「戸籍上は男性の女性弁護士」として、大阪を拠点に活動している弁護士の仲岡しゅんさん。
モデルのようなすらりとした長身に、ひときわ目立つ美貌を持ち合わせた美人さんですね♪
生まれ持った性とは違う性で生きるトランスジェンダーの弁護士として、メディアなどにもたびたび登場されています。
仲岡しゅん弁護士かっこいい。LGBT🏳️🌈について取り上げられてる中で、MTFである自身の事も公開して話してる。美人で知的て、最強だな。 pic.twitter.com/esbrfEWFys
— らんのすけ (@usikun1204) 2019年6月14日
ハイヒールに、ヒョウ柄のコート。
そして、腰まで伸びた髪が美しい仲岡しゅん弁護士・・
生まれたときの性別、戸籍は男性ですが「女性弁護士」として活動されています。
どんな経歴をお持ちの方なのでしょうか?
仲岡しゅん(戸籍上男性の女性弁護士)プロフィール 学歴や経歴は?
【デビュー】「社会の隅に置かれた人のよりどころになるよう戦う」戸籍上は男性の女性弁護士、仲岡(… (産経新聞) 真っ赤な口紅に、腰まで伸びた黒髪をなびかせ、大阪地裁前をさっそうと歩く長身の弁護士、仲岡しゅんさん(32)。男性… https://t.co/w0DKYnLW4c
— 最新速ニュース 総合版 (@SSSN_ews) 2017年9月2日
仲岡しゅん (なかおか・しゅん )
(本名は仲岡駿?)
1985年(昭和60年)8月生まれ
33歳
大阪府河内長野市出身。
大阪府立生野高校卒業
大阪市立大法学部卒、
関西大法科大学院卒。
学童保育指導員などを経て、平成26年に司法試験に合格。
翌年、女性弁護士として登録。
現在、大阪市北区の北本法律事務所(うるわ総合法律事務所)所属
雑誌「女性自身」でコラム「あんたのトラブルしばいたる」を連載するほか、講演会は軽妙なトークで人気を博す
趣味は弁護士仲間との女子会と、パン作り。
戸籍は“男性”のハイヒールを愛する「女性弁護士」目指す社会は https://t.co/oWXF4WSZDb pic.twitter.com/WRP2EGOGjA
— クリハラチアキ@女装ワールド/新時代のじゆう論/常識崩壊ニュース虹速/オネエインフルエンサー (@kuririn_chiaki) 2019年4月18日
大阪府河内長野市生まれの仲岡しゅんさん。
大阪府立生野高校を卒業後、大阪市立大学法学部を経て2010年に関西大学法科大学院を終了されています。
仲岡しゅん(戸籍上男性の女性弁護士)が美人!
「多様な性と生き方の尊重〜LGBTsのいきづらさと、あなたのいきづらさ〜」と題して、関西大学人間健康学部の学生300人を前に講演を行った関西大学法科大学院出身の仲岡しゅん弁護士(2010年法科大学院修了)。人間健康学部の客員教授で、戸籍上は男性だが女性弁護士として活躍する #関大 #関西大学 pic.twitter.com/sO8OXRZxBT
— ブームスポーツ編集局 (@boomsports) 2018年10月18日
長身でスタイル抜群、目鼻立ちの整った美人の仲岡しゅんさん。
弁護士としての活動では 離婚問題など愛と性にまつわる相談を多く受けていて、依頼者のなかにはキャバクラなどで働く女性もいるそうです。
仲岡しゅんさんご自身の外見もあって相談しやすく、顧客も多く獲得されているほか、
ミナミを歩いていると「姉ちゃん、今日は出勤か」なんて声をかけられることもあるそうです。
美人弁護士の仲岡しゅんさんですが意外にも女性として生きていく決意をしたことはないそうです。
自分らしく生きようとした結果が、女性的な容姿というだけで・・
知り合いからの指摘をきっかけに25歳ごろから薄い化粧をしたり、髪を伸ばし始めたり、徐々に外見を変えたたものの、周囲はほぼ気付かなかったのだそう。
弁護士になった頃には、女性的な見た目になっていたということです。
【現場から、】新しい時代に、トランスジェンダー弁護士が目指すもの https://t.co/spYMkodfot #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年6月14日
まとめ
#大阪の女性たちが政治を変える
司会は仲岡しゅんさん。
パネリストは
橋本まな@mananorecipe さん
けさまるともこ@kesamaru1977 さん
西川あり@TwAlitomo さん
かめいし倫子さん@MichikoKameishi さん
立憲民主党から統一地方選参議院選に立候補予定の皆様です。 pic.twitter.com/TROnDergYk— Yumiko🐿りっけん🍎もふもふ党🐾 (@chloe_yumiko) 2018年12月8日
戸籍上は男性の敏腕女性弁護士・仲岡しゅんさん。
男性として生まれ、現在は女性として活動しています。
2015年に弁護士となって以降、自身の半生を語る講演を100回以上行い、同じ悩みを抱える人たちに『ありのまま生きていい』と伝えて続けて来たという仲岡さん。
トランスジェンダーの仲岡しゅん弁護士のセクシャルマイノリティと人権の講演を聞いてます。
つかみがうまくてすごく分かりやすい話です。 pic.twitter.com/Fm55McYgyZ— 藤本眞利子 (@malichan121) 2017年11月21日
いわゆる「ニューハーフ」(トランスジェンダー)はこれまで夜の仕事しかない印象があったため、
別のフィールドで勝負がしたいと思ったのも弁護士を目指した理由のひとつだということです。
トランスジェンダーの方の新たな生き方が注目を集めそうです。
美しさに目を奪われてしまいますね・・