校側が女子生徒と保護者に謝罪していたことがわかりました・
露天風呂にいた複数の女子生徒が、のぞき見されているのに気付き女性教諭に相談して発覚。
女子生徒のほかに一般客もいたということです。
高校1年生の男子生徒ということで・・興味本位や悪ふざけ?!
1人ではなく「男子生徒13人」が女子風呂をのぞき見していたということで・・みんなが一緒にやってるから、という気持ちもあったかもしれませんが・・
女子生徒にとってはショックが大きかったと思います。
4月ということはまだ入学したばかり、あと3年近くもある高校生活のスタートとしては最悪ですよね・・
男子生徒が女子風呂のぞき見した栃木県南県立高はどこ?
男子生徒が合宿で女子風呂のぞき見 学校側が女子生徒に謝罪、計30人を指導(下野新聞SOON) https://t.co/v6JrerDKGp
漫画ならよくある話だけど、
実際やらないでしょう!
現実との区別がついていない— コンノ@水戸ポケ&土ポケ (@iPOm5n8mYcZYfRE) 2019年5月14日
学習合宿で4月、日光市内のホテルに宿泊していた県南の県立高1年男子生徒13人が、女子生徒の浴室をのぞき見し、学校側が女子生徒と保護者に謝罪していたことがわかりました。
栃木県南の県立高校1年の生徒と担任教諭ら計約250人は4月24~26日、日光市内のホテルで行われた学習合宿に参加。
4月25日夜、露天風呂にいた複数の女子生徒が、のぞき見されているのに気付き女性教諭に相談。
高校は13人を含め、周囲ではやし立てるなどした男子生徒計約30人に規範意識を改めるよう指導しています。
校長は「被害に遭った女子生徒に申し訳ない。二度と起こらないよう危機管理をしていく」としています。
「県南の県立高」ということで・
栃木県の南のエリア
小山市
栃木市
佐野市
足利市
あたりにある県立高校の可能性がありそうです。
栃木県は宇都宮から北が県北で、宇都宮から南が県南と言われているとのことです。
男子生徒が女子風呂のぞき見した栃木県南県立高校の名前や公表されいませんが、
調べてみたらのぞき見事件のあった学習合宿と同じ日程で1年生の学習合宿を日光市で行っていた県南(小山市)の県立高校がありました。
【栃木県南の県立高校1年の生徒と担任教諭ら計約250人は4月24~26日、日光市内のホテルで行われた学習合宿に参加。】
していたとあるのですが・・
栃木県小山市のある県立高校のホームページには
2019年4月24日に
「4月24日(水)、日光市の鬼怒川パークホテルズにおいて、2泊3日の第1学年学習合宿がスタートしました。」とあります・・
2泊3日という日程も一致していますし
2019年4月に栃木県小山市のある県立高校に入学している新1年生は240人なので「1年の生徒と担任教諭ら計約250人」という数字にも近いです。
ただし、全く同じ日程で別の栃木県の県南地区の公立高校が日光市内で1年生の学習合宿を開催していた可能性もあります・・
栃木県南の県立高校1年生の男子生徒が女子風呂のぞき見?女子生徒や一般客もいた?
日光市内のホテルで、学習合宿に参加していた栃木県立高1年男子生徒13人が、男女浴室の仕切り柵から身を乗り出し露天風呂をのぞき見、一般客もいた https://t.co/KS2h0jZdMp
— 7mitsubachi (@7mitsubachi) 2019年5月14日
学習合宿で4月、日光市内のホテルに宿泊していた県南の県立高1年男子生徒13人が、女子生徒の浴室をのぞき見し、学校側が女子生徒と保護者に謝罪していたことがわかりました。
露天風呂には高校の女子生徒のほかに一般客もいたということです。
学校側の聞き取りで、男子生徒が男女浴室を仕切る柵から身を乗り出すなどしていたことを確認。
高校側は事前に、浴室でのぞき見などをしないよう指導、教諭が浴室の入り口で監視していたということです。
男子生徒が女子風呂をのぞき見の栃木県立高校はどこ?県南の1年生学習合宿?まとめ
合宿で女子風呂のぞき見 学校側謝罪、計30人指導|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) https://t.co/iUYmhfePmz
\(^o^)/ pic.twitter.com/9SUo7TKdf1
— キン (@sk09916885) 2019年5月14日
栃木県南の県立高校1年の生徒と担任教諭ら計約250人は4月24~26日、日光市内のホテルで行われた学習合宿に参加。
その学習合宿の中で、男子生徒13人が、女子生徒の浴室をのぞき見していた・・ということです。
栃木県南の県立高校はのぞき見していた男子生徒13人を含め、周囲ではやし立てるなどした男子生徒計約30人に規範意識を改めるよう指導、
校長は「被害に遭った女子生徒に申し訳ない。二度と起こらないよう危機管理をしていく」としています。
栃木県の県南地区にある小山市内の県立高校が4月24~26日の日程で、1年生が日光市内のホテルで行われた学習合宿に参加していました。