28日午前7時45分ごろ、川崎市登戸にある公園近くの路上で「複数人が刺された」と警察に通報がありました。
神奈川県警によると、けが人は小学1年生の女児13人と、男性2人、女性1人の計16人で、そのうち女児1人と30代の男性1人が心肺停止状態ということです。
警察は刃物で刺したと見られる40代から50代くらいの男の身柄を確保しましたが、男も自分の首を刺して意識不明の重体だということです。
現場からおよそ1.3キロ離れた川崎市多摩区にあるカリタス小学校は「学校に通う児童でけが人がいるという情報がある」と話し、現在詳しい状況の確認をしているということです。
現場とみられる付近の公園は児童の送迎バスの集合場所となっていて、事件が起きた時間は児童の登校時間帯にあたっていたということです。
ケガをされているお子さんたちの年齢は6歳から7歳の女の子(1年生)が多いということで・・
中年の男が抵抗できないお子さんを狙うとは・・あまりにも卑劣です・・
事件は「通り魔」による犯行とみられているのでしょうか?
目次
登戸でカリタス小学校児童らを襲った犯人は通り魔?
28日朝、川崎市の路上で小学生や大人が40代から50代と見られる男に次々と刃物で刺され、警察によりますと、これまでに合わせて16人がけがをし、このうち大人2人と小学生1人が心肺停止の状態になっています。
小学生らを刺した男はけがをしており、病院に運ばれましたが、重傷や心肺停止という情報もあります。
神奈川県警には、女性から「登戸で通り魔。男は40~50代。自分で首を刺した」と100番通報があったということです。
28日放送のフジテレビ系「とくダネ!」でフリーアナウンサーの小倉智昭氏は
「こういう今までの通り魔的な事件というと、犯人が薬物中毒であったりする可能性もあるじゃないですか。もう自暴自棄でないと、こういう犯行を企てることはできないですからね。やらないですよね」
と話しています。
身柄を確保された40代から50代くらいの男が襲ったのは、まだ6歳から7歳の小学生でした・・
現場からおよそ1.3キロ離れた川崎市多摩区にあるカリタス小学校の児童が被害に遭っているというカリタス小学校の校長からの情報や
現場に「カリタス小学校」のスクールバス(送迎バス)が停まっていることなどから
被害に遭われたお子さんたちは「カリタス小学校」の児童であるとされています
神奈川県警によると、けが人は小学1年生(6歳から7歳)の女児13人と、男性2人、女性1人の計16人で、そのうち女児1人と30代の男性1人が心肺停止状態ということです。
NHKのインタビューに応じていたカリタス小学校に娘さんを通わせているお父様のお話では
「カリタス小学校1年生の児童が多く乗っている送迎バスの前で両手に包丁を持った男が小学生を次々に刺した」
「全員のお子さんが乗らないとバスが発車をしないため、その時間に小学生を襲ったのではないか」
ということでした。
登戸の通り魔事件の被害に遭ったのはカリタス小学校1年生の女子児童13人?1年生だけが乗るバスを襲う?
児童が通う川崎市多摩区のカリタス学園によると、現場の第一公園は、スクールバスの停留所になっていたということです。
また、このバスは「1年生(女子児童)だけが乗る送迎バス」だった、という情報もあります。
現在、被害の状況の確認していますが、どの児童が事件にあったかなど確認をとっている最中でくわしい情報ははいってきていません。
#カリタス学園 (幼稚園ー短大まで一貫のいわゆる”お受験“して入学するミッション系の私立女子校)の小学1年生だけを送迎するバスに、新しい刺身包丁を二本持って乗り込み、逃げ惑う児童を追いかけ回して襲ったという事ですから、何らかの怨嗟が動機となった計画的犯行でしょうね…
— ネコラス刑事 (@nekokei2164) 2019年5月28日
先の情報に誤りがありました。以下の通り訂正します。すみませんでした。
⚪︎幼稚園ー高校
× 幼稚園ー短大(短大はH29に閉学)⚪︎送迎バスは小学生(1-6年生)向け
× 送迎バスは小学生(1年生だけ)最新: 犯人が死亡 …
— ネコラス刑事 (@nekokei2164) 2019年5月28日
川崎市多摩区にある私立カリタス小学校とは?
カリタス小学校は川崎市多摩区にある私立の小学校でホームページによりますと、平成29年の児童の数は648人、教員は51人だということです。https://t.co/uUjIQ5LfeL pic.twitter.com/4agCnWEDpG
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月28日
カリタス小学校は川崎市多摩区にある私立の小学校です。
受験情報HPなどによると、平成29年の児童の数は648人、教員は51人
大部分が女子児童だということです。
昭和36年にカナダのケベック・カリタス修道女会がカトリック学校としてカリタス女子中学高等学校を開設し、その2年後の昭和38年にカリタス小学校が開設されたということです。
現在は幼稚園から小学校・中学校、高校、それに短期大学までそなえた総合学園になっていて、川崎市内の唯一のカトリック校としてカトリック教育の理念に基づいた一貫教育を行っているとしています。
カリタス小学校はカトリックの理念に基づいた教育が特徴で、25日には運動会が行われ、猛暑への警戒を呼び掛けるメッセージがHPに掲載されています。
現在、カリタス小学校のHPはつながりにくい状態となっていました。
カリタス小学校1年生児童らを襲った犯人は通り魔?50代男で重傷?両手に包丁?
28日放送のフジテレビ系「とくダネ!」では午前7時45分ごろ神奈川県川崎市登戸で登校中の小学生ら16人が男に刺され、3人が心肺停止の状態であると報道しました。
神奈川県警によると、けが人は小学1年生(6歳から7歳)の女児13人と、男性2人、女性1人の計16人で、そのうち女児1人と30代の男性1人が心肺停止状態ということです。
刺した男は40代から50代とみられ、身柄は確保されています。
男は自分の首を切り、警察に身柄を確保され、男は両手に刺身包丁をもっていたということです。
番組では現場にいた男性を取材、
男性は「悲鳴が先にして男が立っていた。(刃物は)新品の刺身包丁」と話しています。
登戸でカリタス小学校児童を刺した犯人は通り魔?1年生女子が乗るバスを襲う?まとめ
28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町、登戸第一公園付近の路上で人が多数刺されたと、通行人の女性から110番通報がありました。
神奈川県警によると、けが人は小学1年生の女児13人と、男性2人、女性1人の計16人で、そのうち女児1人と30代の男性1人が心肺停止状態ということです。
女児13人は多摩区にあるカリタス小学校1年生の女子児童で、スクールバスを待っていたそうです。
現場近くの歩道には血が付着した刃物2本が落ちており、県警が犯行に使われたものかどうか調べています。
現場は、JR南武線と小田急線の登戸駅近くです。